最終更新日:2025/5/21

(株)カネカメディックス

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 化学
  • 薬品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
研究開発
PHOTO
製造技術

募集コース

コース名
技術系総合職コース
研究開発、製造技術、品質保証、臨床開発、薬事など技術系職種への配属を予定しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究開発

社会の潜在的なニーズをいち早く捉え、社内外の技術とニーズをマッチングさせ、事業化・製品化までの戦略を練り上げます。目標設定・課題解決・進捗管理を関係部署の中心となって推進し、新製品・新規事業を創出することで、最前線で社会に新しいソリューションを提供していきます。

配属職種2 製造技術

研究・開発によって生み出された新製品の生産技術を移植し、生産ラインを構築します。更に、品質を安定し改良する技術の構築、生産性向上によるコスト競争力の強化、ニーズに応じた品質・数量・納期を確保した供給など、日々の生産活動を支える重要な技術開発を行います。自動化・グローバル化の推進に向け、その活躍舞台は北海道・ベトナム(カネカ出向付け)にも広がります。

配属職種3 品質保証

安心・安全な医療機器をユーザーに提供するため、製造管理、品質管理を規定した品質マネジメントシステム、各国法規制の要求事項を満たす組織やルールの構築、維持管理に関する責任を担います。ユーザーの品質要求を満たす製品を恒常的に提供するため、設計開発、製造、販売、市販後監視部署と協力し、幅広い活動を通して品質の作りこみをします。

配属職種4 臨床開発

臨床開発は、新しい医療機器が患者様に安全に使用できるか、効果があるかを確認する「治験」の企画・運営・推進を担当します。「治験」は新製品の製造販売承認を得るために必要なデータを収集・評価する重要なプロセスで、社内外の関係者と連携して推進します。

配属職種5 薬事

医療機器の製造販売のための申請を担当します。製品を医療機関に販売する際は規制当局(日本国内の場合は厚生労働省)への事前手続きが求められます。薬事担当者は、社内関連部署と連携して申請のために必要なデータや資料の準備、提出する申請書類の作成、当局からの照会対応などを担っています。規制を遵守し、製品の品質、有効性及び安全性を保証する上で重要な役割を果たしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 適性検査

  4. リクルーター面談

  5. 最終面接

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートに応募するコースをご選択いただく項目があります。
選考方法 エントリーシート・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

2025年4月~2026年3月に4年制大学卒業、または大学院修士過程または博士課程修了

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理系学部

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術系総合職 、大卒 

(月給)233,200円

233,200円

技術系総合職 、大学院了 

(月給)256,700円

256,700円

配属先によってはエリア手当が支給されます
東京:一律3,000円/月
大阪:一律1,000円/月

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(待遇面での変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、エリア手当、家族手当、単身赴任手当、通勤手当、寒冷地手当、営業手当、出張日当、特殊職務手当、役職手当、時間外勤務・休日出勤手当、深夜業手当、単身帰省手当、在宅勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月/12月)
年間休日数 126日
休日休暇 休日日数126日(2024年実績) 有給休暇12日~20日
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、夏季、年末年始、メーデー、振替取得可能
育児休暇、産前産後休暇、転勤休暇、介護休暇、生理休暇、子の看護休暇、特別休暇(慶弔)
待遇・福利厚生・社内制度

独身寮制度、借り上げ社宅制度、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、(株)ベネフィットワンの福利厚生サービス利用可能

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪

※将来的に下記拠点の配属となる可能性がございます。
北海道
長野
熊本

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒107-6028
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル27F
人材開発室 採用・教育チーム 採用担当:関根、福島
E-mail:kmc_recruit@hr.kaneka.co.jp
URL https://recruit.kaneka-med.jp/
E-MAIL 採用担当メールアドレス:kmc_recruit@hr.kaneka.co.jp
交通機関 東京メトロ南北線
「六本木一丁目」駅より徒歩3分

東京メトロ銀座線・南北線
「溜池山王」駅より徒歩6分

東京メトロ日比谷線
「神谷町」駅より徒歩8分

東京メトロ千代田線
「赤坂」駅より徒歩9分

画像からAIがピックアップ

(株)カネカメディックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カネカメディックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カネカメディックスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カネカメディックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ