予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページを閲覧いただきありがとうございます。説明会では就職活動のアドバイス、新潟ソフト業界の話、等々、役立ち情報もお話いたします。説明会、選考会では定員数を減らし、座席の間隔をあけ濃厚接触とならないように配慮します。説明会はWebでの参加も可能です(Zoom利用)皆さんが安心してご来社いただける環境作りをしております。皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!
新潟の中小企業でありながら、首都圏案件中心なので、基本給を高めに設定。出張手当等、諸手当も充実。
大手企業に入り込み質の高い仕事をすることで着実にスキルアップ。
(代表取締役/佐藤久美子)
■メーカーからの直接受注で、自治体などのシステムを開発。システムリサーチの特徴的なところは、首都圏からの依頼が大部分を占めている点。NECやNTTデータ、JAL、富士電機といった有名メーカーから継続的に受注をしています。分野は自治体、医療、金融、流通など。1985年の創業から30年以上にわたって着実に信頼を積み重ね、安定成長を遂げてきました。今後は基盤となる仕事を大切にしながらも、AIやIoT、ビッグデータ、クラウドといった最新分野にも取り組んでおります。最新の技術や情報を常にキャッチすることはもちろん、積極的にチャレンジを進めていきます。■大きなプロジェクトにチームで取り組む、一体感と達成感。プロジェクトには3~10名ほどのチームで参加。お客さま先でシステム開発に取り組みます。期間は数カ月で終わることもあれば、年単位に及ぶことも。質の高いシステムを開発するためには、お客さまの業務ノウハウを深く知っていることが大前提となるため、長年のお付き合いで培ってきた知識が当社の強みとなっています。規模の大きなプロジェクトに参加する機会も多く、プログラムが正常に動いた時には達成感を得ることができます。開発は一人ではできませんので、チームとしての一体感も感動に繋がるでしょう。お客さまに満足していただき、「また一緒に仕事をしよう」と言ってもらえることも喜びですね。■ほぼ毎月開催される社内イベントを、社員会で企画・運営。ほとんどのスタッフが平日は東京で仕事をして、週末に新潟に戻ってくるという生活を送っています。やはり最新の技術や情報は東京に集まりますので、そういった意味でも刺激的で学びの多い環境といえるでしょう。もちろん結婚や介護などの事情で新潟にいたいというスタッフもいますので、そういった場合には相談しながら仕事内容を調整していきます。当社では社員会を結成しています。社員会は社員全員が加入し、毎月積立(会社から同額を積立)しながら運営する組織。年間18回のイベントと社員旅行を企画しています。スキー部やゴルフ部などの部活もあり、仕事とは違う側面から組織の繋がりを強めています。
当社は1985年の創業以来、「心」を持ったソフトウェア開発生産工場として、「医療」「流通・サービス」「官公庁・自治体」等を中心に、高い技術力と業務ノウハウをお客様に提供してまいりました。お客様に感謝して頂だける事が社員の感動に繋がり、着実な仕事の継続が信頼関係を作り、事業継続を可能としております。多くの中央の企業とパイプを作る事で、地方の企業でありながら、高い技術をお客様に提供し続けることができると考えております。お客様の立場に立つ事で、お客様が何を求めているのかを、「正しく聴く事」「正しく観る事」そして「正しく応える事」を重点に仕事をしております。チャンスを与えていただければ、どの様な事でもこなして行ける会社であり、又、貪欲なまでにそのチャンスを求めてゆく会社です。
男性
女性
<大学院> 事業創造大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学 <大学> 新潟大学、新潟国際情報大学、新潟工科大学、新潟医療福祉大学、山形大学、拓殖大学、大阪電気通信大学、流通経済大学(茨城)、工学院大学、東北大学、北海道情報大学、神戸大学、帝京平成大学、金沢工業大学、大東文化大学、立正大学、武蔵大学 <短大・高専・専門学校> 新潟情報専門学校、新潟ビジネス専門学校、東京工学院専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、東北電子専門学校、日本電子専門学校、新潟コンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、新潟工科専門学校、大原簿記公務員専門学校新潟校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校
金沢情報ビジネス専門学校、読売東京理工専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp226410/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。