最終更新日:2025/5/1

山二システムサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
秋田県

仕事紹介記事

PHOTO
自身のアイデアをもとに自分で開発して、お客さまに喜んでいただける経験ができます。当社なら自分のアイデアを採用してもらえる機会は、自分次第で作り出せます。
PHOTO
ノー残業デイを設定し、長期休暇取得の奨励制度も検討中です。資格取得や秋田県移住のための支援金制度、各種の奨学金返還助成制度など、多面的に社員をサポートします。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
プログラマー・システムエンジニア募集!/医療機関・自治体・企業のIT化に貢献
医療機関・地方自治体・民間企業分野のシステム開発における業務全般をお任せします。自社開発システムに強みを持っており、システム企画から開発、導入、保守までを事業としています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマー・システムエンジニア

入社後はプログラマーとして先輩エンジニアが定めた詳細設計をもとにシステムの構成・処理手順に従いコードを書いていく開発作業や、システムトラブルの解決・改善を行う保守作業から担当いただきます。業務に慣れてきたら上級エンジニアとしてお客さまのご要望をヒアリングし、現状の課題や優先事項を分析し、その結果をもとに必要な機能を明確化してシステム設計するところまでお任せします。

◯入社後のイメージ
外部の研修機関で2週間ほどの研修を行います。ここでは社会人としてのマナーや基本的なシステム開発に関することなど、基礎的な知識を学びます。外部研修後に、当社のさまざまな部門で業務を体験します。これは希望の部署を選ぶためのものではなく、新入社員の皆さんに当社の全体像を把握してもらい、どのような仕事があるのかを体験してもらうための機会となります。

◯資格取得をサポート
情報処理関連、ネットワークスペシャリストやデータベーススペシャリストなどの資格取得を奨励しており、合格すると報奨金が支給されます。資格取得や業務にあたってスキルアップに必要な書籍購入やウェブ講座受講の費用もサポートしています。また主要な顧客である医療機関に関連する資格として、医療情報技師の資格取得を奨励しています。

◯開発環境や言語
・開発環境はWindowsがメインです。
・業務で使用する言語はVB.NET、C#、SQLです。
・開発ツールとして、VisualStudio、InterSystems Cache、InterSystems IRISを使用しています。

◯地域貢献・奨学金支援制度・移住支援金も
・B1リーグのプロバスケットボールチーム「秋田ノーザンハピネッツ」、J2リーグのサッカークラブ「ブラウブリッツ秋田」のオフィシャルパートナーとして地域貢献にも取り組んでいます。休日にはパートナー特典の観戦チケットで社員が試合観戦を楽しんでいます。
・秋田県「県内就職者向け奨学金返還制度」における「特定業種」の指定企業です。また、「あきた企業連携型奨学金返還助成制度」対象法人です。
・秋田移住支援金対象法人です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

適性検査について:Web適性検査を受検いただきます。WEBエントリーシート受領後当社より受検案内URLを送付致しますので、指定された受検期間内に必ず受検をお願い致します。

選考方法 マイナビよりエントリー→エントリーシート提出→適性検査・書類選考→一次面接(担当者面接)→二次面接(役員面接)→内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、その他(WEBエントリーシート)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者応募可:卒業後概ね2年以内

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

情報技術系学部・学科 応募歓迎

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

既卒者応募可:卒業後概ね2年以内
総合職採用:幅広い業務に従事し、様々な部門での経験を積みます。

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接にて交通費支給有り

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大・高専・専修学校・能開校

(月給)181,000円

170,000円

11,000円

大卒

(月給)196,000円

184,000円

12,000円

大学院卒

(月給)211,000円

198,000円

13,000円

〔補足〕
■2026卒 初任給 (賃金形態:月給)■
短大・高専・専修・能開校 支給額186,000円 基本給173,000円 諸手当13,000円
大卒 支給額201,000円 基本給187,000円 諸手当14,000円 
大学院卒 支給額216,000円 基本給201,000円 諸手当15,000円

■既卒 初任給■
最終学歴に基づき決定致します。

■諸手当(一律)/月 内訳■
職能資格手当:
短大・高専・専修・能開校 13,000円
大卒 14,000円 
大学院卒 15,000円

  • 試用期間あり

試用期間:原則6ヶ月
試用期間中の待遇:本採用者と同様

  • 固定残業制度なし
諸手当 賃貸住宅手当 25,000円/月
通勤手当 (公共交通機関)1ヶ月の定期料金 実費
     (自家用車)6,000~20,000円/月 ※通勤距離に応じて支給
※但し、賃貸住宅手当の支給者には、通勤費は支給しない。
家族手当 (配偶者)15,000円 (第一子)8,000円 (第二子以降)5,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※令和2~6年度は期末賞与(3月)も支給。
年間休日数 125日
休日休暇 【休日】
完全週休2日制(土日)
祝日
ゴールデンウィーク
夏季休暇(7月~9月の間で5日間)
年末年始(6日間)

【その他】
年次有給休暇(10日~20日)
リフレッシュ休暇制度(5営業日連続で有給休暇を取得した社員に報奨金を支給)
育児休業
介護休業
子の看護休暇
特別休暇
など
待遇・福利厚生・社内制度

【各種加入保険】
厚生年金、健康保険、雇用保険、労働災害保険、団体定期保険、財形貯蓄制度、確定給付企業年金制度、傷害保険、健康経営支援保険

【退職金制度】
退職金制度あり(勤続3年以上)

【待遇・福利厚生】
永年勤続表彰、インフルエンザワクチン接種費用全額助成、定期健康診断受診、資格取得支援制度、歯科検診費用助成、秋田アスレティッククラブの利用優待制度、秋田県「県内就職者向け奨学金返還制度」における「特定業種」の指定企業、あきた企業連携型奨学金返還助成対象企業、秋田県移住支援金対象法人、秋田ノーザンハピネッツおよびブラウブリッツ秋田オフィシャルパートナー(パートナー特典チケット有) など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 秋田

(変更の範囲) 青森県青森市 青森営業所

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間
    12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 山二システムサービス株式会社 経営企画部 採用担当係
〒010-1427 秋田県 秋田市 仁井田新田 2-16-13
電話番号:018-839-2881
URL https://recruit.yamani-system.co.jp/contact/
E-MAIL saiyou_kikaku@yamani-system.co.jp
交通機関 【バス】
「秋田駅西口」から「仁井田小学校入口」又は「仁井田交番前」まで
秋田中央交通バスで約18分 下車徒歩約3分

【車】
JR秋田駅より車で約20分
秋田空港より車で約20分

画像からAIがピックアップ

山二システムサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山二システムサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山二システムサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山二システムサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。