最終更新日:2025/5/29

税理士法人豊

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
山形県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様が抱える課題に対して、グループで協力しながらチームワークで取り組んでおります。分からないことがあってもすぐフォローアップできる体制が整っています!
PHOTO
入社後、早い段階からお客様と関わることができます。初めは不安でしたが、お客様とお話していく中で、感謝頂いたときはこの仕事に就いて良かったと感じた瞬間でした。

募集コース

コース名
巡回監査士
毎月顧問先へ訪問し、会計・税務監査を行います。経営コンサルなどの経営のトータルサポートも行います。会計や税務の知識がなくても大丈夫です。先輩方が優しく教えてくれます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 巡回監査士

■入社~6ヶ月
オンライン研修にて会計・税務の基礎を学びます。
先輩社員の補助として、実務を通して会計・税務の知識を深めます。
先輩社員とともに顧問先へ訪問し、実際の現場を学びます。
一人一人の成長にあわせて丁寧にサポートしますので、ご安心ください。

【主な業務内容】
・監査補助
・申告書作成補助
・各種書類作成補助など

■6ヶ月後
グループに配属され、担当をもちます。はじめは数件からスタート。
はじめのうちは引継ぎとして先輩が一緒に同行します。
慣れてきたら一人で業務を行ってもらいます。

【主な業務内容】
・巡回監査
・申告書作成など

■1年後、2年後
担当件数が増え(10~20件程度)、よりやりがいのある業務を担当頂きます。
ルーティーン的な業務ばかりではなく、スポット的なお客様からの相談対応も対応できるようになります。

【主な業務内容】
・巡回監査+経営コンサル等
・申告書作成
・各種資料作成(経営コンサル提案書、事業計画書など)
・相談対応業務

■資格試験
まずは巡回監査士補を目指していただきます。(1年目)
その後、巡回監査士を目指していただきます。(2年目以降)
実務と理論を結び付けることでお客様に対してよりよいサービスをご提供することができ、自信にもつながります。

■その後のキャリア
税理士や公認会計士、中小企業診断士などの資格を目指すことも可能です。
また、経営コンサルや相続・事業承継、M&Aなどを経験することで自分の興味・得意分野をみつけ、専門知識を深めていくこともできます。

■その他
通常業務のほかに改善プロジェクトを行っています。
普段のグループとは違ったメンバーとともに、色々なテーマを設けて活動を行っています。(業務に関連することもあれば、関連しないことを探究することもあります!)
新人の方がリーダーとなり、チームを引っ張っていくこともできます。もちろん、先輩方が優しくフォローします!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 面接・筆記試験(小論文)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【1次面接時にご提出ください】
・履歴書
・卒業(見込)証明書
・成績表
・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年卒業見込みの方、もしくは卒業後3年以内の方が対象となります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は不問です。
現時点での簿記等の資格の有無も問いません。
知識よりも人柄とやる気を重視します!

その他 税理士登録費、公認会計士登録費、および諸会費等負担いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)210,000円

210,000円

院卒

(月給)225,000円

225,000円

※既卒者は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

3ヶ月(給与・待遇に変動はありません。)

  • 固定残業制度あり

固定残業代
大卒25,000円(18時間分)
院卒25,000円(17時間分)
固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。

諸手当 通勤手当、資格手当等
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 ・週休2日制(繁忙期は土曜出社日あり)
・祝祭日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・特別休暇(慶弔等)
・産前産後休暇
・育児・介護休業法に基づく休暇
・有給休暇
※平均有休消化が10日程度なので、年間休日120日以上も可能です!
待遇・福利厚生・社内制度

・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・401K
・健康診断
・給湯室、冷蔵庫あり
・社員同士の交流会など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

敷地内(屋外)に喫煙スペースあり。

勤務地
  • 山形

勤務時間
  • 8:15~17:30
    実働8時間/1日

    休憩75分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒992-0045
住所:山形県米沢市中央6-1-174
TEL:0238-21-2377
FAX:0238-21-2391
URL https://tsuchida-mo.tkcnf.com/
E-MAIL keisuke.tsuchida@tkcnf.or.jp

画像からAIがピックアップ

税理士法人豊

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人豊の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人豊と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ