最終更新日:2025/5/2

札幌ペック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

お客様からの労いの声もいただける事務職です

  • S.M
  • 2024年入社
  • 総務部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 勤務地北海道

現在の仕事内容

所属は総務部ですが、私の仕事は営業支援的な内容が多いですね。見積依頼などについて必要事項を伺って営業担当に引き継ぐ電話対応、資材の受け取り、お客様へのお茶出しなどの来客対応、また、現場で必要となる提出物の用意など書類作成も担っています。塗装工事が最盛期となる夏場には、大規模マンションの現場事務所などに赴いて、各住戸の扉の塗装作業にあたって住民にスケジュールのアンケートを取ったり、工事の予定などを掲出したり、問い合わせの電話に答えたりといった、現場代理人の補助的な仕事もあります。社内での業務あり、現場事務所での役割ありと、業務に変化があるので、毎日新鮮な気持ちで働けています。


今の仕事のやりがい

現場の担当者から依頼される仕事は多岐にわたります。現場事務所にいる時は、そちらの業務がメインとなるため、会社にいる時に頼まれた仕事をどうこなすか、頭を悩ませることもありますし、急なお願いがあって業務が重なることもあります。そんな時でも、冷静になって仕事に優先順位を付け、きっちりと要望通りに終わらせられた際には、「やった!」と、大きな達成感がありますね。事務職といえばバックヤードのイメージですが、現場事務所にいて、工事のスケジュールなどを掲示する際には住民の方と接する機会もあります。おはようございますと挨拶をし、「今日も暑いなか頑張っているね」などと労いの言葉をいただくと、うれしいですね。


この会社に決めた理由

中途採用で入社し、もうすぐ丸1年。前職も事務系の仕事でしたが、安定して長く働ける職場を希望し、転職活動を行うなかで札幌ペックを知りました。決め手となったのは、未経験OKだったという点と、福利厚生が充実していた点。初めての業界で、関連する知識はありませんでしたが、職場が変われば新しいことを覚えるのはどこでも同じなので、特に心配や抵抗を感じたことはありませんでした。入社して感じたのは、堅苦しさのないアットホームな職場ということ。事務員だけではなく、皆さん明るくて気さくで、わからないことがあっても聞きやすいですね。もちろん、仕事中は真剣ですが、時には冗談も言い合うなど、和気あいあいな雰囲気です。


当面の目標

入社直後は余裕がなく、依頼された仕事をこなすのが精一杯でしたが、徐々に仕事の流れを把握できるようになりました。今後の目標は、気持ちに余裕を持ち、効率良く仕事をこなせるようになることですね。工事ごとに必ず必要な準備などは、自分から率先して整えられるようになりたいと思っています。残業が少なく、有給休暇も取りやすいので、プライベートもより充実させたいですし、長年、運動をしたいと思っているので、そろそろ始めてみようかなとも考えています。仕事関連では、スキルアップとして建設業経理士の資格取得を目指したいとも思っています。


学生さんへのメッセージ

自分がなりたい将来像が、はっきり決まっている方もいれば、そうではない方もいるでしょう。なりたい自分があるという方は、後悔のないよう準備し、全力で就職活動に取り組んでください。一方、はっきり決まっていないという方は、視野を広げて、今までは興味がなかった企業・分野にも目を向けてみると、案外、やりたいことに出会えるかもしれませんよ。うまくいかなくても、人生これで終わりではありません!前向きに取り組んでいれば、きっと得るものはありますので、充実した就職活動になることを願っています。ちなみに当社は、堅苦しさのない、馴染みやすい社風です。職場の雰囲気といった点から企業を見てみるのも一考かもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. 札幌ペック(株)の先輩情報