最終更新日:2025/4/30

阪東機工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

雰囲気の良さが入社の決め手でした

  • S.H
  • 2022年入社
  • 28歳
  • 鹿児島純心女子大学
  • 国際人間学部 卒業
  • 営業2部1課
  • 営業事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業2部1課

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容営業事務

今コレにハマってます

最近はSNSの情報を頼りにカフェやドライブにハマっています。
SNSで鹿児島の話題になっているカフェで友人とランチやカフェを楽しんでいます。
つい最近ではドライブついでに大分県や熊本県まで行ったりしています。
休日にリフレッシュできると、翌週の仕事のエネルギーになるので毎回楽しみです。
先日行った、熊本県のアップルパイのカフェが美味しすぎました。また2回目も計画しています。


レアな体験自慢

機械工具などの知識は入社してから知りました。ホームセンターに行った際に、普段私たちが販売している商品をついつい見に行ってしまいます。そこで普段会社でお客様へ販売している商品をホームセンターではじめて目にする事もあります。日頃から会社で得た知識を、休日に実際手に取って見れると不思議な感じになります。営業事務は普段事務所にいながら発注をかけるので、実際に商品を手に取る機会があまりありません。この職種ならではの体験かと思います。


家族のおもしろエピソード

おもしろエピソードではありませんが、兄弟が多いせいか、年々姪っ子・甥っ子が増えています。家族が増える事は嬉しいのですが、年々私のお財布が寂しくなっていきます。それでも可愛い姪っ子・甥っ子には惜しみません!お正月等は、0才~4才が6人集まるので、賑やかで楽しいです。(たまにカオスな空気になりますが・・・)


就活生に一言メッセージ

就活をしている上で、自分が何をしたいのか分からなくなる時があると思います。そんな時は、興味がありそうな企業や少しでも気になった企業への説明会に参加する事です。実際に自分の目で見て、社内の雰囲気を知る事が一番大切だと感じました。インターネット上の情報は、少ないです。行ってみないと分からない情報がたくさんあります。勇気がいる事かと思いますが、これから先の人生、働く職場が一日の大半を占めることになります。しっかり納得のいく就活になる様、応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 阪東機工(株)の先輩情報