最終更新日:2025/5/15

(株)博展

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 広告
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建築設計
  • イベント・興行
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
クライアントや社内外の関係者を動かすリーダーとしてプロジェクト全体を統括。1年目から主担当として裁量を持って働くことで、早くから成長できる環境です。
PHOTO
責任やプレッシャーもある仕事ですがチームで共通の目標に向かい達成した時、自分たちが創ったものが完成した時には、言葉にならないやりがいを実感できる仕事です。

募集コース

コース名
企画営業
雇用形態
  • 正社員
配属職種 企画営業

■アカウント担当
■プロジェクト統括

<仕事内容>
アカウント担当としてクライアントと信頼関係を構築し、プロジェクトの受注をリード。
受注後はプロジェクトリーダーとしてチームをまとめ牽引する中心的な役割を担います。
仕事の領域は展示会・イベントプロモーション・常設施設・ブランディング・オンラインなど、多岐に渡るので都度専門チームを作り企画を実現させていきます。
大手ナショナルクライアントと直接取引できることが博展の強みです。

具体的には…
1.クライアント開拓業務
 - ターゲットとなるクライアントを見つけ、様々な課題に対し最適なサービスを案内。アプローチを継続する。
2.アカウント業務
 - 担当クライアントのビジネス理解と信頼関係構築を通じ、案件創出・企画提案・受注に繋げる。
3.プロジェクトマネジメント業務
 - 社内外関係者のチームビルディングをや調整役を担い、円滑にプロジェクト成功に導くためのマネジメントを実行。予算管理・スケジュール管理・タスク管理。


<魅力>
様々な業界の国内外大手企業との直接取引の中でプロジェクトリーダーの経験を積むことができます。
また若手社員のうちから大手顧客を任されるなど、裁量を持って業務に取り組める風通しの良さが魅力。
メンバーの平均年齢は35.3歳。
早いうちからマネージャーになるメンバーも多く若い社員が成長実感を感じながら活躍しています。
プロフェッショナルとして常に向上心を持って働いている先輩社員とともに、
どんどん挑戦し、成長スピードを速められる環境です。


<磨けるスキル>
1.コミュニケーションスキル
 (交渉、調整、プレゼン、ヒアリング等)
2.マルチタスク処理スキル
 (予算/スケジュール管理等)
3.仮説提案、論理的思考スキル
4.マーケティング知識


プロジェクト実績は下記をご覧ください。
https://www.hakuten.co.jp/works

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. グループディスカッション

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビからエントリー後、案内されるマイページにて
アンケートに回答していただきます。
回答いただくアンケートにて
希望するコースを選択することができます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 エントリーシート、面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

一人ひとりのキャリアと真剣に向き合っていきます。

提出書類 エントリーシート
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

応募資格
2026年3月 短大・専門・高専・大学・大学院卒業(修了)見込みの方
または大学卒業・大学院修了の方(2023年3月~2025年3月卒の方)

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

選考における配慮に関して 当社では、障がいの有無に関わらず、事業や社風に共感いただける方に
積極的にご応募いただきたいと考えています。

選考プロセスにおいて配慮が必要な方に関しましては、
個別に問い合わせ先の採用担当宛にお気軽にご相談ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

企画営業

(月給)258,500円

258,500円

確定拠出年金制度あり(給与とは別に毎月1万円を掛金として付与)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、深夜・休日勤務手当、時間外手当
昇給 年2回(2月/8月)
賞与 業績賞与、インセンティブ(年1回:3月)
年間休日数 123日
休日休暇 年間休日123日(2024年度)
週休2日(土曜・日曜・祝日)、年末年始、夏季

年次有給休暇、慶弔休暇、育児介護休業制度
待遇・福利厚生・社内制度

▼教育やキャリアに関する社内制度
研修関連
 社内アカデミア
 新入社員フォロープログラム
 キャリア開発研修
 マネジメント研修
 次世代リーダー向け研修
 職種別研修

自己啓発関連
 資格取得奨励金
 新規事業提案制度
 個別スキルアップ支援制度
 社内表彰制度

キャリアコンサルティング関連
 キャリア面談
 社内公募制度

▼福利厚生
副業制度
従業員持株会
株式給付信託制度(3年勤務ごとに一定の株式配布)
確定拠出年金制度
慶弔見舞金
部署懇親会費補助制度
モバイルワーク
各種社会保険
産前産後・育児・介護休業制度
育児・介護における時短勤務

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • ※フレックスタイム制
    ※標準勤務時間:8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり

問合せ先

問合せ先 (株)博展
人事本部 人材マネジメント部 採用チーム

〒104-0031
東京都中央区京橋3‐1‐1 東京スクエアガーデン20F
URL https://www.hakuten.co.jp/contents/recruit/
E-MAIL recruit-hakuten@hakuten.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)博展

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)博展の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)博展を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ