最終更新日:2025/4/11

苫小牧ガス(株)

  • 正社員

業種

  • ガス・エネルギー
  • 設備工事・設備設計
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
日々の工事がスムーズに進むように、工事の管理を行っております。安全に品質を担保し工程通り進め予算内で工事を仕上げる、それが施工管理のお仕事です。
PHOTO
エネルギーを取り巻く現状、クリーンエネルギーのLNG(天然ガス)の状況など、グローバルな情報にもアンテナを張りつつ、地域のエネルギー供給について考えています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 供給保安部門

ガスパイプラインの設計施工管理、供給計画の立案作成、供給関連設備の点検、維持管理、修繕

配属職種2 営業部門

家庭用・業務用・産業用のお客さまへのエネルギー提案、営業戦略、イベントの企画運営、ガス機器のメンテナンスサービス、ガス使用開始などの訪問対応・手続き、料金事務、情報システム

配属職種3 事務部門

総務人事、経理、経営企画、資材管理

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

ご提出いただいた履歴書の書類選考を通過された方に、メールにて適性検査受検のご案内をお送りいたします。筆記試験(作文)と一次面接は、同日に行います。

選考方法 応募書類・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業(見込)証明書・成績証明書・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理問わず募集しております。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ交通費を実費支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)213,500円

213,500円

大卒・高専卒(専攻科)

(月給)207,000円

207,000円

短大卒・高専卒(本科)

(月給)188,000円

188,000円

※2026年度卒予定額は以下の通りです。
              基本月額
大学院了          216,500円
大卒・高専卒(専攻科)   210,000円
短大卒・高専卒(本科)   191,000円

  • 試用期間あり

3カ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、家族手当、通勤手当、技能手当、時間外労働手当、休日労働手当、深夜業手当、役付手当、主任技術者手当、宿直手当、燃料手当 他

例:
住宅手当…6,000円(一人暮らしの場合)
通勤手当…9,320円(本社から約2km離れた方の場合)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、お盆、年末年始、創立記念日、樽前神社祭、メーデー 、特別休暇、年次有給休暇、育児・介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険、介護保険
奨学金返済支援制度、社員提案制度、資格取得支援制度、社宅、永年勤続表彰

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.5時間/1日

    休憩時間:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
奨学金返済支援制度 資格取得を条件に大学進学等で借りた奨学金を入社5年度と10年後に各50万円、15年後には残金全額を当社負担で返済する制度です。
日直・宿直業務について お客さまに安全に、そして安心して天然ガスをお使いいただくため、24時間365日保安体制を整えております。そのため、交代で日直・宿直制度がございます。

●日直業務  
月に1~2回程度、土・日・祝日に電話受付や緊急時の対応を行っていただきます。
勤務時間は、通常勤務と同様の8時45分~17時15分です。  
平日に振替休日を取得できるほか、休日労働手当が支給されます。

●宿直業務  
月に1~2回程度、宿直業務として夜間の電話受付や緊急時の対応を行っていただきます。 勤務時間は、業務終了後の17時15分~翌朝8時45分まで(仮眠可)です。  
2025年度より、宿直明けの8時45分以降に1時間の休憩を取得できます。  
宿直手当が支給されます。

問合せ先

問合せ先 〒053-0011
北海道苫小牧市末広町2丁目10番19号
TEL:0144-32-5381
総務部総務課
菊池啓吾
URL https://www.tomagas.co.jp/
E-MAIL k-kikuchi@tomagas.co.jp
交通機関 JR苫小牧駅下車 徒歩23分

画像からAIがピックアップ

苫小牧ガス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン苫小牧ガス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

苫小牧ガス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
苫小牧ガス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ