最終更新日:2025/5/2

阪東機工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

色んな会社の説明会に行ってみよう!

  • K.K
  • 2018年入社
  • 30歳
  • 志學館大学
  • 人間関係学部 卒業
  • 管理部
  • 経理・総務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容経理・総務

地元大好き!自慢のポイント

私の地元は河頭(こがしら)です。おすすめポイントは「こもれびの散歩道」です。かごしま健康の森公園(けんもり)の中にあります。気持ちをリフレッシュできる最高の場所です。静かで少し冷たい空気の中を無心で穏やかな気持ちで歩くことができます。浪人時代に受験勉強で疲れた時や両想いだと思っていた子に告白してふられた時など気持ちが落ち込んでいる時によく通いました。木々の間から漏れてくる光や途中の開けた場所で見える景色が心を浄化してくれます。就活で行き詰まった際は是非行ってみて下さい。


○○におれはなる!!

読み聞かせのプロにおれはなる!!
私には生後11ヶ月の息子がいます。息子は絵本を読んでもらうのが好きで、ハイハイと伝い歩きを駆使して毎日絵本を持って来ます。私の腕を掴み、持ってきた絵本をもう片方の手で掴んだ腕に持たせてきます。まだ喋ることはできませんが、読んでくれと言われているようです。息子のお気に入りの絵本は全て暗記しましたし、しっかりと緩急をつけて読み上げます。読み聞かせをしている姿は人前では恥ずかしくて見せられませんが、息子が喜んでくれるうちは楽しんで読み続けたいと思います。


レアな体験自慢

私は中学生のころ、鹿児島市と兄弟都市の盟約を結んでいる山形県の鶴岡市を訪問しました。鹿児島市と鶴岡市は1年おきに中学生親善使節団を相互派遣しており、その一員として現地の中学生と一緒に歴史的なお互いの関係性を学びました。遠く離れた鶴岡市で西郷隆盛の像や「敬天愛人」の掛け軸を見ると少しうれしく感じたのを覚えています。


就活生に一言メッセージ

内定はいくつとってもいいのです、なるべく多くの企業から自分に合った会社を選んでください。まずはたくさんの企業にエントリーしてみましょう。試験を受けるか受けないかはそれからです。もしもたくさんの不採用通知で心が落ち込んでしまった際は「こもれびの散歩道」に行って無心で歩いてみてください。きっと次に進めます。がんばれ就活生!


トップへ

  1. トップ
  2. 阪東機工(株)の先輩情報