予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
子どもの日常生活の援助を中心に、学習や生活習慣を身につけられるよう、行事計画を立案したり、人間関係をうまく保てるような援助をするといった仕事です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
内々定の場合、採用担当との人事面談を実施しております。より企業理解を深めてもらうために実施しており、その方に応じた形で面談を行います。
・2026年卒業見込みの方、もしくは就業経験3年以内の既卒者・社会福祉士、精神保健福祉士、保育士 いずれかの取得見込みであれば尚可
雇用条件・待遇などの変更なし
(2025年04月実績)
少年指導員(大卒_資格あり)
(月給)247,000円
205,000円
42,000円
少年指導員(大卒_資格なし)
(月給)227,000円
22,000円
少年指導員(専短卒_資格あり)
(月給)237,000円
195,000円
少年指導員(専短卒_資格なし)
(月給)217,000円
少年指導員(大学院了_資格あり)
(月給)257,000円
215,000円
少年指導員(大学院了_資格なし)
・基本給大 卒 205,000円専短卒 195,000円一律手当・処遇改善手当 7,000円・ベースアップ等支援加算 15,000円・資格手当 20,000円(社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、児童指導員相当のいずれかの資格を有する場合)※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
入職後3カ月間(待遇変更無し)
・各種社会保険完備・確定拠出年金制度・職員紹介制度・寮完備:25,000円で利用可・借り上げ社宅制度あり※規定に基づく・制服貸与・慶弔規程・インフルエンザ予防接種実施・おむつ支給制度(1歳未満の子がいる職員対象)・永年勤続表彰制度・扶養手当(20歳未満の子1人に対して1万円)・ベネフィットステーション加入