予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名特別養護老人ホームカメリア藤沢SST
仕事内容生活相談員
私は大学のゼミの教授からカメリア会のインターンシップを紹介してもらったのがきっかけで、当法人を知りました。実際に当法人の現場を見て、職員が利用者さまの話をじっくり聞いていた姿が印象的でした。忙しいにもかかわらず、決して事務的じゃない親身な対応だったんです。
ご利用者一人ひとりの介助を行いながら、食事の準備や書類仕事を行うこと、配属先のショートステイでは、日々変わるご利用者の情報を覚えることが大変でした。指導担当者や、先輩方からアドバイスをいただくことによって、業務の組み立て方や、仕事の優先順位を学ぶことが出来ました。また、指導を受ける中で自身が成長することが、ご利用者を支えることに繋がると教えていただきました。
リーダーが新入職員を指導するための研修プログラムもあり、新入職員だけでなく2年目、3年目、さらにその先と階層別の研修が充実しています。もともと私は人見知りで、何かを説明するのが苦手でした。しかし、研修やカメリア会の円満な職場環境によって、自分の不得意な部分を克服していけたんです。ちなみに後輩を指導する際は、なぜこの方法がベストなのかという「なぜ」の部分をしっかり伝えるように心掛けています。それでもまだまだ自分の説明力を伸ばしていく必要があると思います。だから「何でも聞いて」が口癖になっています。
かつての私は人見知りで、今のように自分の仕事ややりがいを自分の言葉で伝えられるようになるとは、学生時代からは想像できませんでした。ここまで成長できたのは、カメリア会の働きやすい環境などさまざまな要因があるかと思いますが、一番は介護という仕事が「支え合いが成り立つ世界」だったからだと思っています。助け合える職場は、必ず人を成長させます。