予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客さまと打ち合わせをして、システムの基本設計、プログラム製造、結合・総合試験、運用開始までを担当します。また、パッケージソフトのカスタマイズ作業やインストール、運用のためのレクチャーなども。入社後まずは、先輩のサポートを担当。システムの一部分のプログラミングをしながら仕事を覚えていき、ゆくゆくは一人前のSEとして活躍してもらいます。【1日のスケジュール例】9:00 朝礼 今日も1日頑張りましょう!9:10 事務処理 メール確認、情報収集を行います。 進捗(タスク)確認~1日の予定を立てる~ 前日の日報を元に、今日の作業確認とスケジュールを確認します。 また、開発進捗状況をチェックし、報告すべき問題がないか、洗い出しを行います。10:00 進捗会議、ミーティング 進捗の報告、問題の共有、当日の作業確認などを行います。 特に、問題の報告は重要で、プロジェクトが成功するかはここにかかってきます。 遅れそうになっていたら助けに入ったり、助けてもらったり、 チーム内で情報を共有し、問題解決を行います。11:00 開発業務 設計フェーズでは、設計書の作成を行います。 開発フェーズでは、設計書を元に、プログラミングを行います。 テストフェーズでは、テスト仕様書を作成し、 テスト仕様書を元に作り上げたプログラムのテストを行います。 バグがあれば、調査をして、プログラムの修正を行います。12:30 昼休み自席で昼食を取ったり、外に出て飲食店で昼食を取ります。13:30 開発業務、再開15:00 お客様とのミーティング プロジェクトによってはお客様も開発メンバーに参加していることがあります。 システムの仕様を確認したり、お客様側のチームと情報共有し、 無駄な開発が発生していないか、手戻りはないか、等々、確認を行います。16:00 開発業務、再開17:00 本日のまとめ、日報作成 明日の会議で報告する内容をまとめ、日報を作成します。 問題が発生したら、進捗会議で報告するのですが、 日報にも記載して、翌日に報告することを忘れずに残しておきましょう。18:00 退勤 今日も一日お疲れさまでした!
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別/グループ)
1回実施予定
内々定
採用試験は、会社説明会(又は合同企業説明会)で弊社の説明を受けた方のみ参加可能。採用の流れ1:会社説明会に参加2:採用試験 適性検査、筆記試験:約2.5h (昼休憩:約0.5h) 面接:約1h3:合格の場合、約1週間程度で内定通知
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
ミスマッチをなくすためにも、選考会申し込み前に、会社説明会にご参加をお願いいたします。
【東京】大卒・専門卒(4年制)
(月給)246,000円
246,000円
【新潟】大卒・専門卒(4年制)
(月給)206,000円
206,000円
【東京】専門卒(3年制)
(月給)230,000円
230,000円
【新潟】専門卒(3年制)
(月給)190,000円
190,000円
【東京】短大・専門卒(2年制)
(月給)215,000円
215,000円
【新潟】短大・専門卒(2年制)
(月給)180,000円
180,000円
採用の日から3カ月間。
◆各種保険制度雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険◆慶弔見舞金制度◆資格取得半額補助制度※資格により異なります◆資格取得報奨金制度※資格によって金額が異なります◆社宅【都内】制度◆各種手当(通勤手当・勤務地手当等)◆退職金制度(401K)◆時短勤務制度◆フレックスタイム制度◆リモートワーク・在宅勤務制度◆育児・看護休暇制度◆各種イベント社員会を中心に社員旅行、スキー旅行、ゴルフコンペ、釣り、バーベキュー大会等◆イベント補助制度
敷地内禁煙。
開発スタッフ職:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間) 主任職以上