予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
株式会社エルハンド採用担当です。数多くの企業の中から当社にアクセスいただき、ありがとうございます!★★★ 会社説明会のご予約受付中!! ★★★IT業界に関してや就活に関して、ご質問やお悩みなど直接社長に質問ができます◎ぜひご参加下さい!みなさまにお会いできることを楽しみにしています!
営業・人事・先輩エンジニア・社内グループなど多方向からのフォロー体制で安心して働けます◎
エンジニアとしての成長をサポート。年休125日以上、残業平均11.5Hとプライベート時間もしっかり確保◎
多くの現場で経験を積みながら、将来の目標やなりたい姿を見つけていただけます。
「当社の理念は“利他の心を仕事に活かす”。業界の先輩にあれこれ話を聞く感覚で気軽に会いにきてください!」と秦社長
当社はシステム開発の会社ですが、何より大切にしているのは“人と人のつながり””ご縁”です。例えば、社員から「プロジェクト先の仕事で自分の実力のなさを痛感した。もう一度、学校で学び直したい」と言われ、もちろん引き止めたい気持ちでいっぱいでした。でも、彼の将来を考えて「いいよ。うち以外にも選択肢が広がるのはいいことだ」と一緒に専門学校を探してあげたのです。こんな“縁”を一つずつ重ねることが私の経営者としてのモットーであり、いつか再び彼と仕事ができる日を心の底から楽しみにしています。当社は、企業向け関連のシステム開発「オープン系」「WEB系」を中心に、車載や家電向け「組込み系」、「WEBサービスやアプリ」の開発、「インフラ環境の設計構築」など様々なプロジェクトに参画しています。”エンジニアの派遣会社ね”と後ろを向かないでください。当社の魅力はまず「ほとんどのクライアントは自動車・エネルギー関連の大手企業や医療関連で、普通なら携われないビッグプロジェクトに参加できること」。最前線の技術に触れながら着実にスキルアップできる環境が当社なら用意できます。勤務地は「名古屋駅~栄エリア」、東京は「東京23区エリア」が大半で、年間休日125日・有給休暇100%取得可能・残業の月平均15時間以下など“働きやすさ”にもしっかり配慮しています。担当の営業コーディネーターのフォローも手厚く、プロジェクト先を定期的に訪れ、「最近調子はどう?」「何か困っていることは?」とヒアリングやフォローを行います。将来的には、社内での新しい事業や自社内で請け負う案件を拡大して“社員の誰かの夢”を実現することが大きな目標です。ちなみに私自身の夢はWebサービスやアプリを使ったサイトをスタートさせること。そして、子どもにスマホの正しい使い方を教えるような“アカデミックサイト”を立ち上げることです。もちろん当社で実力をつけた後は事業の中核で活躍できるし、自分で会社を設立しての独立も可能です。そして、ゆるやかに連携した“エルハンドファミリー”を形成することが当社の将来ビジョンです。正直、いまは当社に就職する気持ちがなくても構いません。この業界について「本音で話が聞きたい」という方なら、遠慮なく会いにきてほしいと考えています。【代表取締役 秦正富】
株式会社エルハンドは、2013年に設立されて以来、IT業界で活躍する企業として成長を続けています。「利他の心」と「ご縁に感謝」を企業理念に掲げ、社員一人ひとりが互いに助け合い、感謝の気持ちを持って仕事に取り組む文化を大切にしています。今後はAI・VR分野の拡大や自社開発などに取り組んでいきたいと考えています。■ 人を大切にする社風エルハンドでは、「人が財産」と考えています。新人からベテランまで、誰もが学び成長できる環境を整え、社員のキャリアパスをしっかりサポート。特に新人研修やスキルアップのための体制を整えており、安心して挑戦できます。■ 多様なプロジェクトに参加可能組込みシステム、オープンシステム、業務システム、Webシステムなど、さまざまな開発分野で活躍できる機会があります。自動車、電力、医療、教育、金融・・・など業界もさまざまです。プロジェクトの規模も多様で、初心者が学びながら成長できる案件から、大規模なプロジェクトにも挑戦が可能です。■手厚いフォロー体制*担当営業コーディネーターがまめにフォローを行います。業務上の不安や疑問にも親身になって対応します。*入社後は1年毎に「キャリアアップ計画書」を作成。やりたい仕事や身につけたいスキル、1年後の姿を設定し、上司や営業コーディネーターと共有します。定期的な面談や研修、勉強会を通してフォローしていきます。■ 社員同士の絆20代・30代が中心に活躍するエルハンドでは、チームワークを大切にしています。社内コミュニケーションを円滑にするため、定期的な交流イベントや社内グループでのMTGを開催。アニメやゲーム好きが多いのも特徴です◎■ 挑戦する人を応援する制度働きながら資格取得をサポートする資格取得報奨金制度や、スキル・キャリアアップをフォローする動画研修ツールなどをご用意しています。意欲的な姿勢を持つ社員にとって成長できる場であるよう、今後も環境整備に取り組みます。エンジニアとしての成長を全面的に支援する体制がエルハンドの強みです。多くの現場で経験を積みながら、将来の目標やなりたい姿を見つけてください◎将来的には、社員の夢でもある「自社製品の開発」「IT教育事業」「ECサイトの運営」など実現していきたいと考えています。技術力だけでなく人間力も磨ける環境で、私たちと一緒に新しい未来を築きましょう!
男性
女性
<大学> 愛知淑徳大学、中部大学、大同大学、北海道情報大学、椙山女学園大学、東海大学 <短大・高専・専門学校> HAL名古屋、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、東京ビジネス・アカデミー、専門学校ITカレッジ沖縄、山本学園情報文化専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225353/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。