最終更新日:2025/4/28

ウェルビー(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 商社(教育関連)
  • 医療機関
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 医療・福祉系

子どもと楽しく、保護者様と楽しく、スタッフと楽しく!

  • T.I
  • 2020年入社
  • 32歳
  • 福岡和白リハビリテーション学院
  • 作業療法学科
  • 教室の数字管理、支援員への指導・助言、お子さまへの支援

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容教室の数字管理、支援員への指導・助言、お子さまへの支援

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

【朝礼・支援・資料作成】
昨日の出来事や本日の予定確認
支援準備・支援の実施
資料作成など

12:00~

【休憩】
1時間の休憩時間。
お弁当を食べたり、近くのお店に行ったりします。

13:00~

【支援・その他業務】
支援や他事業所などとの連携や営業など

17:45~

【終礼】
本日の出来事の確認
勤務終了

現在の仕事内容

教室長、児童発達支援管理責任者、作業療法士の三足のわらじです。
教室の管理・利用しているお子さまの状況確認やスタッフへの指導・助言が業務の中心です。


今の仕事のやりがい

お子さまとスタッフの成長を両方見ることが出来ることがやりがいの一つです。
スタッフへ指導・助言したことをもとに支援にあたってもらい、それが直接お子さまの成長につながると、一番うれしく感じます。


この会社に決めた理由

多くの刺激をもらえます。就労移行支援も療育も作業療法士としての知見を広げるためにはとてもいいい環境になります。それだけでなく、児童発達支援管理責任者や教室長になれば、一個人としてだけではなく、スタッフの成長のために何が出来るかを考えるなど、より多くのことを考え学ぶことが出来ます。


当面の目標

教室に関わるお子さま・保護者様・スタッフが笑顔で過ごすことが出来る環境を作ることが出来るように、自身の技術や知識の上積みやブラッシュアップ、スタッフとの関わり、お子さま・保護者様との信頼関係の構築など、今できることをすべてやっていきたいと思います。


将来の夢

会社内はもちろん、地域の中でも「困ったらあの人に頼ればいい」の『あの人』に自分自身がなれるように、専門知識や児童福祉に関わる法令などの理解、また人としても成長をしていきたい。


トップへ

  1. トップ
  2. ウェルビー(株)の先輩情報