最終更新日:2025/4/26

沖縄ホンダ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
沖縄県
資本金
8,235万円
売上高
177.8億円(2024年3月期)
従業員数
390名(契約社員を含む/うち正社員330名 ※2025年2月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

Honda製品の販売ディーラー「Honda Cars沖縄」「Honda Dream沖縄」 企業研究会、仕事体験開催中

  • My Career Boxで応募可

【 バイクも クルマも 汎用製品も 】沖縄ホンダ (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

【信頼のパートナーを目指して】
私たち沖縄ホンダが掲げている“人間尊重(自立・平等・信頼)”と、
“三つの喜び(買う喜び・売る喜び・創る喜び)”という
2つの基本理念を具現化するためのお約束。それが「Heart&Smile」。
「思いと心を、具体的な行動で表します」というメッセージが込められています。
毎日の暮らしに寄り添い、信頼していただけるパートナーを目指して。
沖縄のHondaディーラーとしての使命感を胸に、私たちは歩みつづけます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
沖縄のHondaディーラーとしての使命感を胸に毎日の暮らしに寄り添い、お客様に信頼していただけるパートナーを目指して私たちはこれからも歩みつづけます。
PHOTO
お客様のお出迎え・お見送り、電話対応や受付、新車・中古車商談や査定、点検・車検案内など、営業スタッフの仕事範囲は広く、とてもやりがいがあります。

会社データ

プロフィール

沖縄ホンダはHonda製品の販売会社です。
皆さまの身の回りで使っている四輪車や二輪車、耕運機や小型発電機など、販売している商品は多岐にわたります。
販売している地域は沖縄本島の小売り(直販)と卸売り(業販)で、沖縄の離島には販売代理店を通して商品を供給しメンテナンスも担当してもらってます。
ですので入社することになれば勤務地は沖縄本島内(北部の名護市から中部地域一帯と那覇市や与那原町と豊見城市の南部地域)です。
社員の仕事は多くのお客様やお取引先様と接する仕事ですので、人と関わりを持って営業提案活動をやってみたい人に向いています。

【求める人材】
新しいことにチャレンジできる人です。
年をとって考えが固まってくるのはだめ。
「枠にはまるな。」
とりあえずやってみなはれです。
とりあえずやってみて違うならやり方を変えてみればいい、
やり直せばいい。
行動に移してみればいい。
そんな人材を求めます。

事業内容
■Honda四輪車・二輪車の販売と、法定点検や車検整備などのサービス
■Honda汎用製品、Honda純正部品の販売
■上記に付帯する業務の一切(自動車保険の取り扱いなど)
本社郵便番号 901-2103
本社所在地 沖縄県浦添市仲間1-3-1
本社電話番号 098-877-2558
設立 1959年5月9日
資本金 8,235万円
従業員数 390名(契約社員を含む/うち正社員330名 ※2025年2月現在)
売上高 177.8億円(2024年3月期)
株主構成 本田技研工業(株) 100%
平均年齢 36.1歳(2023年度)
店舗 ■Honda Cars 沖縄(四輪車販売店舗10拠点)
大平店、一日橋店、池原店、北谷店、仲西店、牧港店、豊崎店、名護店、与那原店、泡瀬店
■Honda Dream (二輪車販売店舗2拠点)
沖縄豊崎、沖縄北谷
入社後の研修について 4月入社の新卒の方は2か月の研修期間を経て、6月に配属予定です。
4月はHONDAの歴史やビジネスマナー、お客様対応のロープレなどの研修を行います。5月は拠点実習と振り返りを中心に行います。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 21 5 26
    取得者 11 5 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    52.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (25名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員基礎研修、販売力向上研修、整備士資格研修、管理職研修など
自己啓発支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
営業経理士認定制度・サービス資格制度(本田技研工業(株)認定)、損害保険募集人資格制度(日本損害保険協会認定)など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
沖縄国際大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学、琉球大学、立命館大学、名桜大学、東洋大学、日本大学、九州産業大学、第一工科大学、関西学院大学、九州国際大学、久留米工業大学、日本体育大学、宮崎産業経営大学
<短大・高専・専門学校>
ホンダテクニカルカレッジ関東、ホンダテクニカルカレッジ関西、専修学校パシフィックテクノカレッジ、沖縄女子短期大学、沖縄大原簿記公務員専門学校、専門学校花壇自動車大学校、久留米自動車工科大学校、専修学校国際電子ビジネス専門学校、専門学校日経ビジネス、専門学校西日本昴自動車工科大学校

沖縄県立浦添職業能力開発校、沖縄県立具志川職業能力開発校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予定) 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
営業職   3名   2名   4名    7名
整備職   11名  4名   6名    6名
業務職       1名   2名    2名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計   14名   7名   12名   15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 2 12
    2023年 5 2 7
    2022年 14 0 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 14 3 78.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp225879/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

沖縄ホンダ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン沖縄ホンダ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

沖縄ホンダ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
沖縄ホンダ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 沖縄ホンダ(株)の会社概要