最終更新日:2025/4/28

一般社団法人 福祉心話会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 芸術関連
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都、兵庫県
PHOTO
  • 役員
  • 商学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 金融系
  • クリエイティブ系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

専門職としてプライドを持って、仲間とともに成長を!

  • 藤本 淳介
  • 2011年入社
  • 39歳
  • 流通科学大学
  • 商学部 卒業
  • しんわ神戸事業所・副部長
  • サービス管理責任者・副部長

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組
  • 福祉サービス
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名しんわ神戸事業所・副部長

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容サービス管理責任者・副部長

福祉心話会に就職を決めた理由

多くの福祉施設の中から、福祉心話会に入職を決めた理由は、法人理念「共生社会の実現」にとても共感できたからです。
私は、営業職から、この福祉業界へ転職をしています。新しいことに挑戦し、障害者支援にとどまらず地域福祉として、また福祉としては珍しく、生産性も重視した運営姿勢に、とても魅力を感じました。実際に、当施設では、支援ノウハウはもちろん、異業種のノウハウも積極的に取り入れており、地域の企業や社会資源とも、積極的にタイアップしています。支援員としてだけでなく、社会人としてのキャリアアップを、とても感じる事ができ、常に法人や利用者様と共に成長していけると実感しています。
また、営業職も人と関わりますが、当施設では、利用者様の支援業務とその関わり方が、とても新鮮に感じ、充実感や達成感をたくさん得る事ができます。
上記のことから、転職時には父から「福祉は年がいっても転職できる最後の仕事」と言われ、それまで障がいを持った方と全く接したことが無かった私でも、良い意味でギャップがあり、とてもやりがいを感じています。


関わった仕事で一番印象に残っていること

利用者様のAさんは、感情のコントロールが苦手でしたが、ともに成長し、一般企業へ就職することができた体験が印象深いです。
Aさんは、感情のコントロールが苦手で、素直になれず不安が強く、自分の意見を受け入れてもらえない事に対し、強く拒否感を持っていました。当時の私は、専門的な福祉のテクニックや病気の知識は全くなかったので、対応の仕方が分からず、体当たりでAさんと向き合っていました。その中で、Aさんを信頼し、いつでも味方であり、私という人間をそのまま受け入れてもらう事を、大切にしてきました。諦めず、Aさんと会話を重ねて行くことで、Aさんの事が少しずつ理解する事ができるようになりました。
サポートを重ねるうちに、Aさんは色々な場面で気持ちの整理が出来るようになり、他の利用者様の事を受け入れ、率先してお手伝いをするなど、変化していきました。成長したAさんは、とても優しく、挑戦的な強みを活かし、一般企業への就労へステップアップし、結果、自分自身で勝ち取ることができました。
このように、Aさんの強みを発揮できるように、サポートし、共に成長していけることが、この仕事のやりがいと魅力であると実感しました。


就活アドバイス こんな人に入社してほしい

就職活動は、行動あるのみ!しないと損です。
社会は厳しい、とはあまり言いたくないですが、どの職業でも、一生懸命に企業活動を行っています。その為、厳しさがあり、大変さもあります。だからこそ、みなさんに就職活動で大事にしてもらいたいのが、その会社で働く方たちの表情です。また、職場訪問や実習など、その機会を積極的に活用して、特に皆さんと年の近い先輩たちとコミュニケーションを取ってください。いきいきとした表情で仕事をしているか、よくよく観察してください。そして、その会社をネットなどで調べて、面接ではたくさん質問してください。
そうした活動を繰り返す事で、「ここだ!」と自分が感じる会社が見つかるはずです。福祉業界で言えば、あなたの強み=あなたの人としての強み を発揮できるかどうか。自信を持って仕事に取り組む事で、利用者様と共に成長していくことでき、あなた自身のプロとしての専門性を育むきっかけが生まれると思います。
自分自身の目標にこだわり、一緒に成長できる方をお待ちしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 一般社団法人 福祉心話会の先輩情報