最終更新日:2025/3/24

高嶋技研(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
福井県
資本金
4,500万円
売上高
8億5,000万円(2024年3月)
従業員
43名
募集人数
若干名

高速自動検査装置のプロフェッショナル (IHIグループ)

会社説明会の予約受付中!「ものづくり」に興味のある方、必見! 設計から完成まで関われる会社です。 (2025/03/24更新)

伝言板画像

高嶋技研は「工場で製造される製品を高速で自動検査する装置」の開発・設計・製造・メンテナンスをしている会社で、安全・安心にかかわる仕事と自負しています。装置製造の全工程を先輩達と一緒に取り組むため、先輩から技術や知識を習得しながらステップアップしていけます。

只今『会社説明会』の予約受付中です!事業内容や仕事の流れなどの説明の他、工場見学・仕事内容体験も実施いたします。ご予約お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    入社後1年間は先輩指導員から業務に必要な幅広い知識を習得しながら徐々に実務を経験していきます。

  • 制度・働き方

    充実した教育研修制度や、社宅・家賃補助、育児休暇などの制度があり働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.4日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
担当の指導員だけでなく、会社全体で新入社員を育てるムードが根付いています! 30代、40代の社員が中心となって活躍しています。
PHOTO
創業以来培った画像処理技術を駆使し、様々な製品を開発しています。安全・安心の根幹を支える重要な装置に携わる責任感ややりがいも感じられる職場です。

人間力とチームワークで未来を創る研究開発型企業

PHOTO

「人物像を知るために、これまでの経験から得た気づきや、それを今後どう生かしていきたいかを聞くようにしています」と庄野社長

 当社では飲料をはじめとする様々な商品の製造過程において、液面の高さ、印字、異物の有無などを瞬時にチェックする高速自動検査装置の開発・製造を手掛けています。海外拠点とのコミュニケーション強化やリソースの有効活用、業務のスピード化が求められる中、リモートで稼働状況のモニタリングを行う装置や、遠隔で不具合を調査できるシステムなど、時代に合わせた製品の開発にも積極的に取り組んでいます。

 また、装置の開発から設計、製造、据付、メンテナンスまで、一貫してエンジニア自身が対応するのも当社の特徴のひとつ。機械・電気電子・ソフトなど、大学で専攻していた分野を問わず、入社後に一から業務に必要な知識と技術を身に付けられる体制も整っています。パソコンに向かうだけでなく、はんだ付けやボルトの締め付け、配線工事、組み立てなど、実際に自分の手を動かしながら徐々に完成に近づけていく作業は、モノ作りの魅力とやりがいを実感できるはず。入社後一年間は先輩指導員が付き、毎日の交換日記を通して疑問や悩みもすぐに相談できるので、スムーズに実践で役立つ力を身に付けることができます。
 現在、当社の社員数は50名弱ですが、日頃から顔を合わせてコミュニケーションを取りやすい環境にあるため、和気あいあいとした雰囲気も自慢のひとつ。

 北陸新幹線福井開業の2024年、当社も創業60周年の節目の年を迎えます。

IHIグループの一員としての安定感や安心感を活かしつつ、今後は名実ともに研究開発型企業をめざし、お客様の声に徹底的に耳を傾け、新たなテーマを発掘して強みの構築に取り組んでいきたいと考えています。
(代表取締役社長 庄野統夫)

会社データ

プロフィール

創業は1964年。カラーラインセンサカメラや、X線、赤外線を利用した画像処理技術により、高速ラインにも対応する自動検査装置の開発・製造を手掛ける技術開発型の企業です。

取引先には、国内大手の飲料・食品メーカーやリサイクルメーカー、プリント基板、鉄鋼・非鉄メーカー等があり、人々の安全・安心を支える企業としての誇りをもって製品をお届けしています。

2003年にIHIグループの一員となり、グループ理念である「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそ最大かつ唯一の財産」のもと、日々、誠実かつ素直な姿勢で取り組み続けてます。

事業内容
製造会社向け自動検査装置の開発・設計・製造・販売・メンテナンス。
本社郵便番号 919-0614
本社所在地 福井県あわら市伊井15-1-1
本社電話番号 0776-74-0880(代)
設立 昭和39年6月15日(1964年)
資本金 4,500万円
従業員 43名
売上高 8億5,000万円(2024年3月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.3%
      (23名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格奨励金支給制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
福井大学、富山県立大学
<大学>
秋田県立大学、金沢工業大学、高知工科大学、島根大学、富山県立大学、新潟大学、福井大学、福井工業大学
<短大・高専・専門学校>
福井工業高等専門学校、日本航空大学校

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年
--------------------------------------------------------
大 学  2名   2名   1名
大学校   ー   1名    ―

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 3 0 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223926/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

高嶋技研(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン高嶋技研(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

高嶋技研(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 高嶋技研(株)の会社概要