最終更新日:2025/4/18

東武タウンソラマチ(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門店(複合)
  • イベント・興行
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
営業収入
40億4,100万円(2023年度)
従業員
59名(2024年4月現在)

300店舗超を誇る都内最大級の大型商業施設「東京ソラマチ(R)」が活躍の舞台。

  • My Career Boxで応募可

応募受付の終了について (2025/03/25更新)

伝言板画像

2026年卒の応募は受付を終了しました。
この度は、数多くある企業の中から当社に関心を寄せていただき、
ありがとうございました。

東武タウンソラマチ株式会社
採用担当



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    国内外に渡り注目度も高く日々進化する施設にて、感度高く毎日刺激を受けながら仕事をすることができます。

  • 安定性・将来性

    スカイツリータウン事業を担う東武グループの中核となる企業にて安定した経営基盤の元で安心して働けます。

会社紹介記事

PHOTO
東京スカイツリータウン(R)の施設運営管理、商業施設「東京ソラマチ(R)」のテナント運営管理、イベント販促企画などを行う東武鉄道100%出資の子会社です。
PHOTO
常に新しい魅力の創出と安全・安心で快適なサービスの提供を通じて、東京スカイツリータウンをにぎわいにあふれ、愛される街に育てていきます。

日本が誇る観光スポット 東京スカイツリータウンと東京ソラマチが活躍の舞台

PHOTO

東京スカイツリー(R)をシンボルとした施設として、全国に向けたプロモーション展開を図っています。

■会社概要
当社は、東武鉄道(株)、東武タワースカイツリー(株)から、「東京スカイツリー」やオフィス棟などを含む「東京スカイツリータウン」、商業施設「東京ソラマチ」、「東京ミズマチ(R)」の運営管理を受託している会社です。
東武鉄道100%出資であり、約80社ある東武グループのうちの1社です。

■東京ソラマチ
「タワーのある街」東京スカイツリータウンの中にある「東京ソラマチ」は、「人と人とのつながり」を大切にしながら、ものづくりの伝統、優しさ、賑わいなど「下町の魅力」がちりばめられた都内最大級の商業施設です。

春は東京ソラマチさくらまつり、夏は東京ソラマチ夏祭り、秋はハロウィンイベント、冬はクリスマスマーケットやアイススケートリンクなど、四季折々のイベントでお客様をおもてなししています。

■東京ミズマチ
2020年6月、浅草~東京スカイツリータウンエリアを結ぶ鉄道高架下複合商業施設「東京ミズマチ」が開業しました。
「Live to Trip」というコンセプトを掲げ、人・街・文化が行き交い、旅するように過ごし、暮らすように旅する街を行き来することで、地域に根付いた下町の魅力に出会える場所を作っています。
水辺や公園の環境を活かした話題性のある個性豊かな店舗が注目を集め、多くのメディアに取り上げられました。

東京スカイツリータウンは、2024年5月に開業12周年を迎え、3億8,390万人のお客様にご来場いただきました。

私たちの仕事は
お客様に対して常に楽しい驚きと発見を提案すること、

安心・安全をお届けすること、

粋なやさしさと笑顔でおもてなしをすること。

私たちと一緒に「末永く愛される街づくり」をしてみませんか?

会社データ

プロフィール

当社は、東武鉄道(株)、東武タワースカイツリー(株)から、電波塔「東京スカイツリー(R)」やオフィス棟などを含めた「東京スカイツリータウン(R)」全体の施設管理と、商業施設「東京ソラマチ」の商業運営を受託している管理運営会社です。
東武鉄道100%出資であり、約80社ある東武グループのうちの1社です。

東京スカイツリータウンは、2022年5月に開業10周年を迎え、9月までに3億2,502万人のお客様にご来場いただきました。そして、各種メディアでも大きく取りあげられ、今や沿線の方の日常使いはもちろん、日本の新たな観光地やデートスポットとして定着しました。

国内はもちろん、全世界のお客様に「また来たい」と思っていただける日本の「ランドマーク」を目指して、
さらに多くのお客様に来場していただけるよう、積極的に取り組んでいきます。

事業内容
「東京スカイツリータウン」の施設運営管理及び商業施設「東京ソラマチ」の商業運営管理を行っています。

●「東京スカイツリータウン」の施設運営管理
施設管理本部は、常に変化する施設の安心・安全を維持するために協力会社の専門チーム(警備・設備・物流・清掃・廃棄物・駐車場)の司令塔としての役割を担っています。
施設内のトラブル発生時には、協力会社の専門チームと密にコミュニケーションをとりながら的確な指示を出し、現場に駆け付けて対応することもあります。

理系の知識が発揮される内装監理では、店舗入れ替え時に店舗と施工会社の間に立ち、工事内容・工程を踏まえて関係各所と調整を行います。
また運営面では、設営や諸官庁との調整、安全面の確認を行うイベント対応や、警備・防火防災計画などの施設の運用に携わる機会もあり、文理問わず活躍することができます!

●「東京ソラマチ」の商業運営
ご出店者様と一体となって、何度訪れてもお客様に楽しい驚きと発見、そして「粋なおもてなし」を提供できるよう施設の運営管理を行っています。
また、2020年6月に開業した鉄道高架下複合商業施設「東京ミズマチ(R)」の運営管理も当社で行っています。

〈フロアマネジメント〉
店舗のパートナーとしてディスプレイや品揃えの提案や、施設特性と地域特性を活かし差別化された店舗の入れ替えを行い、施設の魅力向上に取り組んでいます。

〈セールスマネジメント〉
より多くのお客様にお越しいただくため、話題性あるイベントの企画運営、広告・媒体物の企画、宣伝などの販売促進、店舗従業員の接客力向上を図る教育、モチベーション向上の施策、売上金の管理などを行っています。

部署は分かれていますが、社員全員が「常にお客様に快適に楽しく過ごしてほしい」という想いを胸に日々業務に励んでいます。
同じ想いを持っているからこそ、部署間の垣根を越えたチームワークが発揮されています。

「東京ソラマチの魅力を向上させるために何ができるか」、
日々試行錯誤しながら考え抜いたものが、お客様に喜んでいただけた時には心からやりがいを感じます。
お客様が喜んでいる姿、楽しんでいる姿を間近で見られることが私たちの原動力になっています。

東京ソラマチの仕掛人となって、お客様の素敵な思い出作りに携わりませんか?

PHOTO

本社郵便番号 131-0045
本社所在地 東京都墨田区押上1-1-2
本社電話番号 03-5809-7826
設立 2010年9月
資本金 1,000万円
従業員 59名(2024年4月現在)
営業収入 40億4,100万円(2023年度)
事業所 本社のみ
株主構成 東武鉄道(株) 100%

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ビジネスマナー、OJT等)
・新入社員フォローアップ研修
・階層別研修
・eラーニング
・グループ会社合同研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育支援(会社指定の通信講座を受講し、合格修了した受講料の会社補助が受けられます)
・資格取得支援(会社指定の資格を取得した場合、教材費、講習費、受験料を会社が負担します)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、久留米大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、湘南工科大学、成蹊大学、千葉工業大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京女子大学、東京成徳大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、福島大学、法政大学、明治大学、立正大学

採用実績(人数)        2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------  
新卒採用    ー     4名   4名

・2019年より新卒採用を開始しました。
・新卒採用は、2023年までは隔年で実施しています。
採用実績(学部・学科) 商学部、文学部、経営学部、社会学部、人間科学部、人文社会学群、法学部、理工学部、工学部、地理学科、都市環境学科、国際文化学科、建築デザイン学科、電気電子情報工学科、建築学科、国文学科、国際社会学科、交流文化学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 2 2 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224675/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東武タウンソラマチ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東武タウンソラマチ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東武タウンソラマチ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東武タウンソラマチ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東武タウンソラマチ(株)の会社概要