最終更新日:2025/4/18

(株)長谷工シニアウェルデザイン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • ホテル・旅館
  • インテリア・住宅関連
  • 医療機関
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

介護事業だけど介護だけじゃない、「総合職採用」なんです

  • 加藤 冬子
  • 2016年
  • 法政大学
  • 現代福祉学部 福祉コミュニティ学科
  • ブランシエール港北2 ケアデザイン サブリーダー
  • 介護職員の指導及び育成、勤務管理、介護現場のさまざまな調整

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名ブランシエール港北2 ケアデザイン サブリーダー

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容介護職員の指導及び育成、勤務管理、介護現場のさまざまな調整

志望した動機や入社を決めた理由

介護職ではなく総合職としての採用に魅力を感じました。また会社の説明会で出会った採用担当の方が仕事に対する熱い気持ちを語っていたことや、施設見学で対応してくださった職員の方が日々の仕事を楽しそうにお話しされていたことが、今も鮮明に覚えているほど印象に残り、入社を決意しました。(入社後、その先輩と一緒にお仕事をさせていただく機会が何度かあり、就活生のときの気持ちを直接伝えることができました!)


仕事のやりがい

自分の特技や趣味、学生時代で学んだ知識や資格で得たものが仕事に活かせたとき、やりがいを感じます。入社2~3年目は夏祭りでダンスを披露して、多くのご入居者が笑ってくださったのがとても嬉しかったです。また現在、入社6年目でリーダーとなり介護現場のさまざまな管理をしていますが、職員の育成や入居者ケアの質向上のために日々チームで意見を出し合い、自分のもつ知識が少しでも活かされたとき、勉強して良かった、貢献できた!と思えます。


目標や夢

就活で出会った先輩や上司に自分が抱いたように、自分も誰かに憧れてもらえるような存在になりたいです。自分より年上の方々に指導する立場になって2年半ほど経ちますが、年上の方々にも「大した娘だ」って思ってもらえていたら嬉しいですね!笑


学生へメッセージ

「大変そう」「難しそう」と思って手すら出そうとしなかった職業が、なんとなく話を聞いてみたら興味がわいてしまった、そんなこともしているんだと新しい発見があった。就職活動は多くの職業を学ぶことができる貴重な機会です。業界を絞らず、いろいろな職業、会社のことを調べて話を聞きにいってみてください。自分では想像していなかった(なんとなく避けていた)仕事が、自分の性格や希望のワークスタイルに合っている可能性はきっとあると思います。頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)長谷工シニアウェルデザインの先輩情報