最終更新日:2025/5/21

新潟通信機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • ソフトウエア
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

見えないところで地域交通を支えています。

  • F.E 新潟本社
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 新潟国際情報大学
  • 国際学部 国際文化学科 卒業
  • 営業本部 ソリューション部 マーケティング課(本社)
  • 全国にある営業拠点の営業支援及び商談フォローを行っています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 ソリューション部 マーケティング課(本社)

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容全国にある営業拠点の営業支援及び商談フォローを行っています。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

朝礼
スケジュール・メールの確認。
業界ニュース等のチェック。
支店と提案内容について打合せ。
提案資料の作成。案件により見積書の作成。

13:00~

商談
県外の場合は、前日に移動する場合があります。

17:30~

ほぼ残業はありません。(全く無いわけでもありませんが。)
業務の要領がわかってくるとスケジュールの立て方も上手くなっていくと思います。

現在の仕事内容

全国の拠点(主に東海・西日本・沖縄地域)の営業支援及び商談フォローを行っています。
その他、他社アプリとの連携やマーケティング施策にも取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

バスやタクシー会社が主要なお客様になります。
旅行中にタクシー・バス・停留所案内などに弊社の機器が使用されているとやりがいを感じます。
営業面では、お客さんのニーズにあった良い提案が出来た時にやりがいを感じますね。


この会社に決めた理由

元々は技術職にも興味がありましたが、営業部門に来ないかと声を掛けていただき、さんざん悩んだ末にこれも何かの縁と思い、営業職に就きました。
業務用無線のシェアが3位の会社が新潟にあるということも惹かれた部分かも知れません。


当面の目標

タクシー業界も近年流れが速いため、最新情報を取りこぼさずに新たなシステム提案が出来るようにしていきたい想いです。
折角無線の会社にいるので、無線関係の資格取得も目指しています。


学生の皆さんへのメッセージ

実際に入社してみないとわからないことって存外いっぱいあります。
会社説明会などで少しでも気になることがあれば、臆せずに質問してみてください。
応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 新潟通信機(株)の先輩情報