最終更新日:2025/3/28

(株)ウィルトス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 環境・リサイクル
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
長野県
資本金
5,000万円
売上高
21億円(2024年4月30日現在) 過去最高売上を4年連続で更新致しました。
従業員
937名(正社員:156名 パート:781名)
募集人数
6~10名

【安定×成長×社会貢献】3つの事業で自然・インフラ・生活の安心を守るプロフェッショナル!幅広いソリューション力と強固な基盤が強みです

  • My Career Boxで応募可

理系出身者・文系出身者共に活躍!対面・オンライン会社説明会開催中! (2025/03/28更新)

伝言板画像

+゜*。:゜+ オンライン会社説明会開催中 +゜*。:゜+


【WEB】会社紹介セミナー(1h・タイパ◎)/自然・環境を守るウィルトスをご紹介!

 <日程>
  4/ 4(金), 5(土), 7(月), 9(水)
    11(金),14(月),15(火),16(水)
  ※以降も随時実施予定

 日程により、異なる時間をご用意しておりますので
 ご都合の良いお日にちにお気軽にご参加ください♪
 絶対に満足していただける説明会をご用意してお待ちしております!


+゜*。:゜+ 内々定まで最短2週間スピード選考 +゜*。:゜+

<選考フロー>
 エントリー(マイナビだけでエントリー受付中)
 会社説明会(任意参加)
 書類提出(マイナビ上で提出)
 一次面接(オンライン実施・会社説明同時実施可能)
 二次面接(対面実施)
 内々定


【インフラを支え、環境・暮らしを守る会社です】

この度は、ウィルトスの採用情報をご覧いただきありがとうございます。
私たちの仕事は「人にやさしく、環境にやさしく」を企業コンセプトに、様々な人々の生活環境・事業環境、また自然環境を守る仕事です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    自治体との取引も多数!建物やインフラに関わる事業を行っているので安定性抜群です♪

  • 製品・サービス力

    国内でも珍しい、幅広い事業展開により「建物に関することは何でも解決できる」体制があるのが強みです!

会社紹介記事

PHOTO
ウィルトスはみなさんの暮らしの裏側で、建物や水を守り生活・社会インフラを支えています。
PHOTO
みなさんにより良いサービスをお届けするために、技術や知識、資格を持った社員がで日々業務に取り組んでいます。

今日の「あたりまえ」が、明日も「あたりまえ」であり続けるために

PHOTO

「安心で快適な価値ある空間を創造する」ウィルトスは事業を通してそこに暮らす人々の毎日のくらしを守っています。

《ウィルトスの仕事》
当社の事業は
 建物を問題無く安全に利用できる、
 清潔な環境で一日を過ごせる、
 安心して綺麗な水を利用できる、
そんな日常の「あたりまえ」を維持するために必要不可欠なものです。

「私たちが長野県をはじめとする地域の生活環境や事業環境を支えている!」
という自負を持って、陰の立役者として業務に取り組んでいます。


《ウィルトスで働く》
建物・水の総合管理をしている当社には様々な事業・業種・職種がございます。

それぞれ仕事内容も所属社員や職場の雰囲気も様々であり
配属された部署で専門性を高めていくこともできますし、
万が一配属が合わなかった場合には他の職種にチャレンジすることもできます。

様々な社員が様々な場所で活躍できるのが、当社で働く一番の良さです!


《ウィルトスと地域》
長くお世話になっている地域とのつながりをより強固にするため
社内の有志でプロジェクトを組み、社を挙げて様々なCSR活動を行っております。

例えば、道沿いの草刈りを行うことで山道の見通しをよくする。
河川の生き物を子どもたちと観察して学びの場を提供する。
水処理施設を一般公開することで環境に関心を持っていただくきっかけをつくる。
地域のお祭りに参加することで地域活性化の一助となる。

社員の参加は任意ですが、
活動を盛り上げる楽しさを感じられ、地域とのつながりを再認識できるいい機会となっています!
(当社SNSアカウントで様子をアップしておりますのでぜひチェックしてみてください!)

会社データ

プロフィール

1983年(昭和58年)、オフィスビルやデパートといった建築物のメンテナンスを手がける会社として発足。以降、建築物を総合的に管理する企業として実績を積んできました。また、綺麗な水を使うために重要な上下水処理施設などの維持管理業務も開始し、私たちの生活に必要不可欠なインフラを日々支え続けてきました。

四十余年間続いてきたウィルトスは、これからも、みなさまが毎日生活する中で、当たり前に使っている社会インフラや生活インフラを、また明日もいつも通りに使っていただけるように、次世代に繋がる環境づくりに努めてまいります。

事業内容
◇ビルマネジメント
清掃管理…日常清掃、ガラス・外装清掃、高所特殊清掃 、定期清掃(ワックス塗布、カーペットクリーニング)
衛生管理…空気環境測定、水質検査、貯水槽清掃、害虫防除

◇設備管理・工事
建設工事…電気工事、空調工事、給排水工事、修繕工事
施設管理…常駐設備管理、巡回設備管理
設備管理…電気設備点検、空調設備点検、給排水設備点検、消防設備点検

◇環境プラントの運転管理
設備管理…上水・下水道処理施設維持管理 、 下水道管路施設維持管理(清掃、TV調査、補修) 、 廃棄物最終処分場施設維持管理、浄化槽管理
保守管理…各種施設設備機器補修、修繕 、各種処理場ピット内清掃

【グループ会社】
・環境未来株式会社
・(株)ウィルアクト
・(株)アースエステート
・ウィルネット事業協同組合
・(株)木村設業

検索キー:水処理/電気工事/設備工事/ビルメンテナンス/ビルマネジメント/施工管理/技術職/環境/生物/化学/微生物/機械/インフラ/シンクタンク/公共事業/地域貢献/SDGs/研究職/害虫駆除/害獣防除/清掃/ホテル/温泉施設/大学/学校法人/病院/営業/総務/労務/経理/人事/採用/事務職/長野県/長野市/松本市/安曇野市/塩尻市

PHOTO

ウィルトスはみなさまに支えられて40余年。日々お世話になっている地域のみなさまとの繋がりを大切に考え、多くの地域貢献活動に力を入れています。

本社郵便番号 390-0814
本社所在地 長野県松本市本庄1-1-13
本社電話番号 0263-36-2118
設立 1983(昭和58)年5月2日
資本金 5,000万円
従業員 937名(正社員:156名 パート:781名)
売上高 21億円(2024年4月30日現在)
過去最高売上を4年連続で更新致しました。
公式サイト等のURL ◇公式サイト:https://www.willtos.co.jp/
◇公式Instagram:https://www.instagram.com/willtos_5852/
◇公式X(旧Twitter):https://twitter.com/kankyo_5852
◇公式YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCHT8swbj4m7VTNzGE45Q-kQ

公式サイトではわからない仕事内容の細かい部分などはオンライン会社紹介セミナーなどにてお伝え致しますので是非ご予約下さい。
事業所 ◇本社(長野県松本市本庄)
◇テクニカルサービス事業部(長野県松本市南原)
◇長野営業所(長野県長野市)
◇軽井沢営業所(長野県佐久市)
◇塩尻営業所(長野県塩尻市)
◇山梨営業所(山梨県中央市)

例年、新卒採用の場合は
松本市又は松本市近隣の管理請負施設での勤務となる為、
長野営業所・軽井沢営業所・塩尻営業所・山梨営業所への配属はありません。
創業の精神 誠実・柔軟・公正

【誠実】社会のすべての人々を大事なお客様と考え、常に礼節を重んじ、謙虚な態度で接すること。
【柔軟】時代の変化を先取りし、理想の夢や現実のものにする柔軟な発想と創意工夫を凝らして行動すること。
【公正】道徳・倫理を忘れずに信念を持って、社業の使命を果たすこと。
ミッション 施設や設備に関わるプロフェッショナルとして、生活・事業環境の維持向上を図り、安心で快適な価値ある空間を創造します。
ビジョン 今受けている仕事にとらわれず、工事・運転・メンテナンス・清掃すべてのサービスを主体的に提案・実行することで、「安心して任せられる」と言われる会社となる。
主な取引先 ◇取引先
 長野県などの官公庁・企業・法人 及び 大学・各種学校 など
◇管理施設
 病院、大学、大型商業施設、ホテル、保養施設、オフィスビル など

私たちは、「行政」や「企業様」などが保有する施設や設備を、
そこで働く方・生活をする方・利用する方など全ての方が
安心に過ごしていただけるように、
長年培ってきた高い技術力を持って維持管理を行うことを仕事としています。
そのため、お客様は企業・学校・行政などがメインとなっています。
みなさまの生活に大きな影響を与える建物や自然環境を守るために、
ウィルトスは日々業務を行います。
関連会社 ◇環境未来(株)
◇(株)ウィルアクト
◇(株)アースエステート
◇(株)環境技術研究所
◇ウィルネット事業協同組合
◇(株)木村設業
協力会社 水ing株式会社
沿革
  • 昭和58年5月2日
    • 松本ビルサービス(株)として設立
  • 平成3年9月18日
    • 建築物清掃業登録
  • 平成17年12月8日
    • 下水道処理施設維持管理業者登録
  • 平成20年10月1日
    • 長野県長野市に長野営業所を開設
  • 平成20年10月1日
    • 長野県飯田市に飯田営業所を開設
  • 平成20年10月15日
    • 建築物環境衛生総合管理業登録
  • 平成20年12月4日
    • (株)ウィルトスに社名変更
  • 平成21年3月10日
    • 建築物飲料水貯水槽清掃業登録
  • 平成21年3月13日
    • 浄化槽保守点検業者登録
  • 平成26年6月1日
    • 医療関連サービスマーク
  • 平成28年7月1日
    • 山梨県中央市に山梨営業所を開設
  • 平成30年1月30日
    • 長野県佐久市に軽井沢営業所を開設
  • 平成30年3月29日
    • 電気工事業登録
  • 平成30年6月26日
    • 資本金1,000万円から3,000万円へ増資
  • 平成30年7月8日
    • 株式会社公害技術センターを完全子会社化
  • 令和2年5月12日
    • 建築工事業登録
  • 令和3年1月1日
    • 長野県塩尻市に塩尻営業所を開設
  • 令和5年1月6日
    • 松島電気工事株式会社を吸収合併
  • 令和5年1月6日
    • 資本金3,000万円から5,000万円へ増資
  • 令和7年2月20日
    • 株式会社木村設業を完全子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
※部署毎や年度ごとに研修の内容が異なる場合があります。

<内定者研修>
社会人になる前に少しでも不安を減らしていただくために、ビジネスマナーやPCスキルなどの基礎に触れる研修を受けていただきます。仕事でどのようなことが大切なのか、どのようなことを意識すれば良いのかなど、一度に完璧にする必要はありませんので、少しずつ身に付けていただければと思います。

<新入社員研修>
初めての社会人生活、少しでも早く職場に馴染んでいただけるよう、ウィルトスの社員としての基礎固めの研修を実施します。その後各部署業務の研修を行い、ウィルトスがどのように成り立っているのかを学んで頂きます。

<各配属部署によるフォロー研修>
配属毎必要に応じて実施されます。はじめはわからない事ばかりで、毎日たくさんのインプットがあると思います。その中で感じる疑問や悩みを先輩社員と一緒に解消していきます。
自己啓発支援制度 制度あり
奨励資格取得者に対する奨励金
ご入社後社内で奨励されている資格を受検・取得された方に会社から奨励金をお渡ししております。
メンター制度 制度あり
OJT制度とメンター制度の二つの制度を用意しています。

<OJT制度>
新入社員一名に対して配属された部署の先輩社員一名がOJT担当となり、業務を一緒に行っていきます。毎月一緒に振り返りを行うことで、現状と今後の取組みを把握できるようにします。

<メンター制度>
同じ部署のOJT担当とは別に、別部署の先輩社員一名がメンターとなり新入社員をサポートします。一年目は特に生活に大きな変化があるため、業務以外でも不安な点が多いと思います。新入社員が安心して働けるよう会社全体でサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、横浜国立大学
<大学>
愛知学院大学、足利大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、公立諏訪東京理科大学、埼玉工業大学、作新学院大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、実践女子大学、湘南工科大学、上武大学、白百合女子大学、信州大学、成蹊大学、第一工業大学、高岡法科大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京都市大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、名古屋大学、名古屋学院大学、日本大学、法政大学、明治大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
アップルスポーツカレッジ、エプソン情報科学専門学校、大原スポーツ公務員専門学校松本校、金沢学院短期大学、近畿大学短期大学部、湘央生命科学技術専門学校、中日本自動車短期大学、日本工学院専門学校、松本短期大学、松本大学松商短期大学部

〈高校〉長野県池田工業高等学校、長野県梓川高等学校

採用実績(人数)       2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
大卒   1名   1名  1名   2名   2名  1名   3名
短大卒  1名   ー   ー    ー    ー   1名   ー
専門学校 1名   1名  1名   ー    ー   1名   ー
高卒   ー    ー   ー    ー    ー   2名   ー
採用実績(学部・学科) 【理系】
工学部、理工学部、システム工学部
電気電子工学部、繊維学部、理学部
応用生物学部、環境科学部、農学部
獣医学部、食品栄養学科
など
【文系】
経済学部、商学部、経営情報学部、法学部
社会学部、人間文化学部、国際文化学部
現代教養学科、スポーツビジネス科、公務員科
など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

生命に必要な水をきれいにして環境やインフラを支えていく
D.M
2022年入社
拓殖大学
商学部経営学科 卒業
運転管理部 施設第二グループ
浄水センターの機械の点検や水質検査
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224996/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ウィルトス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ウィルトスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ウィルトスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウィルトスの会社概要