予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社営業部
勤務地大阪府
仕事内容戸建て住宅の提案営業
学生時代は、飲食店や歯科医院での仕事、家庭教師などさまざまなアルバイトを経験したり、学園祭の運営に参加したりしていました。そうやってアクティブに過ごしていたこともあり、大学3年生が終わる3月頃から本格的に就職活動をスタートしました。最初に考えたのは、自分が何をしたいんだろうということ。そこで自己分析をしたところ、自分はモデルハウスに行くのが好きだったなあというのを思い出したんです。両親がモデルハウスに行くのが好きで、小さい頃によく連れて行ってもらったのが楽しかったんですね。そこで企業を探す際には、幅広い業界を見るのではなく、住宅業界に絞って見ていきました。また住宅業界の中でも、戸建ての注文住宅を販売できる会社を探していたんです。というのも、すでに完成している住宅を売るのではなく、お客さまの要望を聞きながらカタチにしていける住宅を販売したいと考えていたから。そこで出会ったのが敷島住宅だったんですよ。
敷島住宅を知ったときに感じたのは、ホームページがしっかり作りこまれているということ。またホームページを含めて会社のことを調べていく中で、幅広く事業を展開していること、転勤がないので関西に腰を据えて働けること、自分がやりたかった住宅を販売する仕事ができそうだと感じました。こうした条件に当てはまる企業はあまりなかったので、すぐにエントリーすることを決意しました。また、一番の魅力だったのは、早くから現場に出てお客さまを担当できるということ。大手企業ではお客さまの前に立つまでに何年もかかるケースもありますが、敷島住宅では早くからお客さまを担当できることが魅力でした。選考過程で話した入社3年目、5年目などの先輩も営業の最前線で活躍されている方たちで、入社後のイメージを描けたことも大きかったですね。質問をしても親身になって答えてくれたのが印象に残っています。内定をもらったのは6月くらいです。他にも迷った会社はありましたが、自分が本当にやりたいことができる会社を考えた結果、敷島住宅への入社を決めました。
入社後、特にギャップは感じませんでした。選考過程で感じていた時と変わらず、人が素敵な会社だと思いました。上司や先輩たちが丁寧に指導してくれますし、私たち新入社員のことも他人事ではなく自分事として教えてくれるような印象を持ちました。最初の3か月くらいは研修で、社内の各部署を回る期間でした。その後デビューテストを受けて、合格した人から晴れて現場に出るというイメージです。現場に出たからといって放置されることもなく、先輩がすぐ横についてサポートしてくれるので安心でした。3件の成約をいただくまでは上司や先輩が商談に同席してくれて、難しいところは助けてもらえるので安心です。もちろん営業なので目標はありますが、達成できなくても怒られるというより、どうしたら達成できるかを一緒に考えてくれる会社です。ですのでコツコツ努力できる方にはピッタリの会社だと思います。
日々仕事をしていて感じるのは、オーナーさまやお客さまからの信頼が厚いということ。周りで悪い話を聞くことがなく、良い評判が多いこともあってか、営業活動は非常にやりやすいと感じています。敷島住宅はお客さまの要望をしっかり理解し、それに応えてくれる会社だという信頼を得られていると思いますね。仕事でやりがいを感じるのは、お客さまに喜んでいただけたとき、自分の契約に納得していただき、「お願いします」と言っていただけたときは嬉しい気持ちになります。過去、半年以上にわたりやり取りしていたお客さまがいらっしゃったのですが、最終的に決めていただいた際、「営業担当の森さんがしっかり向き合ってくれたのが良かったです」と言っていただけたのが印象に残っています。
営業として2年目を迎えた今後の目標は、コンスタントに成果を上げられる営業になることです。また面倒見の良い先輩がすごく多いので、自分もそんな先輩に近づけるよう頑張っていきたいと思っています。敷島住宅の魅力は、早くから現場に出て成長できるところ。現場に出たからといって放置されるわけではなく、面倒見の良い先輩たちが親身になってサポートしてくれるので、安心して取り組めるはずです。人間関係が良い職場で成長していきたい方にはピッタリだと思いますよ。