最終更新日:2025/4/1

(株)稲治造園工務所

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
大阪府
資本金
4,500万円
売上高
33億9,000万円
従業員
54名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業58年の安定企業!・プロゴルファーとアドバイザー契約!】100年残る、街を「植物でデザインする」仕事。#ランドスケープ #デザイン #ゴルフ

  • My Career Boxで応募可

~採用担当者からの伝言板~ ★WEBセミナー公開中★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!稲治造園工務所の採用担当です。

「説明会」・「選考会」、実施中です!
対面、WEBとご都合に合わせてご選択いただけますので、
セミナー予約ページよりご予約ください^^

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    芝生・緑を通して、スポーツや造園に関われます!

会社紹介記事

PHOTO
皆さんもよく知っている大型商業施設や大型リゾートホテルなどのランドスケープの設計・施工を数多く手がけている当社。周囲の街並みと調和の取れた景観づくりが好評です。
PHOTO
自社所有の軽井沢のゴルフ場は「リゾートワーケーション」施設に改造。雑誌にも取り上げられ、注目を集めています。今後も時代にマッチした新しいことに挑戦していきます。

商業施設やゴルフ場、街を緑でデザイン─―自分の仕事が後世に残る誇りとやりがい

PHOTO

「アットホームな社風で社員同士の交流も活発です」と金田さん(右)。「経験や知識がなくてもフォロー体制が万全なので大丈夫。私も最初は知識ゼロでした」と竹内さん。

■金田 典子さん 積算(事務)/1998年入社
当社は造園事業とスポーツターフ事業をメインに手がけ、大手のゼネコンやデベロッパーと多くの取引実績を持つ創業58年の安定企業です。スポーツターフ事業では、ゴルフ場やサッカースタジアムなどの造成・改造、維持管理を行っています。なかでもゴルフコースは国内だけで300コース以上を手がけており、その高い技術力からゴルフコースビルダーとしての地位を不動のものとしています。造園事業では、ランドスケープ(景観)の設計・施工管理を得意としており、誰もが知っている大型商業施設や大型リゾートホテルの庭園、屋上や壁面の緑化、高速道路の法面の緑化など多数の実績を保有。また、当社では造園業を通して創業当初から環境保護に取り組んでおり、SDGsの達成に大きく貢献できると考えています。
私は入社以来、20年以上にわたって都心のオフィスビルや大型商業施設、高級賃貸マンション、大学などのランドスケープの施工管理に携わり、2020年の4月から積算を担当しています。何もないところから現場がどんどん出来上がっていき、それがカタチとして後世に残る。施工管理の仕事はモノづくりの魅力を存分に味わえる楽しい仕事だと思います。

■竹内 勇也さん 営業部/2017年中途入社
入社して4年目までゴルフ場や競馬場などの芝生の改造・改修や、大型商業施設や高速道路の法面の緑化などの施工管理を担当していました。現場によって業務内容は異なるのですが、基本的には現場の工程・安全・コスト・品質・環境管理から材料発注まで幅広い業務を担います。印象に残っているのは、ゴルフ場を改造したときのこと。芝生は生き物なので枯れることがあります。プレーをするお客さまがいるなかで張り直しを行ったのですが、安全面を優先し、機械の音に気を配りながら工期内に終えるのは大変でしたね。この仕事のおもしろさは、自分でイメージしたことをカタチにできること。例えば商業施設の場合、紅葉の時期にお客さまが樹木の近くを歩くことを想定して手の届く位置に調整して植えたりします。完成後にその商業施設を訪れた際、お客さまが紅葉した葉に手を伸ばしている姿を見たときは心から嬉しかったですね。4年目の12月からは営業として、取引先との信頼関係の醸成に力を注いでいます。今後は後輩たちが困っているときに相談に乗り、助けてあげられる先輩になりたいですね。

会社データ

プロフィール

大阪箕面に本店を置く当社。

社名に”造園”とはいっているので、皆さんご家庭の庭をイメージされる方も多いのではないでしょうか?

だったら皆さん驚かれるかもしれません。

もちろん造園を柱として成り立つ当社ではありますが、
造園する場所は、渋谷PARCOや、高級リゾートホテル、高級マンション、大学など、
高度な意匠の技術が問われるところに稲治の活躍フィールドはあります。

また、造園から派生し、スポーツターフ事業として行っているのが、
全国200以上のゴルフコースの整備やメンテナンス。
一流のゴルファーはじめ、ゴルフを愉しむ皆さんが、
どのようなコースであれば、あるいはどのような景観であれば、
気持ちよくプレイできるのか。
そんなことを考えてカタチにしていくのが、稲治造園の仕事です。

実際に軽井沢に自社にて所有しているゴルフコースもあり、
現在はそこでeスポーツの大会場をつくる構想も出てきているんです!

当社では、これまでに培ってきた技術力を活かし、
既存事業だけでなく、これからも新しいことにどんどん挑戦していきます!
100年後も残る仕事を、一緒にやってみませんか?

事業内容
造園・土木工事施工
スポーツフィールドの造成工事及び改造工事
スポーツターフのメンテナンス業務・コンサルティング
法面緑化工事の施工
住宅造園・公園緑地のメンテナンス業務
上記各種工事の設計
スポーツターフ管理資材の販売

キーワード
造園、ランドスケープ、スポーツ、ゴルフ、サッカー、グラウンド、競馬、土木、施工
スポーツフィールド、スポーツターフのメンテナンス、コンサルティング、芝生

大阪、大阪市、北区、西天満、箕面市、東京、渋谷区、恵比寿

PHOTO

SDGsにも積極的に取り組んでいます。

本社郵便番号 530-0047
本社所在地 大阪府大阪市北区西天満3丁目4番4号
本社電話番号 06-6365-9211
箕面本店郵便番号 562-0005
箕面本店所在地 大阪府箕面市新稲2丁目3番2号
箕面本店電話番号 072-723-0003
創業 1965年5月
設立 1976年12月20日
資本金 4,500万円
従業員 54名
売上高 33億9,000万円
事業所 東京支社 〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2丁目3番13号 山燃ビル5階
TEL:03-5734-1701 / FAX:03-5722-3636

神戸支店 〒651-0085
兵庫県神戸市中央区八幡通1丁目1番19号303
TEL:078-272-2051 / FAX:078-272-2055
関連会社 (株)ジャムス
沿革
  • 昭和40年
    • 稲治造園工務所を個人創業 代表 稲治 清
  • 昭和50年
    • 日生ニュータウン営業所を設置
  • 昭和51年
    • (株) 稲治造園工務所を設立 業務を法人に移行      代表取締役 稲治 清  払込資本金 3,000万円
  • 昭和62年
    • 資本金増額 払込資本金  3,750万円
  • 昭和63年
    • 九州支店を福岡市博多区博多駅前に設置
  • 平成02年
    • 国際花博:政府苑広場工事を施工
  • 平成03年
    • 資本金増額 払込資本金  4,500万円               備前市総合運動公園多目的競技場建設工事を施工
  • 平成05年
    • 本社を大阪市中央区谷町移転、本店営業所を箕面市新稲に設置                        本社を大阪市北区西天満へ移転、東京支店を東京都港区に設置                                      神戸支店を神戸市中央区に設置
  • 平成07年
    • OAP帝国ホテル・オフィス棟樹木植栽工事を施工
  • 平成09年
    • ゴルフ場メンテナンス事業開始
  • 平成10年
    • 国営讃岐満濃公園中央広場植栽工事を施工                 沖縄海洋博記念公園エメラルドビーチ修景工事を施工
  • 平成13年
    • ISO9001認証取得                             代表取締役会長 稲治 清、代表取締役社長 稲治 和彦が就任
  • 平成14年
    • 仙台市泉総合運動場 サッカー場芝生フィールド整備工事を施工
      四国横断自動車道鳴門パーキングエリア植栽工事を施工
  • 平成16年
    • 万博記念競技場芝生年間維持管理業務を施工
  • 平成17年
    • バンカー砂流亡防止資材「サンドダム」の独占販売権を取得    ゴルフ場資材販売事業を開始
  • 平成18年
    • グラスパーキング(舗装駐車場の緑化)推進事業を開始
  • 平成20年
    • 東京支社を東京都渋谷区に移転
  • 平成21年
    • グリーン用超性バミューダグラスの新品種「ミニバーディ」品種育成試験を開始
  • 平成23年
    • 茨木カンツリー倶楽部 西コース全面改修工事を施工         (リース・ジョーンズ設計)
  • 平成24年
    • 自社圃場においてバミューダグラスの新品種「セレブレーション」品種生育試験を開始
  • 平成25年
    • 津名東太陽光発電所建設工事に伴う造園工事を施工
  • 平成27年
    • 創業50周年を迎える                      静岡県御前崎市にてセレブレーションの圃場(30,000平方メートル)を整備
  • 平成28年
    • セレブレーションの日本国内生産・販売を目的とした合弁会社「静岡ニューターフ(株)」を設立
  • 平成29年
    • 新名神高速道路 新四日市JCTから亀山西JCT間の沿い烏煙工事を施工
  • 平成30年
    • 太平洋クラブ御殿場コース 全面改修工事を施工               (リース・ジョーンズ設計・松山英樹プロ監修)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・集合研修(一般常識他2週間・外部講習含む)
・専門外部講習(外部ゼネコン社主催の土木研修1か月間、技能資格取得講習7項目につき、取得可能です)
自己啓発支援制度 制度あり
手当を制定し、資格取得の促進を図っております。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟大学
<大学>
宇都宮大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、関西外国語大学、近畿大学、神戸学院大学、千葉大学、中央大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東北工業大学、日本大学、福山大学、明星大学、立教大学、琉球大学、早稲田大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
関西経理専門学校、神戸YMCA学院専門学校、札幌工科専門学校、東海工業専門学校金山校、東京環境工科専門学校、西日本短期大学、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   4名  3名   2名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 1 0 1
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 1 0 100%
    2021年 2 0 100%

先輩情報

仕事の達成感にやりがいを感じています
Y.T
2017年4月入社
34歳
関西外国語大学
英米語学科
営業本部工事営業兼ゴルフ場営業課 主任
各ゴルフ場やゼネコン各社への営業、見積書や説明資料他作成
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223588/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)稲治造園工務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)稲治造園工務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)稲治造園工務所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)稲治造園工務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)稲治造園工務所の会社概要