予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
注文住宅の営業をはじめとした個人営業から法人営業、用地取得までさまざまな経験を積むことができます。注文住宅営業はお客様のご要望をお伺いし、一から理想の住まいをつくり上げていく仕事です。設計担当者と連携しながらお客様の要望を伺い、住まいが完成するまでお付き合いしていきます。用地取得は、分譲事業用地の選定・購入を担うとても重要な仕事となります。自分が仕入れた土地に新しい街並みができる、地図に残る仕事をしていきます。
生産部門にて施工管理を担当します。具体的には、1都3県を中心に分譲住宅・注文住宅・法人受注物件の現場監督として、工事現場の安全・環境の管理、工程管理、品質管理等を行いながら、何もない敷地に新しい建物を建てていく仕事です。工事現場では「安全第一」。大工さんをはじめ職人さん達が安全に働くことのできる環境をつくることも大事な管理のひとつです。施工力を誇る細田工務店の根幹とも言える非常に重要な役割を担っています。
自社分譲住宅・注文住宅の実施設計や、設計推進業務(CADの入力や確認申請等)を担当します。資格取得支援制度が利用できるので、一級建築士へのチャレンジなどキャリアアップを目指せる環境が整っています。当社のメイン事業である分譲住宅「グローイングシリーズ」は、お客様が永く安心して住むことができる住宅をつくるために暮らし方や街づくりを大切にしながら、一つのプロジェクトにつき1人の担当者が設計をしていきます。※設計業務につきましては建築学科、環境デザイン学科、それに準ずる学科の方希望
建物が完成するまでの工程は「設計→施工→完成」というイメージを持つ方が多いかと思います。しかし設計図をもとに工事を始めるには、「どのくらい材料や資材が必要なのか」「大工さんや職人さんの労務費はいくらかかるのか」といった予算が固まっていなければなりません。購買の仕事は、建物を作る上でお金に係る管理をしていく、とても重要な仕事です。※将来的に営業系総合職は宅地建物取引士、技術総合職は建築士・建築施工管理技士のいずれかの資格を取得していただきます。
会社説明会
WEBにて実施
一次選考
二次選考
適性検査
最終選考
内々定
◆営業系・管理系:文系、理系、学部・学科問わず◆技術系:建築学部・学科の学生 ※施工管理職は文理問わず
大学院修了
(月給)275,000円
275,000円
大学卒
(月給)265,000円
265,000円
短大/専門学校/高専卒
(月給)255,000円
255,000円
3カ月:期間中給与や待遇に変更はありません
社会保険完備成績優秀者表彰制度育児・介護休業制度退職年金制度永年勤続表彰制度慶弔見舞金制度社員持株制度財形貯蓄制度
建物内は完全禁煙・屋上に一部喫煙スペースを設けております。
※その他東京近郊の工事現場での業務あり
部署により異なる時差出勤制度あり