最終更新日:2025/5/1

練馬交通(株)【東京無線グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
未経験からスタートした先輩が同社にはたくさんいる。若手社員も活躍しており、自分のペースで働ける環境が魅力だと語る。お客さまとの何気ない会話にも徐々に慣れてきた。
PHOTO
同社は安全運転・安全営業のためにも教育研修体制を充実させている。東京無線協同組合の研修プログラムもあり、また同社内においても新人の不安などを上司がしっかり傾聴。

募集コース

コース名
総合職コース
タクシードライバーや運行管理などの主幹業務を担う仕事です
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 タクシードライバー

■タクシー乗務員
・一般乗務員(隔日勤務)
・定時制乗務員(月8日乗務勤務/日勤16日勤務)
いずれもご自身の希望を優先できます。

Q:採用時に運転免許は必要ですか?
タクシーはお客さまをお送りする仕事のため「二種免許」が必要です。
この二種免許の取得については費用を当社が全額負担します(一部規定あり)。
つまり採用時には二種免許を持っていなくても大丈夫です!

Q:未経験者でも大丈夫ですか? 大学や専門学校を卒業して、そのまま入社できますか?
もちろんです。当社は未経験者については固定給制を採用しています。
大学や専門学校を卒業し、未経験で入社した先輩もいます。
タクシー業界は今後AIの利用など、さまざまな未来の社会に応じたサービスを生み出さなければいけません。
「タクシー業界をこんな風に変えたい」「こんなタクシーがあれば良いのに」そんなアイデアをぜひ教えてください!

配属職種2 運行管理者

・タクシー車両を安全に運行できるよう、支えていただく仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加の際に、その時点での希望職種をお伝えください。
内々定までの所要日数 2週間以内
面接から内々定まで
選考方法 面接
(会社説明会にて面接のご案内をします。遠方にお住まいの方はオンラインも対応)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 タクシー乗務員  5名程度
運行管理者    若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

タクシー乗務員

(月給)280,000円

247,000円

33,000円

運行管理者

(月給)200,000円

200,000円

タクシードライバーのみ固定残業時間20時間33,000円
(固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給あり)

最終学歴問わず上記金額となります

  • 試用期間あり

3か月(待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度あり

タクシードライバーのみ固定残業時間20時間33,000円
(固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給あり)

モデル月収例 月給280,000円+公出手当(公休出勤日の営収の60%)
 (固定残業時間20時間33,000円を含む)
※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給あり
諸手当 公出手当
安全服務手当
出番奨励手当
深夜手当
家族手当
交通費
昇給 給与規定による
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 101日
休日休暇 月6~9日 シフトによる
他、明け休あり
有給休暇
特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
制服貸与
休憩施設(大浴場・仮眠室・休憩所)
クラブ活動(野球・ゴルフ・将棋)
マイカー通勤可

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ■タクシー乗務員 
     隔日勤務(1出勤日で2日分勤務します) 8:00~翌2:00 休憩3時間 実働15時間30分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒176-0025
東京都練馬区中村南2-2-7
練馬交通
総務部採用担当 荒木貴徳
TEL 03-3990-8441
URL http://www.nerikou.com/
E-MAIL saiyou@nerikou.com
交通機関 西武新宿線 都立家政駅 徒歩9分
西武池袋線 中村橋駅 徒歩16分
西武池袋線・都営地下鉄大江戸線 練馬駅 徒歩18分

画像からAIがピックアップ

練馬交通(株)【東京無線グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン練馬交通(株)【東京無線グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

練馬交通(株)【東京無線グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
練馬交通(株)【東京無線グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ