最終更新日:2025/4/22

(株)DTSインサイト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • IT系

2020年入社の若手社員がお答えします!

  • M.M
  • 2020年入社
  • 西南学院大学
  • 国際経済学科
  • モビリティソリューション事業部
  • 開発業務(車載関連)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 繊維・紙・パルプ
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名モビリティソリューション事業部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容開発業務(車載関連)

現在の仕事内容

車載担当の事業部に所属し、
5人程のメンバーのいるプロジェクトで車載ナビ関連の開発を行っています。
その中でも、現在はAndroidアプリ開発を担当しています。
今までにAndroidアプリの開発経験がなかったので、
チームメンバーから知識を吸収し、日々勉強しながら開発を行っています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

文系出身ということもあり、技術的な知識は開発業務の中で身につけていくのですが
日々身につけた知識を活かし成果物を作ることで、それまでの努力が形として残るため
達成感が強く感じられると思います。

また技術的な作業は、最初は教えられることがほとんどで理解に苦しむ時期もありましたが
開発が進む中で、初めて自身の担当を持ち作成したものが成果物として納品できたときには
自分がものづくりに関われたのだと強く感じ嬉しかったです。


DTSインサイトを選んだ理由

・文系出身でも基礎から技術を身につけることのできる研修制度


先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析をする時間を持つことはとても大事な時間ですが、その後はなるべく多くの企業を見て自分の適性を最大限に活かせる会社と出会う確立をあげるのも一つの手段かと思います。

あとは1回の就職で人生が決まるわけではないので、その後のステップも考慮し
新入社員として基礎をどこで身につけたいかという観点で考えても良いかもしれません。


  1. トップ
  2. (株)DTSインサイトの先輩情報