最終更新日:2025/5/13

湘南造園(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5,200万円
売上高
21億5,000万円(2024年6月末)
従業員
70名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【4月17日・24日説明会開催】神奈川県にて創業100年設立60年。グリーンターフをはじめとする4つの事業展開で、人々が集う憩いの空間を創造する「石と緑のエキスパート」

【湘南造園株式会社】会社説明会の日程 (2025/04/08更新)

伝言板画像

採用担当の伊藤です。
2026年度卒の新卒向け会社説明会の日程が決まりました。

・4月17日(木)14:00~15:00
・4月24日(木)14:00~15:00

【会場】
神奈川県平塚市八重咲町3-8
  JA平塚ビル 6階 平塚プレジール

ぜひエントリー下さい!


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
UR都市機構様から2016年度、2019年度に優秀工事施行者として表彰されました。
PHOTO
昨年、平塚競技場はJリーグに56あるスタジアムの中でトップのピッチスコアを記録しました。

人々が集う憩いの空間を造りたい…

PHOTO

平塚競技場では中高大学生の公式戦を含めて年間60試合程が開催されており、365日体制で維持管理作業を行っています。

創業以来「石と緑のエキスパート」として、多くの実績や経験を蓄えながら、その時代のニーズに敏感に対応した造園事業を推進。その蓄積されたノウハウという引き出しを使いながら自然の美しさを最大限に活かす卓越したスタッフ達が、ご要望に合わせ、毎日の生活のアクセントとなるような様々な空間づくりを行っています。

湘南造園が推進するグリーンターフプロジェクト(芝生整備事業)。緑を踏みしめる感動を多くの人に知ってもらいたい。天然芝や人工芝、校庭緑化からJリーグトップチームのピッチまであらゆるニーズに対応。弊社地元のJリーグチーム「湘南ベルマーレ」の平塚競技場では、設立当初からグラウンドキーパーとして芝生を整備し、良好なピッチ・コンディションを維持しています。また、そのノウハウを活かし、多くの子どもたちに芝生と触れ合う日常の素晴らしさを伝えるべく、学校の校庭緑化にも力をいれています。

会社データ

プロフィール

当社は2023年に創業100年、設立60年を迎えました。
造園事業、園芸事業、グリーンターフ(芝生整備事業)、石材・お墓事業の他事業部のノウハウを結集し、地域の方々の多様化するニーズに対応し続けてるのが私たち湘南造園です。

1、造園事業の目的
・自然の美しさを最大限に生かし、人々が集まる癒しの空間を提供する
・人々が日々生活の中で利用する景観を大切に保護し続ける
・安心して多くの人が集える憩いの場を創造する

2、園芸事業の目的
・お店やオフィス、生活の場に緑を通じてアクセントをもたらす
・日々の手入れが難しい花々のお手入れや管理を行い、お客様の生活スタイルや好みに合わせた世界でたった一つの理想の空間を提供する
・ディスプレイで人と自然が繋がる癒しの空間を創出していく

3、グリーンターフ事業の目的
緑を踏みしめる感動を多くの人に実感してもらう
・良好な芝生を提供し選手たちが最高のパフォーマンスを発揮できるフィールドの創造
・日本全国に緑のグラウンドを推奨し、屋外スポーツでのケガを軽減する
・子供たちが健やかに。転んでも痛くない校庭・園庭を提供する

4、石材・お墓事業の目的
人を想い、やすらぎの空間を提供する
・一生に一度あるかないかの大切な瞬間にお客様に寄り添ってサポートする
・墓石だけでなく信頼できる霊園やお寺のお墓を併せてご紹介する
・修繕・修理・修復を行い、ご先祖様との大切なつながりを守る

事業内容
地域の皆様に心の憩いを共有できるような事業を推進しております。

■造園事業
蓄積されたノウハウという引き出しを使いながら自然との共生を最大限に活かそうと考える卓越したスタッフが、お客様のご要望に真摯に向き合い皆様の生活のアクセントとなるような空間づくりのご提案をいたします。

■園芸事業
大正12年の創業から眞壁農園の名で花卉栽培を業とし、昭和30年代初期からの実績をもつ観葉植物のレンタルをはじめ、造園のプロフェッショナルだからこそ実現可能なガーデニング、オフィス環境の緑化やディスプレイの製作まで提供しています。

■グリーンターフ(芝生整備事業)
緑を踏みしめる感動を多くの人に知ってもらいたい。天然芝や人工芝、校庭緑化からJリーグトップチームのピッチまであらゆるニーズに対応します。弊社地元のJリーグチーム「湘南ベルマーレ」の平塚競技場では、設立当初からグラウンドキーパーとして芝生を整備し、おそらく日本で1、2を争うほど良好なピッチ・コンディションを維持しています。また、そのノウハウを活かし、多くの子どもたちに芝生と触れ合う日常の素晴らしさを伝えるべく、学校の校庭緑化にも力をいれております。

■石材・お墓事業
「お客様の想いをカタチに…」。石材事業では造園、園芸、グリーンターフ事業との連携を深め総合力を活かした展開を行っております。国産高級石材はもちろんのこと、弊社中国事務所による徹底した品質管理と一貫した物流管理によってコストダウンを実現した、リーズナブルな輸入石材(墓石)まで幅広く取り扱っております。また、お墓はご注文をいただいてから制作するオーダーメイドを徹底しており、お客様だけの1点もののお墓をご提供しています。

PHOTO

湘南造園は指定管理業務も行っております。公の施設の管理にわたしたちの能力が活用されています。

本社郵便番号 254-0913
本社所在地 神奈川県平塚市万田二丁目10番17号
本社電話番号 0463-32-5030
創業 1923年(大正12年)
設立 1963年(昭和38年) 9月13日
資本金 5,200万円
従業員 70名
売上高 21億5,000万円(2024年6月末)
事業所 本社、東京支社
≪営業所など≫
相模営業所、相模石材センター、静岡石材センター、秦野石材センター、鎌倉霊園営業所、所沢聖地霊園営業所
主な取引先 国土交通省、中日本高速道路(株)、(独) 都市再生機構、東京都、神奈川県、平塚市、(株)西武プロパティーズ、西武造園(株)、(株)プリンスホテル、(株)竹中工務店、伊豆箱根鉄道(株)
関連会社 バイン(株)
平均年齢 41歳
有資格者数 一級造園施工管理技士 16名
二級造園施工管理技士 17名
一級土木施工管理技士 9名
二級土木施工管理技士 5名
監理技術者資格者 13名
樹木医 1名
街路樹剪定士 7名
植栽基盤診断士 4名
松保護士 1名
沿革
  • 1923年
    • 初代 眞壁廉が、神奈川県中郡旭村において眞壁農園を開業、花卉栽培の経営に当たる
  • 1955年
    • 貸鉢部を設置し、八丈島の主産地とタイアップして、室内装飾の貸植木営業を始める
  • 1963年
    • 眞壁農園内で造園及び石材事業を企画研究していた長男 眞壁弘一と共に、湘南造園(株)を設立
  • 1964年
    • 主に切花を京浜市場へ出荷する生産団体の結成を呼びかけ、神奈川県第一花卉出荷組合を設立し眞壁廉が初代組合長に就任
  • 1969年
    • 貸鉢業団体として湘南緑化組合を設立し、眞壁廉が初代組合長に就任
  • 1972年
    • 墓所工事を担当する石材部を設け、造園、貸鉢との3部門体制とする
      鎌倉霊園内に営業所開設
  • 1974年
    • 優良申告法人として平塚税務署より表敬状を受ける(1979年、1984年、1989年、1994年にも表敬状を受領)
      埼玉営業所を開設し、造園部、石材部を設置
  • 1975年
    • 西武不動産 所沢聖地霊園内に営業所開設
  • 1976年
    • 相模メモリアルパーク霊園内に営業所開設
  • 1980年
    • 初代 代表取締役 眞壁廉逝去
      専務取締役 眞壁弘一が代表取締役社長に就任
  • 1985年
    • 東京営業所開設
  • 1989年
    • 西武不動産 飯能霊園内に営業所開設
  • 1990年
    • 造園事業部、石材事業部、園芸事業部の3事業部体制へ組織変更
  • 1991年
    • 熱海日金山霊園内に静岡石材センター開設
  • 1993年
    • 相模石材センター開設
  • 1996年
    • 相模営業所開設
  • 1999年
    • 優良申告法人として6回目の表敬状を受ける
  • 2001年
    • 東京支社を渋谷に移転
      代表取締役社長 眞壁弘一が代表取締役会長に就任
      専務取締役 眞壁潔が代表取締役社長に就任
  • 2004年
    • 優良申告法人として7回目の表敬状を受ける
      国際品質規格 ISO9001:2000 認証取得
  • 2005年
    • 中国 福建省アモイに連絡事務所開設
  • 2006年
    • 石材受注システム「SITEC」導入
      平塚競技場がJリーグベストピッチ賞を受賞
  • 2008年
    • 東京支社を恵比寿へ移転
  • 2010年
    • 開成水辺スポーツ公園の指定管理業務開始
  • 2013年
    • 創業90周年、設立50周年を迎える
      中井中央公園の指定管理業務開始
      平塚市と湘南ひらつかビーチパークのネーミングライツ契約を締結する
  • 2018年
    • 柳島スポーツ公園PFI指定管理業務開始
      湘南森林霊園開園
      環境マネジメントシステム ISO14001 認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格取得補助
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
東京農業大学、日本大学、東海大学、日本体育大学、法政大学、大東文化大学、明治大学、神奈川大学、玉川大学
<短大・高専・専門学校>
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校、日本ガーデンデザイン専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年
--------------------------------------------------
大卒      5名   3名   1名
専門学校卒   1名   1名    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 4 0 4
    2020年 4 2 6
    2019年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 4 0 100%
    2020年 6 1 83.3%
    2019年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp227300/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

湘南造園(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン湘南造園(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

湘南造園(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
湘南造園(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 湘南造園(株)の会社概要