最終更新日:2025/2/12

(株)共栄商事

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット

基本情報

本社
岡山県
資本金
4,978万円
売上高
25億5,0511万円(2024年2月現在)
従業員
正社員 名 全体 名(2024年3月現在)パート・アルバイト含む
募集人数
1~5名

当たり前から脱却し、お客様が本当に喜ぶものを追求する。キョーエイだからできる仕事!

採用担当者からの伝言板 \地域密着のスーパーだからこその魅力/ (2025/02/12更新)

伝言板画像

7月以降の個別説明会の予約を新規で受付開始です!

「内々定まで最短2週間」
まずはお気軽にエントリーをよろしくお願いいたします!

会社紹介記事

PHOTO
「一人ひとりの個性や価値観に合わせて職種やフォロー体制、キャリアパスを柔軟に用意しているので、みんなが自分らしく働ける企業です」
PHOTO
SAFE(安全)HONEST(誠実)SMILE(笑顔)を大切にした「お客様第一主義」が経営理念。「この店があって良かった」と言ってもらえるような地域密着店舗をめざしている。

岡山県高梁(たかはし)エリアに密着したスーパーならではのやりがいや面白さがある

PHOTO

取材中の様子からも仲の良さが伝わってきた岩崎さん(右)と吉川さん(左)。担当部門や職種が違っても社員同士の距離が近く、日々雑談で盛り上がるそうだ。

大阪のスーパーから転職した岩崎さんと、新卒から20年以上働く吉川さんに、共栄商事の魅力や高梁エリアの印象を聞きました。

■岩崎 祐司さん/ポルカ食品館 青果部門
■吉川 伊津子さん/ポルカ食品館 酒・ギフト部門

Q.高梁地域ってどんなところ?

岩崎:私は大阪で働いていましたが結婚を機に転職し、高梁に移住しました。引っ越して最初に思ったのが、「空が広くてきれい」ということ。ビルが多い大阪では見られないぜいたくな景色でした。田舎ですが、必要な店や施設はそろっているし、暮らしにくいとは感じません。

吉川:町がコンパクトで住みやすいですよね。フルーツや野菜、地酒などの産地でもあるので、各売場には地元産の食材がたくさん並んでいます。

岩崎:土地の広さに関しても、駐車場や建物などを含めて何でも広々としているため、高梁に来てから心に余裕ができました。

Q.お客さんとのエピソード

吉川:常連さんや、高齢の方も多いので距離が近いです。自家菜園をもっている方が多いので、お客さんから自宅で獲れたブドウや野菜をいただくなんてことも珍しくないんです。

岩崎:“高梁あるある”ですよね(笑)。自家菜園で野菜をつくっているので、旬のものを売場に並べても、それが売れるとは限らないのが面白いところです。大阪のスーパーと同じように売場をつくっても最初は全然売れませんでした。それ以来、一人ひとりのお客さんとたくさん会話をして、そこで得た情報を売場づくりに活かしています。

吉川:何が売れるかの正解はお客さんがもっていますからね。当社は「お客様第一主義」がモットーなので、商品の仕入れや陳列にも店舗ごとの特徴があります。複数の県で多くの店を展開するスーパーとは違う自由度の高い店づくりができています。

Q.共栄商事の良いところって?

岩崎:現場の意見を店長が吸い上げて、改善しようとアクションを起こしてくれるので励みになります。

吉川:業務の効率化を進めたりなど、最近特に変わってきましたね。言えば変わるという実感があるから、意見を出しやすくなりました。

岩崎:その意識がパートさんにまで浸透しているので、悩みや不満をためこまずに遠慮なく言い合えます。コミュニケーションが活発なのは当社の良いところだと思います。

会社データ

プロフィール

私たち共栄商事は、地元に根差した店づくりで、
新鮮で安心な食品を提供するスーパーマーケットを展開しています。
自慢は、商品の品質と鮮度、そして元気で明るい接客。
店舗は私たちの情熱のエキスが詰まっています。

今お客様が求めているのは、「健康」と「安心安全」。
私たちが店舗展開する高梁を中心としたエリアも高齢化が進んでいます。

健康で長生きしたいというお客様からのご要望を受け、
新鮮でおいしいものを提供することはもちろん、
安心安全な食品をお客様にお届けしています。

地域に密着したスーパーだからこそ、
地産地消や、生産者の顔が見える商品など、
お客様のご要望に素早く対応できるのが強みです。

目指すのは、地域のお客様のご要望に、さらに柔軟に対応できるお店。
また、家庭に代わって食育の一端が担えるようなお店づくりを目指しています。

事業内容
総合食品スーパーを展開。
地域密着型で、人に優しい店作りの高梁本社のスーパーです。
本社郵便番号 716-0045
本社所在地 岡山県高梁市ポルカ通り1084-1
本社電話番号 0866-22-0550
創業 1957年
設立 1980年
資本金 4,978万円
従業員 正社員 名 全体 名(2024年3月現在)パート・アルバイト含む
売上高 25億5,0511万円(2024年2月現在)
事業所 ポルカ食品館    高梁市ポルカ通り1084-1
キョーエイ賀陽店  加賀郡吉備中央町上竹711
キョーエイ加茂川店 加賀郡吉備中央町下加茂19-1
プラム食品館    真庭市落合垂水628
関連会社 (有)エム・ワイ商事
(有)共栄

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35.4時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2020年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2020年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2020年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (12名中4名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修
新社員研修
階層別研修
CS研修
食品衛生管理研修

自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度
会社が業務に資するとして認めた資格についての取得費用の補助
メンター制度 制度あり
入社6ヶ月間は、メンター兼指導者がつき指導ノートでコミュニケーションを取りながら能力開発を行う。1年目から節目ごとに人事担当者でメンターを行い指導していく。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ形成促進助成金制度あり
1年ごとの節目で人事担当者によるキャリアコンサルティングを実施する。
社内検定制度 制度あり
生鮮技術者技能検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、香川大学、岡山理科大学、吉備国際大学、関西学院大学、和歌山大学、広島女学院大学、福井工業大学、成城大学、京都産業大学、大阪商業大学、愛知学院大学、名城大学、青山学院大学、松山大学、名古屋学院大学、岡山商科大学、福岡工業大学、高知大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒    ー名  ー名   1名
短大卒   ー名   ー名  ー名 
高卒     1名   2名  1名 
採用実績(学部・学科) 社会科学部 アニメーション文化学部 商学部 経済学部 家政科 理学部 心理学部 農学部 工学部 文芸学部 人文学部 経営学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 1 2
    2020年 2 0 2
    2019年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 2 0 100%
    2020年 2 2 0%
    2019年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224233/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)共栄商事

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)共栄商事の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)共栄商事と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)共栄商事の会社概要