予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名マリン・インフラ事業部 業務管理部
勤務地岡山県
仕事内容経営数値管理・設備管理・庶務管理
2021年6月より発足したマリン・インフラ事業部にて、経営数値を管理する業務を担ってます。経営数値とは一言で言うと、事業部の損益を表しており、新年度開始時に立てた目標利益を出すために日々フォローしてます。経営数値は様々な数値で構成され、各数値の使用状況を観察し、異常値が発生する兆候がないか注目します。また、私は入社以来工場設備の管理、新規設備導入を経験しており、現在の事業部の設備も引き続き管理しております。工場設備と言うと、生産設備を連想されるかもしれませんが、事務所も含まれ、トイレから天井クレーンまですべての設備が対象となります。
企業は社会から評価されてこそ存在価値があり、その結果が利益となります。会社、事業部、自部署と組織が成り立つためには各々で利益を出さなければならず、そのような数値に関わっていくことに大きなやりがいを感じてます。数値をまとめるだけの仕事ではなく、うまくコントロールして管理することが大変重要であり、事業部の損益という大事な数値を扱いますので、同時にプレッシャーも感じてます。
造船に限らず、様々な分野に取り組む総合重工業としての位置づけが確立されている所に惹かれて志望しました。学生時代はものづくりに興味があり、機械系に所属しておりました。機械系の中でも特に自走する製品に興味を持ち、最大サイズの自走する製品である造船を選びました。
就職活動は自分を見つめ直して、本当にやりたいことを追求してください。やりたいことが見つかれば、自然と志望する業界、企業が決まります。いろいろ迷ったり、上手くいかないこともあると思いますが、就職活動を行うときに決めたやりたいことがそういうときに自分自身を支えるものになりますので、まずはやりたいことを考えてみてください。