予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名シァル鶴見店
勤務地神奈川県
仕事内容営業・販売促進業務
私が入社を決めた理由は、地域に貢献する商業施設づくりに魅力を感じたからです。私は、地域密着型の商業施設を運営する会社に入社を希望しており、その中で、(旧)横浜ステーシヨンビルは、食を中心に、ファッション、サービスなどのショップだけでなく、保育園やパーキングなどを通じて、地域に暮らす人や、働く人、子育てする人など、幅広いお客様の生活を支えることができる会社だと思い、入社を決めました。
現在私が携わっている業務は大きく分けて二つあります。一つ目は、営業業務です。営業業務では、日々館内を巡回しながら、ショップスタッフとコミュニケーションを取り、売上やマーケット情報を共有してサポートします。その他には、ショップが使用する決済端末の管理、消防訓練の実施、食品衛生の管理など、様々な方面から商業施設の運営に携わることができ、幅広い業務経験を得ることで成長できる仕事だと実感しております。二つ目は、販売促進業務です。販売促進業務では、館の集客やお客様の購買促進のためのキャンペーンやイベント等の販売促進施策を企画し、実施します。館の価値を最大化するために、お客様のニーズにあった施策を実施する必要があり、難しいことも多くありますが、自分の企画した施策が実施され、館内に制作物が並び、実際にお客様が手に取ったり、キャンペーンを利用したりしている姿を目にすると、自分の企画したものが形になったと実感し、やりがいを得ることができる仕事です。
仕事をしていて、嬉しかった瞬間は、まず一つ目に、ショップスタッフから徐々に頼りにされることが増えた時です。私が入社1年目の時は、日々館内を巡回し、ショップスタッフと密にコミュニケーションを取ることで、信頼関係を構築し、質問や相談などを受けることが徐々に増えていきました。今では頼りにされている実感を持つことができ、嬉しく思います。 二つ目は、自分の企画した施策の制作物が館内に掲出されたときです。販売促進施策は、企画から実施にいたり、制作物として形になるまでには時間がかかりますが、実際にお客様に届いたときにやりがいを感じました。
就職活動では、今一度自分を客観視する必要があると思います。自分は何が好きで、何が得意かなど、会社を選ぶ上でのヒントを得る必要がありますが、その時に自己分析はもちろん大事ですが、家族や友人、先輩・後輩など、周りの人からの客観的な意見を参考にすることも大事です。また、周りの人とリフレッシュの時間を作ると、良い気分転換になるので、一人で思い悩まず、周りの人と助け合いながら、就職活動に取り組んでください!