最終更新日:2025/4/18

東武タウンソラマチ(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門店(複合)
  • イベント・興行
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
来館されるお客様はもちろん、テナント様・協力会社様の声を大切に、ものづくりの伝統や粋な文化が息づく下町で商業施設の運営管理を行います。
PHOTO
若手のうちから裁量をもって活躍できる環境があります。周囲のサポートも手厚く、部署の垣根を越えた助け合いの風土が当社の特徴です。

募集コース

コース名
総合職
ジョブローテーションを通じて幅広く業務に携わっていただきます。文理を問わずご活躍できます。内装監理・施設の保守保全・環境に配慮した空間づくりの推進等、理系や建築系の知識を活かせる業務もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

入社後は、約1カ月間の新入社員研修を経て、施設管理本部と商業運営本部にて1カ月間ごとのOJTを行います。その後、本人の適性や希望等を勘案し配属部署を決定します。

入社後しばらく経験を積んでいただいた後は、部署間の異動も含め適宜新しい業務にチャレンジしていただき、商業施設運営のゼネラリストとしてマルチにご活躍いただける人材を育成していきます。

■施設管理本部
「東京スカイツリー」、大型商業施設「東京ソラマチ」、オフィスビル「東京スカイツリーイーストタワー」を擁する東京スカイツリータウンにて、設備管理、運営管理、店舗内装監理などのマネジメント業務を行っていただきます。お客様が安心・安全で快適に楽しく過ごしていただく環境を提供する業務です。

(1)店舗の入れ替え時における内装監理
(2)施設共用部の修繕/改修、工事の管理
(3)各種設備(建築/電気/空調/給排水/消防設備等)の管理計画の策定、発注業務
(4)施設運営委託先の管理、統括(警備/設備/清掃/駐車場/廃棄物等)
(5)防火防災計画の実行と管理
(6)オフィス運営管理(入退去時の契約・更新、オフィス運営の相談)
(7)施設運営予算管理 等

■商業運営本部
商業施設「東京ソラマチ」・「東京ミズマチ」をご出店者様と一体となって、何度訪れてもお客様に楽しい驚きと発見、そして「粋なおもてなし」を提供できるよう施設の商業運営を行っていただきます。

(1)販売促進/イベント企画・運営管理
 ≪施設全体の集客・販促業務全般に携わります≫ 
 年間販促計画の企画・立案、購買・集客促進施策の企画・立案、広告出稿、代理店や製作会社のとりまとめ等
  
(2)テナント運営管理
 ≪お客様が快適にお買い物できる環境づくりのサポートや管理を行い、売上向上に繋げます≫
 売上向上策の提案、テナントへの接客・衛生管理・ディスプレイ等の指導、テナント会運営等

(3)テナント誘致(リーシングサポート/催事)
 ≪テナントの選定、出店に伴う交渉や契約、準備等を担当します≫

(4)売上金管理
 ≪各店舗の売上金や必要経費を精算し、館全体の売上を取りまとめます≫

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明(動画配信)

  2. 適性検査

  3. グループディスカッション

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

選考方法 エントリーシート選考、適性検査(WEB)、グループ面接、個人面接、グループディスカッションを予定しています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

面接により人物を重視します。

提出書類 履歴書・卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業予定の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【理系】全学部・全学科(建築・土木・機電・工学・環境学等歓迎)
【文系】全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院卒

(月給)218,000円

218,000円

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■時間外勤務手当
■通勤交通費
■家族手当
■深夜割増
■休日出勤手当
■年末年始勤務手当
■住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
休日休暇 ■完全週休2日制
■年次有給休暇
■保存年次有給休暇制度
■時間単位休暇制度
■リフレッシュ休暇
■慶弔・罹災休暇
・本人の結婚に要する休暇6日
・配偶者出産に要する休暇5日
・忌引休暇
・罹災休暇
・産前・産後休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金制度・雇用保険・労災保険)
■各種慶弔金支給制度(結婚・入学・出産)
■退職金制度
■健康診断(各種オプションの補助有)
■インフルエンザワクチン接種補助
■東武グループ施設の優待・割引制度有
※東武百貨店、東武トップツアーズ、東武ホテル等
■東京ソラマチ(R)各店舗の各種割引・サービス有
■旅行・健康増進・自己啓発等の補助有

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

就業場所とは別に喫煙所がございます。

勤務地
  • 東京

(変更の範囲)原則、変更の可能性なし。ただし、業務の都合により勤務場所を変更する場合がある。

勤務時間
  • ●業務本部  9:30~18:15(労働時間8時間、休憩時間45分)
    ●施設管理本部
    ・早番シフト 9:00~17:50 (労働時間7時間50分、休憩時間60分)
    ・遅番シフト 13:10~22:00(労働時間7時間50分、休憩時間60分)
    ●商業運営本部
    ・早番シフト 9:00~17:50 (労働時間7時間50分、休憩時間60分)
    ・日勤シフト 9:30~18:20 (労働時間7時間50分、休憩時間60分)
    ・遅番シフト 13:10~22:00 (労働時間7時間50分、休憩時間60分)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 住所:〒131-0045
   東京都墨田区押上1-1-2
   東武タウンソラマチ(株)
採用担当直通:03-5809-7826
受付時間:平日10:00~18:00
   
URL 東京ソラマチ公式ホームページ
https://www.tokyo-solamachi.jp/
E-MAIL saiyo-info@tobutown-solamachi.co.jp
交通機関 〈アクセス〉
●東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ
●東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成線・都営浅草線「押上駅」直結

画像からAIがピックアップ

東武タウンソラマチ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東武タウンソラマチ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東武タウンソラマチ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東武タウンソラマチ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ