予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
キミの提案が、街の未来を創る!●三河エリアを中心に、工務店やハウスメーカーへの建材提案営業を行います。 取引先のお客様に対して、求められる建築資材=建材を提供する営業職です。 主に既存のお客様へのルート営業が中心となります。●皆さんのご自宅にあるキッチンやドア、フローリング、トイレ、給湯器などが建材に含まれます。●定期的にお客様を訪問して信頼関係を築きます。 信頼が深まることで、お客様のニーズが見えてきます。 得られた情報をもとに、お客様にとって最適な商品の提案を行います。 将来的には、お客様のビジネスパートナーとして、欠かせない存在となるでしょう。●また建材の提案だけにとどまらず、自治体ごとに異なる住宅補助金制度やリフォームの補助金、 毎年のように制度が変わる住宅ローン減税の最新情報、 さらには当社が提供している各種サポートサービスなど、 お客様のニーズを聞き出しながら様々な情報をお伝えしていきます。※変更範囲:会社の定める業務
会社説明会
対面/WEBにて実施
書類選考(履歴書)
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
詳細は下記の選考方法をご確認ください。
適性検査は約20分程度のテストです。お手持ちのスマートフォンにて受検可能です。※非SPI
2026年卒業見込のある方
「建築」と聞くと、どうしても理系のイメージが先行しがちですが、カーザミカワでは文系・理系問わず、多種多様な学部・学科出身の先輩社員がそれぞれの個性を活かして活躍しています!大切なのは、建築への興味と、お客様の暮らしを豊かにしたいという想い。入社後の研修やOJTを通じて、建築に関する知識やスキルは十分に身につけられます。「自分には建築の知識がないから…」と諦める必要はありません。カーザミカワには、あなたの得意なことを活かせるフィールドがきっとあります!
【勤務地は西三河エリア!地域に根差して働けます】カーザミカワの拠点は、岡崎本社と豊田営業所の2つ。どちらも西三河エリアに位置し、地域のお客様との信頼関係を大切にしています。【岡崎本社】名鉄本線「東岡崎駅」から徒歩7分とアクセス抜群!岡崎市の中心部に位置し、活気あふれる環境です。【豊田営業所】愛知環状鉄道「末野原駅」から徒歩10分。豊田市の豊かな自然に囲まれた、落ち着いた環境です。営業職の場合、どちらかの拠点への配属となりますが、転勤は西三河エリア内のみ。転居を伴う転勤はないので、地元で腰を据えて働きたい方にぴったりです。地域に密着し、お客様の暮らしを支えるやりがいを感じながら、長く活躍できる環境です!
(2024年04月実績)
営業職・四年制大学卒(文系・理系)
(月給)220,000円
205,000円
15,000円
初任給基本給205,000円に加え、固定残業代15,000円及び他諸手当(会社規定による)を支給。※固定残業代詳細 固定残業代…15,000円(10時間分) 固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給する。
期間:2ヵ月間※労働条件と待遇に変更なし
(1)固定残業代…15,000円(2)10時間分(3)固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給する。
【充実の福利厚生で、あなたのキャリアを強力にサポート!】カーザミカワでは、社員一人ひとりが安心して長く働けるよう、充実した福利厚生制度をご用意しています。【安心の基盤】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険完備労災上乗せ保険で、万が一の時も手厚くサポート【豊かな生活を応援】金融機関職域サービス提携で、各種優遇制度利用可能財形貯蓄制度で、計画的な資産形成をサポート退職金制度で、将来設計も安心金融機関による資産運用セミナーで、マネーリテラシー向上【ワークライフバランスを重視】育児・介護休業制度(男性社員の育休取得実績あり)資格取得支援制度で、スキルアップを応援【社員同士の絆を深める】周年事業(2022年は長崎旅行へ)で、リフレッシュ&交流カーザミカワは、あなたの「働きたい」を全力で応援します!
構内に指定喫煙所あり
岡崎本社…愛知県岡崎市吹矢町88番地(名鉄本線・東岡崎駅徒歩7分)豊田営業所…愛知県豊田市豊栄町6丁目1番地(愛知環状鉄道・末野原駅徒歩10分)※営業職の場合、岡崎本社もしくは豊田営業所の配属となります。 二拠点ともに西三河エリア内にあります。転勤が発生しても、転居を伴いません。【転勤範囲】岡崎本社、豊田営業所
始業8時00分~終業17時00分※実働7時間40分所要労働時間は1年単位の変形労働時間制を採用する。1週間の所定労働時間は、1年を平均して40時間以内とする。