予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業説明会および採用試験を実施いたします。詳細は説明会・セミナー画面をご覧ください。
有給休暇は半日・時間単位で取得可能(年平均11.7日)育児・介護休業など働きやすい制度が充実しています。
2年目以降も専門の外部研修や資格取得を推進し、段階的にスキルアップしていける環境です。
2020年7月で創立50周年を迎え、松江のコンピュータ会社の中で最も長い歴史があります。
長年SEを務め、2020年6月に社長に就任された名原氏。「日進月歩で変わっていく最先端のICTを勉強できるのは非常に面白いこと。チャレンジしがいのある仕事です」
2020年7月、当社は創立50周年を迎えました。これは松江のコンピュータ会社の中で最も長い歴史です。半世紀にわたって時代に合わせたソフトウェア開発に着手し、松江発祥のプログラミング言語「Ruby」を積極的に使うなど、特色ある事業を展開。さらに紙媒体のデジタル化、データの印刷から封入封緘・発送までノンストップで請け負うアウトソーシング事業や、お客様のシステムを運用するデータセンター事業も手がけており、開発から運用までITに関わる幅広いサービスを提供できるのが強みといえます。そして今後100年企業を目指すにあたり、一番大切なのは“人財育成”と、その人財が働きやすい“環境づくり”だと考えています。まず新入社員には1年間トレーナーがつき、研修と実務を繰り返しながら一人ひとりに合った教育を実施。2年目以降も専門の外部研修や資格取得を推進し、段階的にスキルアップしていける環境を整えています。当社では文系・理系を問わずに採用していますが、こうした充実の教育研修制度があるのでゼロからのスタートでも問題ないのです。職場環境については、有給休暇や産休・育休の取得を推奨するのはもちろん、メリハリある働き方でワークライフバランスを実現。ソフト開発の納期に追われて残業が続く…なんてことにならないよう、事前の計画とスケジューリングに気をつけています。また近年は社員の健康づくりにも注力し、ICT業界ではまだ珍しい「ヘルス・マネジメント認定事業所」の認定を受けました。私たちの事業は最先端でも、システムやデータを活用するのは“人”。だからこそ心身ともに健やかで楽しく仕事できる環境が何より大事だと思っています。今後も定期的にES(社員満足度)をはかり、みんなが心地よい職場を一緒に叶えていきたいですね。最近はコロナ禍によって働き方が変わり、テレワークも当たり前の時代になってきました。テレワークをスムーズに行うにはネットワークやシステム環境の整備が必要ですから、ここに当社がお手伝いできるビジネスチャンスも広がっていると感じています。このように時代に合わせたサービスを提供しながら、地域のICTインフラを支えていくのが私たちの使命です。(代表取締役社長/名原厚)
「お客様の価値を高めることが最高の品質」をモットーに、これからも地域と共に発展し、「必要とされ」「信頼され」「愛され」続ける企業を目指してサービスを提供し続けます。
男性
女性
<大学院> 島根大学、近畿大学 <大学> 島根大学、島根県立大学、広島工業大学、安田女子大学、神戸学院大学、長崎総合科学大学 <短大・高専・専門学校> 島根県立大学短期大学部、松江工業高等専門学校、坪内総合ビジネスカレッジ、出雲コアカレッジ、広島情報ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp227701/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。