最終更新日:2025/4/11

(株)ウィルトス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 環境・リサイクル
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
上下水処理施設や浄化槽など、環境プラントの維持管理を通して地域の水質の管理を行っています。ウィルトスは水という生活に必要不可欠な社会インフラを支えています。
PHOTO
オフィスビル・商業施設・宿泊施設・病院といった建物をあらゆる方向から総合的に管理する事業も行い、お客様に安心して快適に過ごしていただけるよう取り組んでいます。

募集コース

コース名
【松本,安曇野ほか中信地区勤務】総合職(水処理、建物管理、工事、総務)
浄化センターなど各種環境プラントの維持管理・建物設備の点検や修繕工事を通してインフラを支える業務や、営業・マネジメント・総務など、会社を広め社員の管理や縁の下の力持ちとして会社を支える業務があります
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系総合職 

◇環境プラントの運転管理(水処理)
・施設の運転管理
 公共の下水道処理施設に常駐して維持管理をしたり、民間の工場排水処理施設や浄化槽を巡回して保守点検を行います。
・改善・維持
 水質管理の課題改善と機械、電気設備などのメンテナンスを行います。

◇設備管理
・設備の管理
 商業ビルやオフィス、また学校や病院、ホテルなどの大規模な建物における電気、空調、機械、給排水や防災などの設備を維持管理します。
・軽修繕
 簡単な作業で済む場合は修繕を行います。
 複雑な工事が必要な場合は社内の工事部隊や協力会社に依頼します。

◇施設工事
・設計
 CADを使った設計作業、図面作成や仕様書をもとに工事に必要な材料や業務量の算出を行います。
・施工
 工事現場の管理(スケジュールの調整、予算の管理、下請け業者との打合せ、各関係書類の作成)や品質管理、安全管理、施工などを行います。
・設備巡回
 様々な建物を巡回して設備の点検・修繕を行います。
 複雑な工事が必要な場合は社内の応援や協力会社に依頼し、見積もりの提出も行います。
 ※営業活動は別部署の担当が行います。

★ご本人の希望と適性を考慮して配属先を決定いたします★

配属職種2 管理系総合職

◇ビルマネジメント
・清掃管理
 建物の外部・内部を毎日清掃し、常に美観を保ち快適な空間を提供します。
 また、パートの清掃スタッフのシフト作成や作業指示、備品補充なども行います。
・衛生管理
 建物の快適性、安全性を確保するために、法定基準に基づき空気環境測定や水質分析等の衛生業務を
行います。
・お客様対応
 上記2点について、既存のお客様と協力会社の間に入り、現場調査から業者選定、見積、作業立会、報告書作成を行います。

◇総務、経理、人事、企画、広報
・会社全体をまとめる管理部門になります。
収支の管理や勤怠・労務の管理、採用、社内行事の計画、SNSなどを使った広報活動など分担をしながら幅広い業務を行います。

★ご本人の希望と適性を考慮して配属先を決定いたします★

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査(SPI)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会は任意参加です。一次面接時に会社説明を行うことも可能です。
二次面接前にWEBにて適性検査を受けていただきます。
適性検査に選考要素はございません。
適性検査はSPI3を受検いただきます。

募集コースの選択方法 総合職の中に複数職種がございます。選考時にご希望を伺い、ご入社後希望や適性をみて配属先を決定致します。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 一次面接:オンライン(1時間/1名)
適性検査:SPI
二次面接:対面(1時間/1名)

面接担当:一次…人事担当/二次…役員
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

応募書類・適性検査での選考はございません。

提出書類 履歴書(エントリーシート)、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方。
既卒の方(卒業後3年以内)も募集対象となります。
入社までに普通自動車運転免許(AT可)が必要になります(いずれも社用車を運転する必要があるため)。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術系総合職:3名
管理系総合職:3名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接等、対面の場合は交通費を支給

採用後の待遇

初任給

(2024年12月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(管理系総合職:ビルマネジメント職)

(月給)230,000円

210,000円

20,000円

大学(管理系総合職:ビルマネジメント職)

(月給)220,000円

200,000円

20,000円

短大、専門、高専(管理系総合職:ビルマネジメント職)

(月給)208,000円

188,000円

20,000円

大学院(管理系総合職/技術系総合職:その他)

(月給)210,000円

210,000円

大学(管理系総合職/技術系総合職:その他)

(月給)200,000円

200,000円

短大、専門、高専(管理系総合職/技術系総合職:その他)

(月給)188,000円

188,000円

既卒は学歴・経験を参考に上記基本給と同額かそれ以上を支給いたします。

ビルマネジメント職のみ固定残業代あり
ビルマネジメント職:20,000円(10時間) 営業職:50,000円(30時間) 
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増賃金が支払われます。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
その間の処遇の変動はございません。

  • 固定残業制度あり

ビルマネジメント職と営業職のみ固定残業代あり
ビルマネジメント職:20,000円(10時間) 営業職:50,000円(30時間) 
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増賃金が支払われます。

モデル月収例 大学院卒:224,000円
大学卒:214,000円
短大・専門・高専卒:202,000円
※住宅手当10,000円(世帯主に支給)、交通費4,000円(2km~10km)含む
※その他、上記以外に資格手当や残業手当がプラスされます。
※既卒は学歴とご経験を基に給与の設定をいたします。

<資格手当>
下水道技術管理者:5,000円、公害防止管理者(水質1種):4,000円、第三種電気主任技術者:8,000円、第二種電気工事士:2,000円、建築物環境衛生管理技術者:8,000円、ビルクリーニング技能士:3,000円、日商簿記検定2級:4,000円、衛生管理者:2,000円 など

<時間外手当>おおよそ14,000円~15,700円(約10時間)
※職種によっては固定残業代が支払われます。

<固定残業代について>
ビルマネジメント職と営業職のみ固定残業代あり
ビルマネジメント職:20,000円(10時間) 営業職:50,000円(30時間) 
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増賃金が支払われます。
諸手当 通勤費(社内規定により)、住宅手当(世帯主の場合)、資格取得手当、家族手当(世帯主の場合)、緊急対応手当(緊急対応があった場合)、役職手当(役職が付いた場合)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 水処理施設管理:弊社会社カレンダーによる一部シフト制(月8~9日)
設備管理:弊社会社カレンダーによる一部シフト制
ビルマネジメント:弊社会社カレンダーによる一部シフト制(月8~12日)
※ビルマネジメントに関してのみ、ご自身で休日を設定いただくシフト制となっております。

営業:土日祝日(当社カレンダーにより年10回程度土曜出勤あり)
総務:土日祝日(当社カレンダーにより年10回程度土曜出勤あり)
施設工事:土日祝日(当社カレンダーにより年10回程度土曜出勤あり)

※年間休日数115日+有給休暇5日必須取得の為、実質休日は120日になります。
※有休取得も積極的に推奨しております。
待遇・福利厚生・社内制度

◇社会保険完備
◇退職金制度
◇永年勤続表彰
◇住宅手当(世帯主)
◇家族手当
◇通勤手当
◇免許資格手当(手当:1,000~30,000円)
◇親睦会・レクリエーション大会
◇健康診断(年1回~)
◇インフルエンザワクチン接種補助
◇無料ドリンクサーバー
◇温泉施設回数券割引 など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

本社(松本市)
テクニカルサービス事業部(松本市)
各浄化センター(松本市・松本市近郊地域)
配属先は基本的に松本市内もしくは隣接する市町村となります

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
入社後のフォロー体制 ・OJT
 先輩社員に付いて、業務の中で覚えていく制度。
 毎月OJT担当との振り返りと、半年に1回人事担当と面談を実施。
・メンター
 他部署の先輩社員に業務以外のことも相談できる制度。
 1~2か月に1回面談を実施。

問合せ先

問合せ先 〒390-0814
長野県松本市本庄1-1-3
総務部/採用担当 忠地(ただち)
TEL:0263-36-2118
URL https://www.willtos.co.jp/
E-MAIL saiyou@willtos.co,jp
交通機関 松本駅より徒歩で5~10分
松本ICより車で10分

画像からAIがピックアップ

(株)ウィルトス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ウィルトスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ウィルトスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ