最終更新日:2025/5/21

新潟通信機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • ソフトウエア
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 役職
  • その他理科系
  • 技術・研究系

社会インフラを支える仕事

  • Y.M 新潟本社
  • 2003年入社
  • 45歳
  • 新潟大学大学院
  • 自然科学研究科 卒業
  • 技術部
  • ソフトウェア開発、プロジェクト管理など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容ソフトウェア開発、プロジェクト管理など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

技術部として、製品開発業務に携わっています。タクシー配車システムやバスロケーションシステムに使用される無線機器の組込みプログラム開発や、プロジェクトのマネジメントを行っています。


学生時代に学んだことと現在活きていること

卒業研究を行った時の「論理的に考え、筋道を立てて物事を解決していく」という姿勢ややり方が何より今も役に立っていると思います。
また、情報系の学部だったのでそこで学んだ知識もやはり役に立っています。大学で机上の理論を学んでいて「こんなことが本当に将来役に立つのか」と思うこともあるかと思いますが、実際に世の中で使われている技術や理論も基礎からの積み重ねです。


学生の皆さんへのメッセージ

色々なことに興味を持って様々な体験をすると良いと思います。開発関係の仕事に 興味があるようでしたら、プログラムでも映像作品でも何でも、何かしらゼロから作ってみるのも良いでしょう。その過程で得た知識やスキルが就職して思わぬ形で役に立つことも多いです。


トップへ

  1. トップ
  2. 新潟通信機(株)の先輩情報