予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
建物の電気設備、鉄道の電気設備の両方を担当します。■駅ビル・建物の電気設備工事地域を象徴するような駅ビルや商業施設、ホテルなどの電気設備の設計や工事を行います。■鉄道電気設備の新設・改良工事駅や線路の照明をはじめとした電気設備の新設・改良工事を行います。近年、注目された、ポイント切り替え部分の融雪設備などの工事も当社で行っています。ほかにも消防施設や防犯システムの新設にも携わり、運輸や社会インフラの安全性や快適性を高めるのに欠かせない仕事です。CADオペレーションも募集中です。★未経験からでも着実にステップアップできる!入社後は、まず2カ月間にわたる新入社員研修からスタート。座学だけでなく、実技の研修もあり、第二種電気工事士の資格取得を目指します。研修後はOJTで先輩について実地で学んでいきます。基本的に3~4名のチームで動くことが多く(大規模案件の場合は10名を超えるチームになることも)、いろいろな先輩に付いて、知識や技術を磨いていくことができます。第一種電気工事士や施工管理技士など、資格取得を支援する制度も充実。自身の学びも深めていける環境です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
適正検査は行動特性をみる簡易なものです。
配属後、自動車を運転し移動することがあるため普通自動車免許(AT限定可)必須※入社後の取得可 取得にかかる費用等は自己負担となります。
募集対象は2026年3月卒業・修了見込みの方ですが、既卒者も大歓迎です!
文理も不問で学部・学科は問いません。電気のことがわからなくても入社後に資格取得は可能です。(資格取得制度あり)
京阪地区勤務のため転勤は想定していません。文理不問で未経験者も歓迎です。
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)229,000円
229,000円
短大卒
(月給)218,000円
218,000円
専門卒
試用期間 2カ月 (本採用時と待遇に変更なし)
■福利厚生 ・住宅手当 ・退職金制度 ・永年勤続表彰(10・20・30年) ・傷害保険 ・福利厚生倶楽部 ・資格取得支援褒賞 ・人間ドック受診補助 ・インフルエンザ予防接種補助■社会保険完備 ・各種(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)、任意労災保険)
屋外に喫煙場所を設置
標準休憩時間帯:12:00~13:00(1時間)
【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 始業時間帯:0:00~14:00 終業時間帯:11:00~0:00 標準労働時間帯:8:30~17:30 標準休憩時間帯:12:00~13:00 ※上長の承認により上記によらず勤務することができる全部署、職種においてフレックスタイム制が適用されます。