予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名企画管理部 システム室
社内のIT全般に関わる仕事です。業務改善を目的としたアプリケーション開発や新しいシステムの導入支援・運用後のフォローといった事から、業務に必須となるシステムや機器類(PC、プリンター等)の保守まで様々な業務を行っております。IT知識やプログラミング等のスキルが求められるので、自身の成長が実感できる、やりがいのある仕事だと思っています。
若手社員、中堅社員等、年齢・立場に関係無く共に学び、成長できる環境なのがありがたいです。仕事で求められるレベルは年々高くなっております。当然、日々勉強をしていかないと置いていかれてしまいます。そんな中、一緒に仕事をしている仲間達からたくさん学ぶ事ができ、逆に私からも学んで頂ける事がありがたいと思います。私自身中堅社員ですが、若手社員の方と一緒に仕事をする機会があり、柔軟な発想力や新たな視点等自分一人では中々気が付かない事を学ばせて頂く事が多々ありました。このように相互にとってWin-Winな関係を築ける事は、当社の良いところだと感じています。もし皆様が当社に興味を持って頂き、入社頂けましたら、ぜひ一緒にその体験が出来たら良いなと思っています。
当社はそこまで大きな規模の会社ではありませんが、大同特殊鋼(株)の子会社という事で、親会社と同じレベルの研修制度がある事が強みだと思っています。社会人になってから、より高度なスキルや専門的な知識が求められますので、日々勉強が必要です。その一方で、中々勉強時間が取れない、勉強方法がわからない、なんて事もあります。当社は強みを活かして、効率的に様々な事を学べる環境にあるという事も他社との差だと思っています。
皆様にお伝えしたい事は、2つです。1. 自己分析をしっかりしよう自身の強み、弱みを把握し、就職活動にどのように臨むか考える事が大事です。自分の価値がどこにあり、それで相手にどのような利益をもたらすのかしっかりと伝えられると良いですね。また、それらを把握しておくと、就職後にも役立つと思います。自分がどの分野の力を伸ばした方が良いか、またはフォローが必要なのかがわかり、効率的に自分の価値を創造できます。このように、社会人になってからも自己分析は非常に大事ですし、改めて自分を知る良い機会だと思いますので大変かもしれませんが、挑戦してみて下さいね。2. 色々な社会人の話を聞いてみよう色々な社会人と話をして、知見を広げてみて下さい。特に興味がある業界の方と話が出来ればベストです。OB・OG訪問等を活用する、インターンシップに参加する等良いと思います。業界の考え方や会社の雰囲気がわかり、自分が働くイメージが掴めると思います。皆様がご自身と合ったより良い会社に就職できるよう応援しています。