最終更新日:2025/4/5

日通工エレクトロニクス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他電子・電気関連
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
長野県
資本金
1億円
売上高
2023年度実績 1,244百万円
従業員
100名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

幅広い分野で使用される老舗コンデンサーメーカーです!開発から製造、販売まで一貫した体制で高品質な製品を提供しています。【年間休日120日/内々定まで最短2週間】

  • My Career Boxで応募可

~豊かな未来社会を実現するため、新たなものづくりに挑戦/年間休日120 日/各種手当あり~ (2025/02/12更新)

伝言板画像

日通工エレクトロニクス(株) 採用担当です。

2026年卒 新卒採用を開始いたしました。

当社では、「フィルムコンデンサ」というプラスチックフィルムを誘電体とする受動部品の開発/製造/販売を行っております。フィルムコンデンサは、電気を蓄えたり放出したり電圧の変化を抑える役割や、ノイズを吸収したりする役割を持っています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内は落ち着いた雰囲気で、作業に集中できる環境が整っています。入社後は経験豊富な先輩たちがフォローしますので、未経験方もご安心ください。
PHOTO
職種問わず残業時間が少なく、年間休日もしっかりとれるので仕事とプライベートを両立した働き方が可能です。有休も取得しやすい制度が整っております!

電子機器の性能や信頼性を支える製品であるコンデンサを一貫して製造しています。

PHOTO

各部門と協力し合い、新製品の開発も行っています。開発から販売まで様々な事業に取り組み、日々ものづくりのやりがいを感じています。

当社はNECプラットフォームズ(旧:日通工株式会社)の電子コンポーネント事業を引き継ぎ、80年以上の長い歴史を持つ企業です。設計、開発、製造、販売まで一貫して行う体制により、フィルムコンデンサを中心に、家電製品や自動車、産業機器など幅広い分野で使用される高品質な製品を提供しています。
みなさんが普段使用しているスマートフォンやパソコンはもちろん、電気自動車など、未来の産業を担う製品にも当社のコンデンサーは使われています。国内のシェアだけでなく、これまで以上にグローバルに展開し、たしかな技術力と高品質な製品でさらなる発展を目指していきます。


◆自分が開発した製品が販売される喜びとやりがいを感じられます◆
身の回りの家電から、産業機器、照明、車に至るまで幅広い業界で使用される電子部品を自社で一貫して製造・販売しています。世の中の役に立つ製品を生み出すというやりがいや、自分で設計・開発した製品が販売されるというものづくりのやりがいを感じながら仕事ができます。

◆安定した働き方にも配慮が行き届いています◆
繁忙期や月にはよりますが、平均残業時間は3時間以内、年間休日も120日とワークライフバランスが安定した働き方が可能です。有休もとりやすい環境が整っておりますので、プライベートの時間もしっかり確保できます。

◆当社で働くひとたち◆
当社は、落ち着いた雰囲気と穏やかな社員が多く、和やかな社風を大切にしています。社員一人ひとりが仕事に集中できる環境を整え、経験豊富な先輩社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるようサポートしています。また、一貫した生産体制のため、各部門との連携無くして成し遂げられない仕事です。基本的なコミュニケーションだけでなく、周囲の意見も積極的に取り入れられるような柔軟性やチームワークを持った方とぜひ一緒に働きたいと考えています。

若くフレッシュなエネルギーを存分に発揮し、職場にさらなる活気をもたらしてくれることを期待しています!

会社データ

プロフィール

日通工エレクトロニクス株式会社は、長野県須坂市に本社を構え、フィルムコンデンサの開発、製造、販売を一貫して行っています。当社のフィルムコンデンサは、スマートフォンやパソコンの充電器、家電製品、照明、自動車、産業機器など、さまざまな機器に使用されています。
一貫した生産体制をとることで、商品開発のスピードアップとコスト競争力の強化を図り、お客様に満足していただける商品を提供してきました。高品質な「メイドインジャパン」の製品として、国内外のお客様から高い評価を受けています。
また、ISO 9001,IATF16949やISO 14001の認証を取得し、品質管理や環境管理にも力を入れています。

※ISO 9001,IATF16949は、企業が高品質な製品やサービスを提供するための管理システムの国際規格です。
※ISO 14001は、企業が環境保護と持続可能な経営を実現するための管理システムの国際規格です。

事業内容
フィルムコンデンサの開発、製造、販売
本社郵便番号 382-0071
本社所在地 長野県須坂市小河原2031-1
本社電話番号 026-245-1260
創業 1969年12月
設立 1999年4月
資本金 1億円
従業員 100名
売上高 2023年度実績
1,244百万円
事業所 東京営業所
業績 2023年12月
「売上高」 1,244百万円
株主構成 釜屋電機(株) 70%
NECプラットフォームズ(株) 30%
主な取引先 各種法人企業
関連会社 釜屋電機、NECプラットフォームズ、Walsin Technology社、双信電機
平均年齢 45.0歳
平均給与 268,000円(基準内賃金月額)
沿革
  • 1969年
    • 日特電機(株)を吸収合併し信越日通工を設立
  • 1999年
    • 社名を日通工エレクトロニクス(株)に変更
      日通工(株)の電子コンポーネント事業との統合により
      新会社「日通工エレクトロニクス(株)」となる
      ISO14001認証取得(登録証番号 JQA-EM0614)
  • 2001年
    • 台湾企業 華新科技(WTC)からの資本受け入れ
      子会社 日特電機(株)閉鎖
  • 2004年
    • ISO9001認証取得(登録証番号 JQA-QMA11708)
  • 2007年
    • WTCが釜屋電機(株)に株式譲渡
  • 2008年
    • フィルムコンデンサ ハロゲンフリー対応開始
  • 2016年
    • 大和営業所開設(神奈川県大和市)
  • 2021年
    • IATF16949認証取得(登録証番号 JQA-AU0413)
  • 2024年
    • 営業所を神奈川県大和市から東京都港区(東京営業所)へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.7%
      (23名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 職場OJT
自己啓発支援制度 制度あり
特別資格手当支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
電気通信大学、東京大学
<大学>
岩手大学、金沢工業大学、京都産業大学、静岡大学、淑徳大学、上智大学、信州大学、大東文化大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、名古屋経済大学、日本大学、阪南大学、法政大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
上田女子短期大学、大月短期大学、大原公務員専門学校長野校、大原簿記学校、久留米工業高等専門学校、杉野服飾大学短期大学部、清泉女学院短期大学、東京工学院専門学校、長野工業高等専門学校、長野女子短期大学、長野短期大学、長野平青学園、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本デザイナー学院、文化外国語専門学校

蘇州大学 北京外国語大学 Highline CC Associate of Science Engineering

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大学院卒  ―   1名   ―  
大卒    1名   1名   ― 
短大卒   3名   9名   ―
高卒    1名   5名  2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp227714/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日通工エレクトロニクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日通工エレクトロニクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日通工エレクトロニクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日通工エレクトロニクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日通工エレクトロニクス(株)の会社概要