最終更新日:2025/7/8

リリカラ(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系

空間づくりに携われる仕事

  • M.K
  • 2019年入社(新卒)
  • 関西大学
  • 社会学部 社会システムデザイン専攻 卒業
  • 【インテリア事業部】九州支店 営業課
  • 壁紙・カーテン・床材の提案営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名【インテリア事業部】九州支店 営業課

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容壁紙・カーテン・床材の提案営業

現在の仕事内容

販売代理店をはじめ、内装施工店、ハウスメーカー、ゼネコン、設計事務所に対し、商品提案を行っています。
当社商品を採用していただけるよう、お客様の求めていることは何か、商品の魅力を伝えるにはどのような提案をすべきか、日々試行錯誤をしながら提案を行っています。
お客様から注文をいただくには、商品のPRをするだけでなく、お客様との関係性や、情報収集の速さも非常に大切です。定期的にお客様の元を訪問し、情報交換や、他愛もない会話などコミュニケーションを通して、お客様との信頼関係を築けるよう努めています。
まだまだ、一人では乗り越えられない壁にぶつかることも多くありますが、先輩方にアドバイスいただきながら、成長していけるよう、日々の業務に励んでいます。


仕事のやりがい

当社の商品を採用してもらえるように、何度も提案にトライした結果、商品を採用いただけることになったときには、毎回喜びを感じます。
実際に施工された現場に行き、仕上がりを見ることが出来た際には、提案内容が目に見える形となり、空間の一部になっていることに嬉しさを感じ、もっと当社の商品が多くの空間に使われるように、さらに提案の質を上げていきたいというモチベーションに繋がっています。


リリカラに決めた理由

就職活動を始めて、自分自身が、空間デザインに興味があることに気づき、内装材メーカーの営業職を中心に探している中で、リリカラに出会いました。
内装材の中でも、リリカラがメイン商材として扱っている壁紙は、空間において広い範囲を占め、その一面が変わるだけでガラッと空間の印象が変わるところに魅力を感じていました。壁紙の販売を通して、空間づくりに携わりたいと感じたのが一番の理由です。
最終的には、選考や内定者懇親会を通して関わった、社員の方々のあたたかな人柄や社の雰囲気に惹かれ、入社を決めました。


会社の雰囲気

私の働く九州支店には、20代~60代まで、幅広い年齢層の社員が在籍していますが、若手も恐れることなく、先輩方と意見を交わすことができる、風通しの良い環境だと感じています。
壁にぶつかった際には、親身になって一緒になって解決しようと、サポート・指導して下さるあたたかな先輩方囲まれ、日々勉強させていただきながら、安心して働くことができています。


学生のみなさんへ

就職活動を通して、多くの企業がある事を知り、自分のやりたいことは何か、向いている仕事は何か、様々なことに迷い、葛藤する場面があると思います。
実際に働いてみないとわからないことがある一方、就職活動を通して自分自身を知れる部分は沢山あると思います。
ぜひ可能な限り色々な会社を見て、自分の興味を知り、納得して就職活動を終えることができるように応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. リリカラ(株)の先輩情報