最終更新日:2025/4/7

(株)エコーパートナーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空港サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 役職
  • 外国語学部
  • 専門系

仕事もプライベートも充実できる会社

  • 麻生 貴秀
  • 2017年入社
  • 29歳
  • 麗澤大学
  • 外国語学部 外国語学科 英語・英米文化専攻 卒業
  • 空港事業部 事業3課
  • グランドスタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名空港事業部 事業3課

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容グランドスタッフ

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

起床
遅番勤務は午前中ゆっくり過ごせるところがおすすめポイント。

14:30~

出勤
出勤後は、朝礼で当日の引き継ぎや運航便の最新情報を確認。

15:00~

到着業務
到着業務では、到着したお客様を飛行機からターミナルまでご案内したり、受託手荷物を返却したりしています。

17:00~

休憩

19:30~

国際線出発カウンター業務
国内線とは異なり、外国籍のお客様も多数いらっしゃるのが国際線。英語のスキルも求められる業務です。

21:30~

国際線出発ゲート業務

22:30~

退勤

初任給の使い道

私の初任給の使い道は家族をご飯に誘い、お会計の際に私が支払いました。
両親含め家族にお礼のつもりで行き、喜んでくれていたと思っていましたが、8年経った今、両親にその話をしたところ覚えていないとのことでした。
しかし、祖母だけは初任給で孫がご飯に連れて行ってくれたことを近所の人たちに誇らしげに話してくれていたようです。私は家族と外食に行く選択をしましたが、プレゼントを贈るなど初任給を家族のために使うのも良いと思います。
ちなみに余った初任給でスポーツ選手が使うようなぐっすり眠れる枕とマッドレスを購入し、睡眠の質にこだわりました。結果的にしっかり自分にもご褒美を買いました。
初任給の使い道はそのような感じですが、それ以降もゴルフ用品を買ったり、友達や同期と遊んだりと社会人生活を楽しんでいます。
これから社会人になる皆さんも、オンとオフのメリハリは大切ですよ。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エコーパートナーズの先輩情報