最終更新日:2025/4/30

大同精密工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

お客様にも社内の生産部門にも丁寧に、迅速かつ堅実に。

  • Y.T
  • 2019年度入社
  • 28歳
  • 日本女子大学
  • 現代社会学科 現代社会学部 卒業
  • 部品営業部
  • 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 自動車・輸送用機器
  • 印刷・事務機器・日用品
  • その他メーカー・製造関連
  • 冠婚葬祭

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名部品営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容

営業と営業事務の業務を半々程度で行っています。営業業務はお客様の需要の聞き取りや新規情報収集など。お付き合いのあるお客様に信頼を頂けるように対応していくお仕事です。営業事務の業務はご注文を頂いたときの受注入力、電話対応、納期調整など。
総合職ではありますが、入社時の営業としての学びの前に、営業を支える営業事務の仕事を学ぶべきとの教えを基に営業事務の仕事を担い、営業活動を行っている今でも営業事務としての業務も行い、営業部に関する業務全般を対応できる状態にしています。


今の仕事のやりがい

営業部はお客様がいないと成り立たず、生産部門がいなくても成り立たない部署です。お客様にも社内の生産部門にも丁寧に、迅速かつ堅実な対応をすることを心がけていますが、無理のある依頼があることもしばしば。お客様の立場と、生産部門の状況を考慮しながら最善の策を模索し続けるのは大変ですがやりがいのある業務です。


職場の雰囲気、上司、先輩について

部品営業部は男性5名、女性5名の少人数。通常業務は取引先様1社に対し営業1名、営業事務1名で対応するので、個人の裁量に委ねられていることも多いです。それでありながらも情報の共有やコミュニケーションに重きを置き、トラブルの際には部署のほぼ全員で相談しながら対応することも。一人で抱え込ませない職場の雰囲気に助けられます。


どんな就職活動をしていたか、また当社に入社を決めた理由

就職活動の軸は「転職なし(自宅からの通勤可能)・総合職・会社の雰囲気」
たくさんの企業さまに訪問し、実際に会社の方とお話して時間をかけて就職先を決めました。(11月頃まで…。) 周りの友人たちが続々と就職活動を切り上げていく中での焦りや不安もありましたが、たくさんの企業を見て最終的には直感で信じ、当社に決めました。有難いことに上司や先輩に恵まれ、ここまで勤めています。


トップへ

  1. トップ
  2. 大同精密工業(株)の先輩情報