最終更新日:2025/4/28

一般社団法人 福祉心話会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 芸術関連
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都、兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

新しい自分が発見できる

  • 松尾 憲親
  • 2014年入社
  • 33歳
  • 普通科
  • しんわ出屋敷支所 生活介護
  • サービス管理責任者・リーダー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名しんわ出屋敷支所 生活介護

  • 仕事内容サービス管理責任者・リーダー

現在の仕事内容

障がい者施設の生活介護の支援員として勤務しています。
日中活動や企業様から頂いた内職(箱折、シール貼り、検品)等を利用者様と一緒に取り組み、作業を見守るなどの支援等を行っています。


福祉心話会に就職を決めた理由

以前、勤めていた職場関係の人とのご縁で入社しました。
未経験で不安もありまりましたが、職場体験時に先輩職員の方にしっかりフォローしていただき、安心できる職場だと感じたので入社を決めました。


趣味やオフの過ごし方

家で過ごすより、外に出て過ごすことがほとんどです。
天気が良い日は車で遠出したり、自分の好きな場所へ行きリフレッシュしています。


会社の雰囲気

働く職員は、様々な業種を経験されていた方や年齢層が幅広いこともあり、色々と新しい発見があります。普段は支所ごとの勤務になりますが、会議や行事などで他の支所とも交流があるので、情報交換などもしやすいと思います。


学生へのメッセージ

「障がい福祉って大変そう」と思う方は沢山いると思います。私もその中の一人でした。
今まで福祉について学んだことも関わったこともなかったですが、実際に働くと、イメージが変わりました。
専門的な知識が増えるだけでなく、利用者様から気づかされることも沢山あり、一緒に成長していける場だと思います。
これは、実際に働いてみないと経験できないことです。あなたも当施設で経験してみませんか?


トップへ

  1. トップ
  2. 一般社団法人 福祉心話会の先輩情報