最終更新日:2025/5/1

(株)ARIAKE

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
熊本県
資本金
1,000万円
売上高
14.7億円(2019年度実績3月) 15.4億円(2020年実績3月)  21.6億円(2021年度実績3月) 20.0億円(2022年実績3月) 
従業員
120名
募集人数
1~5名

景気に左右されない安定企業!9割は官公庁の業務!測量・設計・調査の技術職が活躍中。熊本県を中心に、県外への事業拡大を進め、顧客の多様なニーズに対応中。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    インフラ整備などの公共事業を通じて地域社会に貢献でき、自分が携わった事業の実現過程を目にできます。

  • 職場環境

    完全週休2日制、ノー残業デー等でワークライフバランスの充実を実現。23年度の平均有休取得は15.4日。

  • 安定性・将来性

    景気に左右されない安定企業!9割は官公庁からのお仕事です!

会社紹介記事

PHOTO
OJTや資格取得支援を通じて一人ひとりの技術研鑽を後押し。また、ドローンやウェアラブル3Dレーザースキャナーなど、先進的な技術を導入し業務効率化にも取り組んでいる。
PHOTO
20代の若手技術者が全体の2割超を占めている。人々の暮らしや子どもたちの未来につながる社会貢献性の高い仕事に、やりがいを感じながら、日々着実に成長している。

安心安全な日常と豊かな地域を守るために、使命感を持って働く

PHOTO

「年次に関わらず、気軽に相談できる風通しのよい社風も当社の自慢。同世代の先輩や文系出身者も大勢活躍しているので、安心して飛び込んでほしい」(藤本)

◆盤石な地域地盤をベースに、県外にも事業を拡大
当社は、社会基盤の整備にかかわる測量・設計などを手がける建設コンサルタント会社です。総勢114名の豊富な人材力と高度な専門スキルを活かし、公共インフラの整備・維持・管理を行う公共事業や電力、鉄道関連など、生活インフラを支える公益事業を中心に受注しており、主軸である測量、設計業のほか、補償コンサルタント業や不動産鑑定業、システム開発業、文化財調査業などさまざまな事業を展開しています。1963年の創業以来60余年にわたり地盤を築いた熊本県内に加え、一昨年には関西支社、関東支社を、さらに今年は姫路営業所を開設し、県外へも事業を拡大。全国各地の多様なニーズに対応していく準備が進んでいます。

◆文理不問で幅広い人材を獲得し、継続的な成長を支援
「建設コンサルタント」と聞くと、建築土木系出身者の独壇場と思われる方も多いでしょう。確かに私たちの仕事には、高度な専門知識やスキルが欠かせません。しかし一方で、机上の学びだけではカバーし得ない「実務経験」がモノを言う仕事でもあります。そのため当社では、文理を問わず幅広い人材を集めたうえで、ゼロからスペシャリストを育成する手厚い成長環境を構築。入社後1年間にわたり、専任の指導担当者のもとで知識やスキルを学んでいただき、2年目以降も、社内だけでなく社外での専門研修プログラムを受講していただくなど、担当業務やスキルレベルに応じてさまざまな成長機会を設けています。さらに、資格取得を目指す社員を対象とした、特別融資制度や合格祝い金、資格手当なども完備し、一人ひとりを全力でバックアップしています。

◆働きがいと働きやすさを両立する環境づくりにも注力
着実な成長には、安心して長く働き続けられる環境も欠かせません。そのため、当社では完全週休2日制やノー残業デーの導入に加え、有給休暇取得率の向上も推進。その結果、2023年度実績で月平均残業時間7.5時間以下、有休取得率85.6%でワークライフバランスの充実を実現しています。もちろん産休・育休、育児・介護時短勤務といった社内制度も万全。働きがいと働きやすさを両立する積極的な取り組みにより、当社は熊本県の「ブライト企業」にも認定されています。

<総務部長 藤本 裕弥>

会社データ

プロフィール

私共は、1963(昭和38)年の創業以来、公共測量、土木設計などの
建設コンサルタント業に従事し、官公庁を中心に幅広い業務を受注しています。

近年は、埋蔵文化財調査、補償コンサルタント業などの事業も充実しつつあり、顧客の多様なニーズに対応できる体制を強化しています。

私共が取り組む仕事は、インフラ整備などの公共事業を通じて
地域社会に貢献できるほか、設計、調査等で自分が携わった事業が
実現していく過程を目にすることで、やりがいを実感することができます。

正式社名
(株)ARIAKE【旧社名:(株)有明測量開発社】
正式社名フリガナ
アリアケ
事業内容
測量業
建設コンサルタント業
補償コンサルタント業
埋蔵文化財調査業

【測量部門】
基準点測量・水準測量・地形測量・路線測量・
河川測量・用地測量・深浅測量・国土調査・

【文化財調査部門】
発掘調査支援・遺構実測・遺物整理・遺物実測―トレース

【用地補償部門】
土地調査・建物等物件調査・事業認定申請事務・
補償関係調査

【技術部門】
河川、砂防及び海岸・港湾及び空港・道路・
上水道及び工業用水道・下水道・農業土木・
森林土木・造園・地質及び基礎・鋼構造及び
コンクリート・トンネル・施工計画、施工設備及び
積算・建設環境・交通解析・宅地造成開発申請

【情報システム部門】
公園台帳管理システム
土地改良財産管理台帳システム
道路台帳管理システム
橋梁台帳管理システム
用地管理システム
基準点管理システム
地理情報システム(GIS)
本社郵便番号 861-4108
本社所在地 熊本県熊本市南区幸田2丁目7-1
本社電話番号 096-381-4000
資本金 1,000万円
従業員 120名
売上高 14.7億円(2019年度実績3月) 15.4億円(2020年実績3月) 
21.6億円(2021年度実績3月) 20.0億円(2022年実績3月) 

事業所 ●本 社
 〒861-4108
 熊本県熊本市南区幸田2丁目7番1号
 TEL:096-381-4000 
 FAX:096-381-2204

●玉名支社
 〒865-0061
 熊本県玉名市立願寺189-1
 TEL:0968-73-3463
 FAX:0968-73-3402

●天草営業所
 〒863-0001
 熊本県天草市本渡町広瀬2-8
 TEL:0969-23-0366
 FAX:0969-23-0385

●八代営業所
 〒866-0844
 熊本県八代市旭中央通6-6旭中央ビル3F
 TEL:0965-31-5505
 FAX:0965-31-5531

●球磨営業所
 〒868-0501
 熊本県球磨郡多良木町多良木1521-42
 TEL:0966-42-8711
 FAX:0966-42-8712

●山都営業所
 〒861-3518
 熊本県上益城郡山都町瀬貝50-1
 TEL:0967-72-3556
 FAX:0967-72-3556

●上天草営業所
 〒869-6103
 熊本県上天草市松島町今泉4088-8
 TEL:0969-63-2588
 FAX:0969-63-2589

●福岡営業所
 〒811-3305
 福岡県福津市宮司5丁目24-11
 TEL:0940-51-5502
 FAX:00940-51-2312

●山口営業所
 〒754-0002
 山口県山口市小郡下郷23-1
 TEL:083-972-2590
 FAX:083-972-2632

●下関営業所
 〒751-0832
 山口県下関生野町1-5-10
 TEL:083-251-2008
 FAX:083-251-2009

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (24名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
マナー研修、救急救命士講習、安全衛生教育、管理職研修、配属前本社支社体験実習等
自己啓発支援制度 制度あり
有り
会社認定資格に対し、合格後資格手当支給、資格取得費用、交通費を支給
業務功労者表彰あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本大学、佐賀大学、宮崎大学、九州大学、鹿児島大学、崇城大学、熊本県立大学、東海大学、別府大学
<短大・高専・専門学校>
九州測量専門学校

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
3名   1名   ー    1名   3名
採用実績(学部・学科) 工学部、農学部、理学部、文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 4 0 4
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223610/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ARIAKE

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ARIAKEの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ARIAKEと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ARIAKEを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ARIAKEの会社概要