最終更新日:2025/5/2

阪東機工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • IT系

機械工具って...何?からスタートして早10年!

  • T.T
  • 2014年入社
  • 34歳
  • 宮崎公立大学
  • 人文学部 卒業
  • 宮崎支社 管理部
  • 採用、社員教育、IT管理など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名宮崎支社 管理部

  • 勤務地宮崎県

  • 仕事内容採用、社員教育、IT管理など

今の仕事で大変なことは?

今の仕事では採用活動や社内教育を一部行っています。その中で会社説明会や新人教育など人の前で話す機会が多くあります。私自身人前で話すことは得意な方ではないので、相手にきちんと伝わっているかや自分の発する言葉で誤解を招いてしまわないかなど少し心配になります。そんな時は相手の顔を見て反応を伺ったり、質問をして理解できているかどうかの確認を行うようにしています。今後は色々なシチュエーションで話す機会も増えるとは思うので、「伝え方」のスキルの向上が必要だと思う今日この頃です。


今コレにハマってます

最近は漫画の「キングダム」にハマってます。不器用でまっすぐな主人公の成長を楽しみに読んでいます。功績を上げるのはもちろんですが、失敗から学んで次の戦に活かす姿は仕事でも通ずる部分はあるのかなと個人的には思っています(笑)


休日の過ごし方は?

小学生2人の子供たちと毎週公園やイベントに行って遊んでいます。子供たちがパワフルすぎて体がもたないですが、父の威厳を保つために頑張って平気な顔をしています。月曜日は週末の筋肉痛と闘いながら仕事を行うことが毎週のルーティンになっています。昔は自分はいつまでも元気だと自信を持っていましたが、子供の元気さにはついていけないので、皆さんには定期的な運動をすることをオススメします!


就活生に一言メッセージ

「仕事」とは今後の人生を生きていく上でものすごく重要なことだと思います。不安や心配もあるかもしれません。だけどそれは当たり前だと私は思います。納得いくまで悩んで考えて下さい。就職活動は今までの人生で一番熱量を注ぐべきです。もし行き詰ったり、不安になったりしたら周りの人たちに相談してみるのもおススメです!弊社の会社説明会では若手との座談会や就職活動のお悩み相談なども行っていますので、興味があれば(なくても)是非会社に来てみてください。もしかしたら就職活動のお役に立てるかもしれません。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 阪東機工(株)の先輩情報