予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
当機構の研究開発職は、各研究所等において研究・開発・調査を進めるとともに、機構本部や各研究所等の企画・管理部門において、研究開発の企画・立案、地域や産学官との連携、広報等の業務をおこなっています。
エントリーシート提出
締切日:2025年4月23日
筆記試験
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
平成7年(1995年)4月2日以降に生まれた方で、次のいずれかに該当する者(例外事由 3号イ:長期勤続によるキャリア形成を図るため)・大学を卒業した者及び令和8年3月までに大学を卒業する見込みの者・修士課程又は博士課程を修了した者及び令和8年3月までに修士課程又は博士課程を修了する見込みの者・上記に掲げる者と同等の資格があると認める者
(2024年04月実績)
研究開発職(大学卒)
(月給)246,200円
246,200円
研究開発職(修士卒)
(月給)269,500円
269,500円
研究開発職(博士卒)
(月給)300,800円
300,800円
基本給に住宅手当、地域手当、通勤手当等の諸手当が上乗せされます。残業代も別途支給されます。
6か月(労働条件に変更なし)
・健康保険(農林水産省共済組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険・業務上必要な資格取得や講習会受講に係る費用負担の支援、自己啓発休業制度(職員の自発的な大学(国外含む)における修学又は国際貢献活動のための休業)ほか・研究開発職については、裁量労働制(みなし労働時間は8.25時間・フレックス制等、働き方を選択できます。
就業場所により異なりますが、屋外もしくは屋内の喫煙スペースが設けられており、分煙対策を徹底しております。
採用時の勤務地については、当機構各研究所(各研究所の拠点・付属施設を含む)のいずれかとなり、配属先通知の際にお知らせします。また、採用後においては、本部または他の研究所等へ異動があるほか、人事交流により国の機関等で勤務する場合があります。
ただし、労働時間が6時間を超える場合は45分以上の休憩、7時間45分を超える場合は60分以上の休憩を自主的に取得することとしています。裁量労働制は研究開発職にのみ適用可能です。
研究開発職はフレックスタイム制を選択できます。