最終更新日:2025/5/2

独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ(メディカルスタッフ職)

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
チーム医療が主流となっている現代において、メディカルスタッフには、チーム全体での意思決定に対する積極的な参加が求められ、重要性が高まっています。
PHOTO
高度な医療技術の導入とその実施に重点をおき、認定資格の取得に向けた教育・研修にも力を入れています。

募集コース

コース名
メディカルスタッフ8職種
(募集職種)
薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、臨床工学技士、児童指導員
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 薬剤師

採用医薬品の選定から在庫管理、調剤・製剤、医薬品情報管理、薬剤管理指導、治験管理にいたるまで、薬に関わるあらゆる業務に対して積極果敢に取り組んでいます。また、ますます拡大・多様化するチーム医療に積極的に参画し、チーム全体での意思決定に携わっています。

配属職種2 診療放射線技師

診断(撮影、CT、MRI、ANGIO等)、放射線治療、核医学検査の各業務に取り組むとともに放射線管理及び放射線関連の法的申請業務にも携わっています。
日々進化し続ける医療界の中で患者さんとって最適な治療が受けられるように各診療科との架け橋の役割を担っています。また、患者様の検査に対する不安を取り除くための検査説明・相談を行う大事な役割も担っています。

配属職種3 臨床検査技師

現在の医療における検査の役割は極めて重要であり、検査なしの医療はあり得ないといっても過言ではありません。その中で臨床検査は、疾病の診断から治療経過の観察、健康管理に至るあらゆる分野で非常に重要な役割を果たしています。
国立病院機構の臨床検査部門では、ただ単に検査結果を報告するのみではなく、有用で付加価値のある質の高い検査情報の提供に励んでいます。

配属職種4 管理栄養士

各専門スタッフとともに患者さんの栄養状態を把握し、問題がある場合には早期に介入し栄養状態を改善し、免疫力低下防止やQOLの向上を目指して日々業務に取り組んでいます。
また、患者満足度の高い安全な食事提供とともに、治療効果の上がる栄養食事指導の実践、そして様々な研究への取り組みも積極的に行っています。

配属職種5 理学・作業療法士

国立病院機構が担う政策医療19分野及び小児救急医療を確実に実施するため、がん、循環器病などに対する専門的な治療、研究、教育、情報発信を行う病院ネットワークを活かし、それぞれの病院において理学療法業務に専門的に取り組んでいます。

配属職種6 臨床工学技士

医師の指示の下、生命維持管理装置の操作及び保守点検を中心に多岐にわたる業務を行っています。また、様々な専門分野の医療従事者と連携して治療にあたる「チーム医療」の場においては、医療機器の専門職種としての役割を担っています。
昨今、臨床工学技士は院内全体の医療機器安全管理体制にも深く関与しており、医療機器を常に安全に使用するための研修や保守点検の計画と実施、医療機器安全に関する情報収集と院内周知・報告などの業務を行い、医療機器の安全性の確保にも貢献しています。
さらに、国立病院機構が担う医療として掲げる「セーフティネット分野(結核、重症心身障害、筋ジストロフィーを含む神経・筋難病など)の医療の確実な実施」のため、関東信越グループ管内にもこれらに関する専門的な医療を行う病院が複数あります。ここでも臨床工学技士は、人工呼吸器使用患者に対する呼吸ケアサポートや特殊血液浄化療法等の業務へ積極的な取り組みを行っています。

配属職種7 児童指導員

長期入院の重度障害者に対して発達支援、日中の趣味活動の支援、福祉相談への対応などを行っています。活動の際には、利用者が楽しいのはもちろんのこと、ともに楽しむ気持ちを大切に関わっています。
また、近年は障害者福祉の変革に伴い、入院患者への支援と共に在宅障害者への支援も重要な仕事となっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 筆記試験

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

各職種ともに登録選考(採用)試験後、2週間程度で合否結果通知を行わせていただきます。

選考方法 ○薬剤師
 適性検査・面接試験
○診療放射線技師
 一次面接試験、筆記試験(免許取得見込者のみ)、適性検査・面接試験
○臨床検査技師
 一次面接試験、筆記試験(免許取得見込者のみ)、適性検査・面接試験
○管理栄養士
 一次面接試験、筆記試験(免許取得見込者のみ)、適性検査・面接試験
○理学療法士
 適性検査・面接試験
○作業療法士
 適性検査・面接試験
○臨床工学技士
 適性検査・面接試験
○児童指導員
 適性検査・面接試験

※適性検査については、学力検査等ではなく、性格・考え方等を把握させていただくものでWebサイト上(20分程度)で受験いただくものとなります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※筆記試験については、診療放射線技師・臨床検査技師・管理栄養士選考試験における免許取得見込み者のみ実施予定

提出書類 ○薬剤師
 1.卒業(見込)証明書
 2.成績証明書
 3.履歴書(当グループ指定)
 4.薬剤師免許所有者は免許証の写し(A4サイズに縮尺調整したもの)
○診療放射線技師
 1.卒業(見込)証明書
 2.成績証明書
 3.診療放射線技師免許所有者は免許証の写し
 4.その他診療放射線技師職務に関する資格等の写し(A4サイズに縮尺調整したもの)
 5.履歴書(当グループ指定のもの)
○臨床検査技師
 1.卒業(見込)証明書
 2.成績証明書
 3.履歴書(当グループ指定のもの)
 4.臨床検査技師免許所有者は免許証の写し(A4サイズに縮尺調整したもの)
○管理栄養士
 1.卒業(見込)証明書
 2.成績証明書
 3.履歴書(当グループ指定のもの)
 4.管理栄養士免許所有者は免許証の写し(A4サイズに縮尺調整したもの)
○理学療法士
 1.卒業(見込)証明書
 2.成績証明書
 3.履歴書(当グループ指定のもの)
 4.理学療法士免許所有者は免許証の写し(A4サイズに縮尺調整したもの)
○作業療法士
 1.卒業(見込)証明書
 2.成績証明書
 3.履歴書(当グループ指定のもの)
 4.作業療法士免許所有者は免許証の写し(A4サイズに縮尺調整したもの)
○臨床工学技士
 1.卒業(見込)証明書
 2.成績証明書
 3.履歴書(当グループ指定のもの)
 4.臨床工学技士免許所有者は免許証の写し(A4サイズに縮尺調整したもの)
○児童指導員
 1.卒業(見込)証明書
 2.成績証明書
 3.履歴書(当グループ指定のもの)
 4.有資格者は該当資格の登録証の写し(A4サイズに縮尺調整したもの)
募集対象

○薬剤師
 薬剤師免許所有者又は、2026年3月までに大学及び大学院卒業または卒業見込みのもので薬剤師免許取得見込みの者
○診療放射線技師
 診療放射線技師免許所有者又は、2026年3月までに大学・養成校を卒業又は卒業見込みで診療放射線技師免許取得見込みの者
○臨床検査技師
 臨床検査技師免許取得者又は、2026年3月までに大学・養成校を卒業又は卒業見込みで臨床検査技師免許取得見込みの者
○管理栄養士
 管理栄養士免許所有者又は、2026年3月までに大学・養成校を卒業又は卒業見込みで管理栄養士免許取得見込みの者
○理学療法士
 理学療法士免許所有者又は、2026年3月までに大学・養成校を卒業又は卒業見込みで理学療法士免許取得見込みの者
○作業療法士
 作業療法士免許所有者又は、2026年3月までに大学・養成校を卒業又は卒業見込みで作業療法士免許取得見込みの者
○臨床工学技士
 臨床工学技士免許所有者又は、2026年3月までに大学・養成校を卒業又は卒業見込みで臨床工学技士免許取得見込みの者
○児童指導員
 2026年3月までに下記の用件のいずれかを満たす者
 1.地方厚生局長の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校その他の養成施設を卒業した者または卒業見込みの者
 2.社会福祉士の資格を有する者または取得見込みの者
 3.精神保健福祉士の資格を有するものまたは取得見込みの者
 4.学校教育法の規定による大学の学部で、社会福祉学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した者又は卒業見込みの者

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 薬剤師:40名程度
診療放射線技師:30名程度
臨床検査技師:40名程度
管理栄養士:20名程度
理学療法士:40名程度
作業療法士:30名程度
臨床工学技士:15名程度
児童指導員:5名程度

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

薬剤師:大学卒(6年制)

(月給)222,700円

222,700円

診療放射線技師:大学卒

(月給)202,800円

202,800円

診療放射線技師:短大・専門卒

(月給)193,500円

193,500円

臨床検査技師:大学卒

(月給)202,800円

202,800円

臨床検査技師:短大・専門卒

(月給)193,500円

193,500円

管理栄養士:大学卒

(月給)202,800円

202,800円

管理栄養士:専門卒(4年制)

(月給)193,500円

193,500円

理学療法士:大学卒

(月給)202,800円

202,800円

理学療法士:短大・専門卒

(月給)193,500円

193,500円

作業療法士:大学卒

(月給)202,800円

202,800円

作業療法士:短大・専門卒

(月給)193,500円

193,500円

臨床工学技士:大学卒

(月給)202,800円

202,800円

臨床工学技士:短大・専門卒

(月給)193,500円

193,500円

児童指導員:大学卒

(月給)202,500円

202,500円

児童指導員:短大・専門卒

(月給)189,600円

189,600円

  • 試用期間あり

6カ月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 支給要件に該当する方には、
住居手当・・・・・・(借家は月額最高27,000円支給)
通勤手当・・・・・・(交通機関利用の場合月額最高150,000円まで全額支給)
地域手当(都市手当)・(地域により支給率が異なる最高基本給等の20%)
業績手当(ボーナス)・(年間基本給等の4.2 月分、支給日6/30・12/10)
扶養手当、時間外勤務手当等
昇給 年1回(1月)※基本給月額5,000~10,000円昇給
賞与 年2回(6月、12月)※4.2カ月分
年間休日数 122日
休日休暇 ・4週8休(原則、土日、祝日及び年末年始)
・年次休暇23日(リフレッシュ休暇含む)
・特別休暇(結婚、忌引休暇等)
・育児休業、介護休業、育児短時間休業制度等があります。
待遇・福利厚生・社内制度

○福利厚生
・厚生労働省第二共済組合に加入し、社会保険給付、年金給付を受けることが可能です。
・宿舎及び院内保育所があります。(入居等の可否は病院によって異なります)
・各種研修制度によってスキルアップが図れます。
・定期健康診断、財形貯蓄制度等があります。
・引越やレンタカー、ホテルの割引制度などが充実しています。
○レクリエーション
・各病院でボウリング大会やバレーボール大会などを企画したり、クラブ活動などを行ったりしています。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 山梨
  • 長野

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    ※上記のうち、休憩は1時間を取得
    ※採用病院の勤務表により勤務体系が異なります。(早出・遅出・夜勤等)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 国立病院機構関東信越グループ医療担当
メディカルスタッフ採用担当者 宛
TEL:0120-979-703
E-MAIL E-mail:712-kansin-iryou@mail.hosp.go.jp

画像からAIがピックアップ

独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ(メディカルスタッフ職)

似た雰囲気の画像から探すアイコン独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ(メディカルスタッフ職)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ(メディカルスタッフ職)と業種や本社が同じ企業を探す。
独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ(メディカルスタッフ職)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ