最終更新日:2025/4/16

つばさ税理士法人

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
経営サポート(コンサルタント)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■経営サポート(コンサルタント)

■経営サポート(コンサルタント)
企業M&Aなど経営支援に関する相談業務
その他
・巡回監査業務
・月次・年次決算業務
・税務申告書作成業務
・税務相談
・仕訳入力
・その他税理士業務補助

◎業務の基本である税務関係の業務の習得に関しては、入社後、まず入力業務を担当。その後、先輩同行で仕事を覚え、1年後を目安に、お客様対応を担当します。財務や会計などのアドバイスをするためには、事業の課題や展望を聞かせていただくことが重要です。
経営芯に関しては、最初は先輩と同行し、顧客のヒアリングを行います。その後、補助金の申請や事業計画の作成などのサポートを行い、時間をかけて一人前のスキルを習得した後、顧客の担当を持ちます。経営をサポートするプロの技術を身につけ、自覚をもって業務に取り組んでください。
◎税理士、公認会計士を目指せる職場です。巡回監査士の資格など取得に関しては費用補助も行います。
◎海外進出を行う地元企業の支援策として香港での見本市を企画・開催。アンテナショップでの展示販売や香港のデパートでの販売など、現地の消費者に対する画期的なアプローチも行いました。中国語、英語など、語学力に自信がある方は、それを活かせる機会があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接及び適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業見込書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 社内規定により支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)210,000円

190,000円

20,000円

専門卒

(月給)200,000円

190,000円

10,000円

資格手当として一律支給。
 大卒 20,000円
 専門 10,000円

  • 試用期間あり

3カ月、待遇に変更はなし

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当、職能手当、通勤手当(それぞれ上限あり)
昇給 原則年1回(4月)
賞与 原則年2回(8月、12月)
年間休日数 105日
休日休暇 ・燕三条産業カレンダーによる(年間休日105日)
待遇・福利厚生・社内制度

・各種特別休暇(結婚、忌引等)
・有給休暇

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 新潟

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒959-1234 
新潟県燕市南7丁目17-9-1 2F
つばさ税理士法人 人事部
0256-66-3450
担当:松原
URL https://www.tsubasa-ac.jp/tkc-joboffer
E-MAIL m-matsubara@kenohlm.com

画像からAIがピックアップ

つばさ税理士法人

似た雰囲気の画像から探すアイコンつばさ税理士法人の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

つばさ税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
つばさ税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ