最終更新日:2025/4/17

社会福祉法人あかりの家

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 教育

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部

焦らずじっくりと

  • G.M
  • 2023年
  • 23歳
  • 姫路獨協大学
  • 人間社会学群 現代法律学類 卒業
  • 納豆工房なっとこちゃん
  • 自閉症の方や知的障害の方への支援・療育 納豆の製造と販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名納豆工房なっとこちゃん

  • 仕事内容自閉症の方や知的障害の方への支援・療育 納豆の製造と販売

現在の仕事内容

自閉症の方や知的障害の方と共に納豆の製造と販売を行っています。納豆製造が利用者の方々の出来ることを増やす機会とし、利用者の方がしっかり納豆作業が出来るよう支援・療育を行っています。また、製造した納豆を販売しています。


今の仕事のやりがい

納豆作業を通して利用者の方がこれまで出来なかった作業が出来るようになったときにやりがいを感じます。また、これまでやってこなかった作業をやってみる瞬間に立ち会う際も同様です。私の支援によって利用者の方の出来ることが増えればとても嬉しく思います。私のこの仕事の目標は自閉症の方や知的障害の方の特性を理解し、現場で支援・療育が出来る支援員になることなので、この目標に向けて取り組むこともやりがいだと思っています。


障がい者福祉に決めた理由

大学では法律を学んでいたので福祉に関する知識が全くありませんでした。そのため、ただ福祉に興味があったという理由で福祉の仕事に決めました。福祉に興味を持った理由は、私は他人との競争より個性を伸ばす仕事のほうが自分には向いていると思い、その仕事のほうが自分には向いていると思い、その仕事の一つに障がい者福祉も含まれていると思ったからです。


当施設のいいところ、気になるところ

私の様な福祉に関する知識が全くない新人にも丁寧に自閉症のの方や知的障害の方への接し方や特性、支援・療育について親切に教えてくださいます。


将来の夢

自閉症の方や知的障害の方の特性を理解し、現場で支援・療育ができる支援員になること。


  1. トップ
  2. 社会福祉法人あかりの家の先輩情報