最終更新日:2025/5/2

(株)コバヤシ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • インテリア・住宅関連
  • 商社(建材)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
1年目はOJT期間になっていて、受発注業務や入出庫業務など内勤業務からスタート。先輩社員がしっかり指導して専門知識を教育してくれます。
PHOTO
建設業者様がお客様であり、様々な建物・街づくりに貢献することが出来ることがこの仕事の醍醐味です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
ルート営業職
建築資材専門商社のルート営業職です。
取扱品目は多岐に渡り約30,000点にも及びます。
徐々に専門知識を身に付けながら、お客様に喜んでいただく提案をして商品を納めていくのが私たちの仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築資材ルート営業スタッフ

【仕事のスタイル】
建築資材専門商社とひと言で表しても取扱品目は千差万別です。
私たちは現場消耗品から鉄筋など重量物まで広く取扱いしています。それだけにお客様との接点が多いというのも特徴のひとつ。「お客様に喜んでいただく」提案をして人間関係を深めていくというのが仕事のスタイルです。

最初の1年間はOJT期間としており、営業職として採用していながら「営業はさせません」。
その代わりに受発注業務、入出庫業務、配達、同行活動などを通じてしっかり教育していきます。
現在の社員もほとんどが文系出身ですし、社員の成長に応じて指導を変えていくようにしておりますので、安心して挑戦してください。

【ルート営業職スタッフのとある一日】
 8:10頃  出社してメールチェック
 8:30   お客様からの電話対応
 9:00   メーカーへの商品問い合わせ
 10:00   建設工事現場での見積内容打ち合わせ
 12:00   外出先で昼食。お客様と会食することも。
 13:00   別の現場で提案営業
 15:00   建設会社の担当者と打ち合わせ
 16:30   帰社
 17:00   メールチェック、見積り、発注など
 17:30頃  退社

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次選考

  3. 最終面接

  4. 内々定

※一次選考:筆記試験(適性検査2種)・面接

募集コースの選択方法 選考の予約フォームが職種ごとに分かれております。
希望される募集コース(職種)に応じた選考にご参加ください。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考後1週間以内に内々定(予定)
選考方法 《会場》
(株)コバヤシ 本社管理本部
札幌市西区発寒13条12丁目2-23
JR函館線「発寒」駅下車徒歩10分

《筆記試験》
2種類の適性検査を実施いたします。
技能適性検査です。国、数、英などではありません。

《持参物》
エントリーシートを既に提出済みの場合は写真貼付履歴書不要となります。
成績証明書等必要書類間に合わない場合は写真貼付履歴書だけでもご持参ください。その場合、後日提出をお願いする可能性があります。

《面接》
一次面接は若手社員、
二次面接は社長・役員との面接となります。
不明な点などは面接の際にご質問いただいても結構です。
会社の雰囲気を感じ取る職場見学の一環と思ってお気軽にご参加ください!

《申し込み》
マイナビの面接予約フォームからお申し込み願います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 写真貼付履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書

書類をご用意できない場合は写真貼付履歴書のみご持参ください。
他の書類につきましては2次面接までに提出をお願いいたします。

マイナビWEBエントリーシート提出された方は履歴書不要です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)220,000円

189,091円

30,909円

高専卒・専門・短卒

(月給)210,000円

180,496円

29,504円

【大卒・院了】
固定残業手当:30,909円(20時間分)

【高専卒・短大卒・専門卒】
固定残業手当:29,504円(20時間分)

※それぞれ超過した場合は1分単位で追加支給

◆交通費
※マイカー通勤(入社4カ月目以降)は自宅からの距離に応じて上限2万円。
※公共交通機関通勤の場合は定期券相当額を支給。

◆条件に応じて下記手当の記載もあり。
※家族手当(配偶者1万円、子5,000円(20歳もしくは就労するまで))
※役職手当(部長8万円、次長7万円、所長6万円、課長4万円、係長2万円、主任1万円)
※資格手当(当社規定に拠る)

※既卒については最終学歴と同じく扱います。

  • 試用期間あり

3ヶ月間。待遇の変更なし。

  • 固定残業制度あり

【大卒・院了】
固定残業手当:30,909円(20時間分)

【高専卒・短大卒・専門卒】
固定残業手当:29,504円(20時間分)

※それぞれ超過した場合は1分単位で追加支給
※既卒については最終学歴に準ずる

諸手当 ◆交通費
※マイカー通勤(入社4カ月目以降)は自宅からの距離に応じて上限2万円。
※公共交通機関通勤の場合は定期券相当額を支給。

◆条件に応じて下記手当の記載もあり。
※家族手当(配偶者1万円、子5,000円(20歳もしくは就労するまで))
※役職手当(部長8万円、次長7万円、所長6万円、課長4万円、係長2万円、主任1万円)
※資格手当(当社規定に拠る)
昇給 年1回(7月)※入社初年度はなし
賞与 年3回(6月・10月・12月)

※10月は燃料手当のため世帯構成に応じて支給。
・世帯主  100,000円
・準世帯主 50,000円
・扶養   30,000円
年間休日数 125日
休日休暇 ■有給日数:半年経過後10日(最大20日)
■休暇制度:土日祝・GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇
※夏期休暇:6連休/冬期休暇:9連休(前年実績)
待遇・福利厚生・社内制度

◆健康保険
◆厚生年金
◆雇用保険
◆労働災害補償保険(労災)
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆資格取得支援制度
◆マイカー通勤可
◆永年勤続表彰
◆作業服貸与

※業務に必要な資格・特別講習に関わる費用は会社負担となります。
※一部難関国家資格の取得に関しては書籍代や予備校代の補助を行っております。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

喫煙所あり

勤務地
  • 北海道

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    4月~12月 始業8:30~終業17:30(内休憩70分)
    1月~3月 始業9:00~就業17:30(内休憩70分)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 お気軽にお問い合わせください。
 
株式会社コバヤシ(新卒採用担当まで)
〒063-0833
札幌市西区発寒13条12丁目2-23
TEL:011-590-1625
URL https://www.kobayashi-metal.co.jp/
E-MAIL h-satou@kobayashi-metal.co.jp
交通機関 本社:JR函館線「発寒」駅下車徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)コバヤシ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コバヤシの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コバヤシを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ