最終更新日:2025/3/19

(株)材光工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
図面を理解し、工事が無駄なく円滑に進むように工程の調整や事故のないように安全管理をしています。また、品質が確保されているかも確認しています。
PHOTO
打合せや普段の会話からも、お客様のやりたいことというのは感じますので、建物が完成した時にお客様に満足していただける建物が造れたかどうかを一番大切にしています。

募集コース

コース名
建築施工管理職
受注してきた案件について、専門業者をマネージメントして建物を施工します。
イメージとしては、サッカーの監督(=建築施工管理職)が選手(=専門業者)を指導し、ゴール(=建物完成)に導きます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築施工管理職

受注してきた物件について、専門業者をマネージメントして建物を施工します。
設計図から具体的な施工図を作成し、工事の工程、安全、品質、予算を管理していただきます。
また、専門業者の方々が効率よく働けるよう、材料の搬入のタイミングや置き場となるスペースの確保など、様々なことを段取りする力が求められます。専門業者の方々と上手く交渉できるコミュニケーション能力や予算の全体を考えながら、お客様の要望に沿えるようトータルコーディネートをしていく提案力も必要です

はじめは、専門用語や道具の名前を覚えること、写真撮影や写真整理といった初歩的なことから始まりますが、一つひとつ丁寧に教えますのでご安心ください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 現場見学

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

現場見学については、任意となります。
また、希望されても、現場の状況によって見学できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
最終面接後、7日以内に通知いたします。
選考方法 個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後5年以内の方となります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 建築施工管理職(3名)
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

滋賀県内の現場事務所が勤務場所となります。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接の際は、交通費を支給します。
求める人物像 ★素直な気持ちで取り組める方
他の人の意見を取り入れることができるため、吸収力があり成長スピードが早い!

★協調性
当社では、個人プレーよりもチームプレーで仕事を進めます。仲良くするだけでなく、立場や主張が異なるメンバーとも円滑にコミュニケーションを取り、仕事を進めることができる人を求めています!

★壁を乗り越えた経験
社会人1年目は、学生時代の感覚との違いに戸惑い、上手くやっていけるのか不安になったり、辛い思いをしたりすることがあります。
そういった時は、部活、アルバイト、勉強などといった過去の辛い経験をしているかによって気持ちを前向きに変化させることができます!
学生から見た当社の印象 ●話しやすい雰囲気が良かった!
初めての会社説明会ですごく緊張していましたが、座談会で気さくに話しかけてくださり、私が話しやすい雰囲気を作ってくださいました♪

●会社説明会
1対1の会社説明会で、聞きたいことがその場で聞けて解決できたことが良かったです。また、休日や時間外労働など聞きにくいことを採用担当者の方からして下さったのが、すごくありがたかったです!

●まちづくりに力を入れている
建物をつくるのはもちろんですが、まちのことやまちの未来を考えておられることに感心しました。

●ITの導入
社長さんが40代前半と非常に若く、積極的にITを導入しておられることに驚きました。建設業界のイメージが変わった瞬間です。
とある1日の仕事の流れ 7:45  現場事務所出勤(開錠、朝礼準備)

8:00  朝礼(ラジオ体操、本日の作業確認) 

8:30  作業開始
     現場巡回、点検、作業員への指示
     工事写真の撮影など

12:00 昼休憩 

13:00 昼礼(作業の進捗確認)
     
15:00 お客様との打ち合わせ、資材発注など

17:00 作業終了・現場戸締り・事務作業

18:00 退社
キャリアパス <入社1年目>
仕事や職場の雰囲気に慣れる
建築用語を理解する
設計図・仕様書を理解する
工程を理解する
施工計画を理解する
工事写真を管理する
測量機器を使用する
安全書類を作成する

<入社2~4年目>
工程を管理する
協力業者に適切な指示をする
安全を管理する
品質の良し悪しを判別する
施工図を作成する
●2級建築施工管理技士、2級建築士の資格に挑戦

<入社5~7年目>
工程を理解し適切な判断をする
積算をする
工程を作成し管理する
施工計画を立案する
予算管理をする
協力業者と折衝する
部下を指導する
●1級建築施工管理技士の資格に挑戦

<入社8年目~>
建設現場の品質管理・工程管理・原価管理・安全管理をする
複数の建設現場を管理し、現場で起きる問題を解決しながら総合的にマネジメントする
●1級建築士の資格に挑戦
必要な資格 普通自動車免許(AT限定可)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

建築施工管理職、大卒

(月給)204,000円

200,000円

4,000円

建築施工管理職 短大卒

(月給)188,700円

185,000円

3,700円

建築施工管理職  専門卒

(月給)188,700円

185,000円

3,700円

建築施工管理職 高専卒

(月給)188,700円

185,000円

3,700円

既卒:最終学歴に準じて支給
【諸手当(一律)/月】
大卒:調整手当 (一律)/月:4,000円
短大卒・専門卒・高専卒:調整手当 (一律)/月:3,700円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
条件に変化なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入社1年目モデル月収例(大卒の場合)

基本給  200,000円
精励手当  4,000円
通勤手当  2,000円(月額上限9,100円)
残業手当  30,000円(月20時間)
支給合計 236,000円
諸手当 ・役職手当
・家族手当
・精励手当
・通勤手当
・技術手当(資格手当)
 例)一級建築士 30,000円/月
   二級建築士  3,000円/月 
   一級建築施工管理技士 20,000円/月
   一級建築施工管理技士補 5,000円/月
   二級建築施工管理技士  3,000円/月
昇給 年1回(4月)
賞与 賞与年2回(7月、12月)+ 決算賞与(3月)
※決算賞与は業績によります
※前年度実績:4カ月分
年間休日数 108日
休日休暇 年間108日(2023年度実績)
第2・4土曜日、日曜日、祝日、4/15、お盆(8/15)、年末年始
※月によっては全土曜日休みあり
※有給休暇(年5日以上)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
財形貯蓄
退職金共済制度
職員互助会
定期健康診断・生活習慣病健診
社員研修旅行
レクレーション(BBQ、ボーリング等)
リゾートホテル会員
スポーツ施設会員
バースデーケーキ
作業服支給
慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金など)
勤続表彰制度(10年、20年、30年、40年)
定年再雇用制度
資格取得支援制度

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内全面禁煙、屋外喫煙所あり

勤務地
  • 滋賀

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
入社時に有給10日付与 通常、有給休暇は入社後6ヵ月の勤務 + 8割以上の出勤で付与されるものですが、
当社では入社と同時に10日間付与します!!
病気や慶弔の際に、気にせず休むことができます。
もちろん、プライベートのための取得もできます!
社宅 希望者には、単身タイプとファミリータイプをご用意いたします。
本人負担として家賃30,000円を負担いただきます。

※水道光熱費や駐車場代(自家用車保有の場合)は、別途自己負担
※敷金・礼金は不要
※ファミリータイプは同居者がおられる場合のみ

例)単身で家賃50,000円のアパートで自動車1台所有の場合
 
  家賃     30,000円
  駐車場代     3,300円
  --------------------------
  本人負担合計 33,300円
社員研修旅行 2024年:韓国(予定)
2023年:愛媛・高知
2022年:長崎・福岡
2021年:新型コロナのため中止
2020年:新型コロナのため中止
2019年:北海道
2018年:オーストラリア
2017年:シンガポール
2016年:台湾

問合せ先

問合せ先 〒526-0031
滋賀県長浜市八幡東町428-1
総務部 採用担当
TEL.0749-62-5170
URL https://www.zaimitsu.com/
E-MAIL jinji@zaimitsu.com
※営業のメールはご連慮願います
交通機関 最寄り駅 JR北陸本線『長浜駅』
長浜駅より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

(株)材光工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)材光工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)材光工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)材光工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ